goo blog サービス終了のお知らせ 

古都探索日記

奈良や京都の散策日記

朝日焼窯芸資料館

2019-12-04 09:26:36 | 旅行日記
 最後に宇治川沿いにある朝日焼窯芸資料館を訪ねる。

 京阪宇治駅に向かう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀杏

2019-12-04 09:24:00 | 旅行日記
 遅めの昼食を終え、見上げると黄金色の銀杏がそびえる。モミジの赤とのコントラストが西陽に映える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉子サンド

2019-12-03 14:59:39 | 旅行日記
 二種のサンドイッチを注文して二人でシェア。飲み物はコーヒー。

 まず玉子サンド。京都独特の塩味の卵焼きと柔らかなパンの相性が良く旨い。

 京都のコーヒーはブラックでは苦くて飲めない。砂糖とミルクを加える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

架け橋

2019-12-03 14:55:13 | 旅行日記
 ミュージアムの中の「架け橋」と名付けられた幻想的な通路。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

囲碁を愉しむ女官

2019-12-03 14:49:24 | 旅行日記
 宇治は源氏物語の最後の十帖の舞台となった。私は高校時代、古文は一番の苦手。卒論のテーマに源氏物語を選んだ家内に説明してもらうがチンプンカンプン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする