goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤッセンボの七目八目 (By 鈴木ジョージ)

情報・通信の世界に半世紀以上います。擬科学の横行には??です。世情の動きにも切歯扼腕することがあります。

電波腕時計の老衰?

2017-08-23 14:16:16 | 科学・技術・・
シチズンの、最初のソーラー電波腕時計(2004年)を愛用していた。電波を受信するため、バックはプラスティック製である。厚みもある。

数日前、時針が機能しなくなった。時針が動かない。分針、秒針、日付は大丈夫である。老衰?
時計としての役にはたたない。似た大きさ・デザインのシチズン製を通販で買った。価格は、数分の一で、すこし薄い。

ソーラーだけのElginは、25年経つが健在である。精度は良くない。半世紀前に入手した、セイコーKSは、機械式だが、動くし正確である。新機能の製品ほど、短命か?

問題点 : 今までベルトの調整は、自分でできた。このベルトは、特殊な工具がないと、ダメらしい。買う前に、分からなかった。ヨドバシへ、行くしかない!