秘密基地だよ

JQ1VXSの移動記録

50Mhzで「姶良市」

2010年05月16日 | アマチュア無線
 今日の夕方、50MhzでEsが発生いたしました。
鹿児島、宮崎、沖縄が聞こえていました。

 50Mhzで、今年3月に新市となった「姶良市」の固定局2局とQSOする事が出来ました。
その他、「西之表市」はCWでは交信出来ませんでしたが、SSBでなんとかQSO出来ました。

 なんとか、新市の「姶良市」を50Mhzで、しかも、固定局とQSO出来ました。
できれば、後は「姶良市」の50のCWが欲しいのですが、まだチャンスは有るでしょうね。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Esで交信 | トップ | チビとフグ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いよいよですね (JH1JBP)
2010-05-17 20:11:01
5月の声を聞くと共に,ESシーズン到来ですね。
新市も含めて、6mは欲しいところが一杯あります。
ただ、移動先で5エレを上げる体力が...
モータードライブの伸縮ポールがあったら良いですね。
西之表市は24MHz、28MHz、50MHzを3.5MHzのDPで取れました。JF1KICさんの耳の良さに感謝です。
今シーズン、おおいに愉しみましょうネ。
Re:いよいよですね。 (VXS)
2010-05-18 00:00:55
 JBPさん こんばんは~~
マストに付けるローテーターも持ってるんですが、付けると大げさになってしまい、ツイツイいつもの設備で運用してしまいます。

 しかし、50MhzをHFのアンテナに乗っけて、西之表市を取ってしまうとは~~・・・。

 羨ましいです~~。

 でも、今年は昨年に比べてEsの発生が少ない様に思いますが、気のせいかな???。
今年のEs (OHI)
2010-05-18 06:50:31
VXSさん、おはようございます。
今年のEsは回数は去年並みのように思います。
ただ、オープンの時間が短く不安定で、
オープンしているのが6と沖縄に偏っていると感じます。
実際8エリアや7、3、4、5エリアのEsと思われるオープンは少ないですし。
この傾向はDXにもあり、今シーズンは中国、
台湾とはQSOしていますが、HLは1回しか
信号は聞いていません。
さて去年は5月末~6月初に強力なScが発生
しました。
大オープンを期待しつつ、今年も50MHzに
QRVします。

Re:今年のEs (VXS)
2010-05-18 22:58:40
OHIさん こんばんは~~
今年のEsは昨年並みですかね??

 クラスタや時間が有る時にワッチはしているんですが、ナカナカいいタイミングに遭いません・・・。

 単に、運が悪いだけか??
最近、忙しかったので聞いている時間が短いか??
 どっちかかもしれませんが・・・。

 僕、個人とては、Esの回数が減っているように思えるんですが・・・・。

 まぁ~~ これからが、Es本番なのでこれからのオープンに期待しましょう~~。

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事