秘密基地だよ

JQ1VXSの移動記録

イワナは難しい~~

2012年04月09日 | Weblog
 今日はお休み~~
取引先も、土日と展示会をやってくれたおかげで、連絡がうまくいき、今朝は連絡せずに、9時前の出発となりました。

 餌が足りなかったので、途中で釣具屋によりましたが、お昼ちょうどに釣り場に着きましたが、今日は学校も始まり、お客さんのあんまりおらず、釣り場は一人占めってかんじでした。

 通常、今日行った釣り場は、時間釣り2時間で6~7匹の放流ですが、遠くから来てくれたので、サービスという事で、大きめの虹鱒8匹放流してくれました。

 1時間半で放流してくれた分を釣り上げ、池を探ってみましたが、アタリも無く、魚影も確認出来ないので、放流分を釣ったところで、一先ず上がりました。

 もう、今日でニジマス釣りは最後にして来週から、海に行こうと思っていたので、最後に、「イワナ」を食べてみたいけど、いくらする??
 と聞いたところ、100g 300円とのことだが、特別にサービスします。
1匹釣れれば、600円でいいですよ
という事で、許可を得て「イワナ」池に行きましたが、全く釣れない・・・。
途中で「ヤマメ」の池に行きましたが、ここも当たらず・・・・
「イワナ」「ヤマメ」の池を行ったり来たりで、なんと1時間後、念願の「イワナ」が釣れました。

 釣堀なので、イワナが楽に釣れると思いましたが、全然楽じゃなく、聞いたところ、いくら養殖とはいえ、やはり、魚の本能が出るらしく、釣り辛くなるみたいです。

 釣り場の人に、他に釣った魚は逃がしたの??とカラカワレましたが・・・。
釣れなかったんだよ~~~と言ったら、「イワナ」は難しいからと言っていました。

 「イワナ」は通常100g\300円、釣り上げた魚は、400gですから、通常ですと、\1,200円ですから半額お得になりました。

 塩焼きにして頂いた所、油も乗っており大変おいしく鱒とは違った味でした。

 帰りに、温泉に寄ってきましたが、前に行った混浴露天風呂の温泉でしたが、今回は、店の前に「浴槽清掃中」と大きな看板がありましたが、交渉してみると、男湯と露天風呂はOKらしいので、露天と内湯で、入浴させてもらいました。

 鄙びた感じの温泉で、そんな看板もあり、一人でゆっくり過ごせ、各浴槽も一人占め出来のんびり出来ました。

 しかし、「イワナ」は参りました。
魚影はすぐに確認できたのですが、釣り辛かったです・・・。でも、なんとか釣れたから良かったかな???

 来週からは、海に行こうかと思っています。
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする