今日は、本当に寒かったですね。
朝、一時ミゾレだったのですが、それから少しずつ雪の割合が多くなり、雪が積もってしまうかな?と思っていましたが、そんな事は無く、間もなくやんでしまい、積雪にならず、とりあえず、一安心と言った感じでした。
そういえば、今日、ツブヤキを見ていたら、JQ1TMCさんが、10MHzでスポットをしておりました。
あれ?と思い暫く、ツブヤキを眺めていたら、免許が1月26日で新しい10,14MHzが追加された免許が届いたとの事でした。
午後になり、再び、TMCさんが、10MHzでスポットをあげたので、聞いてみたらQSBがありながらも、聞こえてきたので、呼んでみたら応答があり、交信できました。
もう少し、強く聞こえていたら、ちょっとした挨拶でも打とうかと思いましたが、こちらで聞いていたら、RTTYみたいな信号も強く聞こえきっと、向こうでもそうなんだろうなと思い、普通のQSOのみといたしました。
そうそう、それと、以前、コンテストログの書き込みをいたしましたが、JA1DFPの増田さんが、インターフェースケーブルを作ったので、見に来ないか?とお電話を頂きました。
普通、ログ管理しているパソコンは、移動、固定共にOSがWindows98なので、使えないかな?とおもっていましたが、そういえばタブレットがWindows10なので、うまくすれば、タブレットでうまく操作できたらいいなぁ~~と思っていましたので、今度、見せてもらおうと思っています。
この所、寒いので忙しいのでもう少し暖かくなったら、連絡を取って見せて貰おうと思っております。
朝、一時ミゾレだったのですが、それから少しずつ雪の割合が多くなり、雪が積もってしまうかな?と思っていましたが、そんな事は無く、間もなくやんでしまい、積雪にならず、とりあえず、一安心と言った感じでした。
そういえば、今日、ツブヤキを見ていたら、JQ1TMCさんが、10MHzでスポットをしておりました。
あれ?と思い暫く、ツブヤキを眺めていたら、免許が1月26日で新しい10,14MHzが追加された免許が届いたとの事でした。
午後になり、再び、TMCさんが、10MHzでスポットをあげたので、聞いてみたらQSBがありながらも、聞こえてきたので、呼んでみたら応答があり、交信できました。
もう少し、強く聞こえていたら、ちょっとした挨拶でも打とうかと思いましたが、こちらで聞いていたら、RTTYみたいな信号も強く聞こえきっと、向こうでもそうなんだろうなと思い、普通のQSOのみといたしました。
そうそう、それと、以前、コンテストログの書き込みをいたしましたが、JA1DFPの増田さんが、インターフェースケーブルを作ったので、見に来ないか?とお電話を頂きました。
普通、ログ管理しているパソコンは、移動、固定共にOSがWindows98なので、使えないかな?とおもっていましたが、そういえばタブレットがWindows10なので、うまくすれば、タブレットでうまく操作できたらいいなぁ~~と思っていましたので、今度、見せてもらおうと思っています。
この所、寒いので忙しいのでもう少し暖かくなったら、連絡を取って見せて貰おうと思っております。