今日は本屋に行って
定期購読している『水彩で描く』を
買取にいきました。
そこの本屋から歩いて5分ほどのところに
BOOK OFF があって そこで
江国香織の『きらきらひかる』を買ってきた。
そして またしても 宝くじを買った。
この宝くじという病気はいけない。
どうせ当たらないのに 買ってしまう。
ときどき当たるから 買ってしまう。
そうやって 帰ってきました。
お仕事は休み。
いまは FM802 を聴きながらこれを記している。
うん。
こんな映画ないかな?
アメリカでは精神の病気はステータスになる。
世の中が 混沌を極めたとき 現れる
精神に障害をきたした 救世主
誰もが彼を 救世主だとは 認めない
誇大妄想だとか 幻聴や幻覚に
とりつかれた精神病だという
病院の中で 混沌の法則を発見し
公開するが インターネットの発達など
彼の着想は 著名な作家などによって
横取りされる
そして 彼が編み出した 戦いは
混沌の本質に 妄想の世界(イマジネーション)で対峙し
解決を果たすこと
実際に解決はするものの
彼の功績はなにひとつ
認められることはない
その代わりに 彼を苦しめていた
精神の病が 回復へと向かう
さあ 今日はこれからどうしようかなあ。
定期購読している『水彩で描く』を
買取にいきました。
そこの本屋から歩いて5分ほどのところに
BOOK OFF があって そこで
江国香織の『きらきらひかる』を買ってきた。
そして またしても 宝くじを買った。
この宝くじという病気はいけない。
どうせ当たらないのに 買ってしまう。
ときどき当たるから 買ってしまう。
そうやって 帰ってきました。
お仕事は休み。
いまは FM802 を聴きながらこれを記している。
うん。
こんな映画ないかな?
アメリカでは精神の病気はステータスになる。
世の中が 混沌を極めたとき 現れる
精神に障害をきたした 救世主
誰もが彼を 救世主だとは 認めない
誇大妄想だとか 幻聴や幻覚に
とりつかれた精神病だという
病院の中で 混沌の法則を発見し
公開するが インターネットの発達など
彼の着想は 著名な作家などによって
横取りされる
そして 彼が編み出した 戦いは
混沌の本質に 妄想の世界(イマジネーション)で対峙し
解決を果たすこと
実際に解決はするものの
彼の功績はなにひとつ
認められることはない
その代わりに 彼を苦しめていた
精神の病が 回復へと向かう
さあ 今日はこれからどうしようかなあ。