くぅも晴れるや!!てぃらさんさん!!

統合失調症のおいらの思うこととか考えたこと書いています
調べないで書いてまちがってることもありますのでお許しください

応援お願いします

なまあたたかい目で見守ってください。 応援したる!!ぼちぼちいきや~。 そのような気持ちで軽くしたのボタンをクリックしてください。応援よろしくお願いします。 にほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・自作ポエムへ
にほんブログ村

土日はこうでした。

2004-01-12 09:39:00 | インポート
土曜日、病院に行き、
その足で道頓堀東映劇場へ
『半落ち』を見てきました。
なかなかなの話しでした。
会場に鼻をすする音がしていました。
みな風邪をひいていた
わけではないでしょう。
判決もまた納得しました。
映画館を優しい気持ちにして
送り出してくれます。
映画館から出てくる人の目が
優しくなっているでしょう。
観察してみたらおもしろいかも…。

日曜日、ビオトープへ行きました。
サボりながら適当に体を動かし
土を一輪車にのせていました。
これに飽きてきて疲れてもきたので
一輪車を使いました。
はじめて使いました。
傾けたら倒れるかもしれないとおもい
自転車みたいに傾けたりせずに
土を運びました。
何回かしていると慣れました。
午後からサントリーミュージアムへ行きました。大阪港区天保山に海遊館、観覧車、お店群、広場、船着場、そしてサントリーミュージアムがあります。
NHKでいつか放送していた田中一光さんの回顧展をしていました。
みどころを説明してくれる場所があり、決まった時間に一時間に1回説明してくれます。僕はこれは聴きませんでした。パンフレットの文章を読みながらまわっていきました。広告なんかはものの値段とか見たり
能やったら何を演目にしていたのか。
芝居だったら誰が出ていたのかなんかを見ていました。劇場の値段、能の値段、ダンスの値段、見たらなんかおもしろかった。
何を広告しているのかを見るのもおもしろかったです。
人との交流をうかがわせる広告。勝手に想像しているんだけど…。
すごい人がすごい人と関わっていってるんだなあ、なんておもいました。
活動が広がっていく様子。広告している内容がおもしろかった。
展示場の展示の仕方すごく良かったんでしょう。だんだんと感動していきました。
最後の方の文字のところなんて書道家?
3時間くらい見ましたが、まだ見たりません。なんかおもしろかった。
このおっちゃんはおもしろいおっちゃんなのだろうなあ。
会った事もない人を想像してしまいました。
まだまだみどころはあるのでしょう。
これはおすすめです。


おさるさんの独り言

2004-01-09 10:11:00 | インポート
独りよがりの勝手な言葉です。
(危ないので注意、おばか発言です)

人間であり、動物です。
情動のどの部分が人間で
どの部分が動物なのでしょう。
遺伝子に関して
さると人間の違いは何%

喜怒哀楽を表に出さずとも
持ち合わせます。
そして、抑圧するといけません。
動物に意地悪するとどうなるでしょう。
禁止事項が多いのは
ここにはいりませんか。
飼っている動物でも
我慢には褒美で応える。

忙しく働くビジネスマン。
24時間働きますか。
忙しいというのは儲かってこそ。
我慢に褒美をやらないと…。
儲からなくて忙しいのは
消耗をともないます。

そこで孫子曰くで始まる『孫子』の
岩波文庫によりますが
計篇のところを満たさなくなります。

気ままにやったら
めちゃくちゃになります。
だからみんな頑張ってる。
で、ストレスが生じます。
喜怒哀楽を
何がしかの手段で発散します。
ここで、
その発散の仕方が容認されますと
学習します。
ほかのストレスを
生まなければいいのですが…。



《素朴に思うこと》
いろいろ製品があって
僕は安いものしか買えないけど
安いものって
規格物の大量物。

これで満足しない
お金持ちは
誰が作ったとか
確かな効能とか性能とか
一品しかないとか
デザインがいいとか
長持ちすんねやとか
この品物はさる誰々が愛用とか
やたらと価値に付加がついたやつ
ほしいんやろうなあ。

情報がやたらに入ってる品物
品物が物語をするもの。
そういうことなんかなあ。

これって
昔やったら八百屋が口上たれたり
魚屋が料理の仕方教えたり
お茶屋が茶の入れ方教えたり
それを思い出す。

そういえば、
商品知識のない店は怖いもんなあ。

欠陥知ってて言わんかったら
ウソやないけど
評判落とすわなあ。

またそれをした人の心が痛む。
喜怒哀楽を併せ持つ人やから
ストレスになる。
発散する。たいへんやで…。
で、慣れたら怖いやつやし
こんなこと続けてたら
人でなくなるんやろうなあ。


そういう自分は
まだ人間になってない
妖怪人間「早く人間になりたい」



お茶のコマーシャル

2004-01-08 17:59:00 | インポート
突っ張ることがチャララ~ラ~ン♪
いってみたいと思いませんか♪

あれ聞くと

ビギンの「恋しくて」を鼻歌すると
松田聖子の「赤いスイートピー」に
変化してしまっていた自分を思い出す。

そして、スーパーマンのテーマソングを
鼻歌していたらスターウォーズになっている自分を思い出す。

あのような変化って、
誰でも経験しているんだろうなあ。
どこかにそんな特集ないかなあ。


今日はすこぶる寒し。
靴下二枚はこうかなあ。
しかし寒いから服を達磨の如く着ても
暖房の部屋にはいると
暑くて…。
を思うと。

本棚

2004-01-06 20:20:00 | インポート
この前新聞の本の広告のところで
良寛さんに関する本が出ているので
買おうかなあと思っていたけど、
本棚を見てみると
買ったものの読んでいないなあと
思われる本がまたも多数出現。

なにから手をつけたものか
苦心しています。

『武蔵坊弁慶』が途中だった。
『セイコー王国を築いた男』も途中。
『一外交官の見た明治維新』も途中。
なのに、なんか知らんけど
『孫子』を発見して、
なんやこれって思って
少し読み始めている。
あれまあ~の状態だ。

スクラップブックを買って
毎日新聞の絵のあるところを
水彩画のとこと
大阪の欄?のところの絵を
切り抜こうと思っているが、
スクラップブックは今まで
何回もやるぞと決めて
いつのまにか
え~い、めんどうだ
とやめてしまうのを思い出した。

バブルの頃によく建設費いくらの
建物を建てた。という記事を
すげ~っ、と思いながら
スクラップしたけど
そのような記事は頻繁になく
いつの間にやら忘れ去り
スクラップの存在も忘れ
部屋の整理のおりに
発見したのを思い出す。

あのスクラップブックも
ゴミ箱へと消えた。

あ~あ、
つづかないのにまたはじめたよ。

いやいや、昔は昔だ。
心をあらたにごそごそとはじめるぞ。

「やるんだと決めた決意も三が日?」


まっ、いいか。

だれの言葉だったかな?

2004-01-04 20:22:00 | インポート
人が言うなら
言うに任せえや
どうせ真のところなんて
わかりゃあしないんやから
もしわしがあんたやったら
こんなん気にせんと
もっと好きなようにするけどなあ

賞賛と罰
人の評価なんて
自分の価値観を
相手に当てはめてるにすぎん
相手がなにを誉めて
なにを嫌ってるか
それがわかるくらいに思っとき
人の評価なんて
あてにならんくらいに思って
あまり気にせんことや

誰が言うた言葉やったかなあ。



お寺参り

2004-01-03 18:43:00 | インポート
画家の先生(暗号W.P.R.M)のありがたいお誘いで、大阪の南部のお寺に行ってきました。
法善寺の美術館ででひょんなことから知り合い、僕の病気のことも知っておりまして、気晴らしにどうだということで行ってまいりました。
楠正成の甥の墓のある延命寺にまず立ち寄り、それから楠正成の首塚のある観心寺へという道のりで歩いてきました。
画家の先生は結構なお年でして途中疲れているようでしたが、ボクを案内するために歩いておりました。
楠さんの寺はおもしろかった。結構な人手でした。
延命寺のほうは毘沙門天の建物があり、天邪鬼をやっつけた毘沙門天には、僕の心に棲む声を鎮めて欲しい想いで参りました。
まあ、声のほうは最近はとくとありませんが…。
山道を歩き、近くの駅に戻った頃には、日は沈みかけており、泊まっていくかとなって、夕朝をご馳走になってきました。

一日二日とお寺を参ったことになります。

う~ん、新年っていう気分ずくしだったなあ。また明日からも新しい日がつづくんやなあ。

元旦

2004-01-02 08:38:00 | インポート
箕面の勝尾寺に行く。
勝尾寺はさる偉いお方の病気を
治したことで病に勝つという意味で
付けられた名前だと聞いたことがある。
もともとは病に勝つで
そこから勝負事や受験なんかにも
勝つとなったらしい。
で、ボクは病に勝つために
勝尾寺の大きな本殿を拝まずに
薬師堂の方を拝んできた。
あと、不動さんはなんかしらいつも拝む。

元旦の勝尾寺に到着するまで車で行くと
山に入ってから2時間かかった。

一時間も駐車する人はいないと
駐車場の人が言う。
その通りに2時間かけて寺について
20~30分で出て帰りの途へ。

滝の方へ抜けていくと
今年の干支のお猿さんと出会う。
写真を撮ろうと思ったが
移動中のために撮れず…。

新年。……明けました。
そして明けましておめでとう。