付け焼き刃の覚え書き

 本や映画についての感想とかゲームの覚え書きとかあれこれ。(無記名コメントはご遠慮ください)

「公爵令嬢の嗜み4」 澪亜

2017-07-16 | VRMMO・ゲーム世界
「私たちは王族だ。この身に流れる血の一滴まで、王国の為にあるもの。王国の害にしかならぬというのであれば、切り捨てるのみ」
 アルフレッド・ディーン・タスメリアの宣言。

 ディーンへの叶わぬ恋を自覚してしまった令嬢アイリスだが、国王が倒れ、タスメリアの国内は第一王子派と第二王子派に割れ国内が荒れているため領地経営の手は抜けない。
 そんなアイリスのもとに隣国アカシアの使者が訪れ、第一王子カァディルからの求婚を告げるのだった……。

 見た目カリフな王子様登場。ロマンス小説の王道ですね。新任のヒロインが部門の責任者となって周囲の予想外の大活躍。それを見守る社長の御曹司。お互いに惹かれ合っているけれど、それぞれの立場がそれを受け入れさせない。そこに現れるアラブの若き石油王……みたいな展開です。
 とりあえずお家騒動の決着まで。

【公爵令嬢の嗜み4】【澪亜】【双葉はづき】【カドカワBOOKS】【ワーキングお嬢様の物語】【ゲーム世界転生】【医療保険】【労災保険】【金融危機】【偽金】【飢餓】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「そのガーゴイルは地上でも危険です」 大地の怒り

2017-07-15 | ヒロイックファンタジー・ハイファンタジー
 ファラの街の領主レイからガーゴイルの構造にも詳しいという錬金術師のレオナを紹介してもらったアルベルトだが、彼の身体を調べたレオナは修復不可能だと告げる。もともと彼はここ500年流行の量産型ではないため部品交換ができず、しかも魔王の呪いがかかっていて自己修復もできていないというのだ。しかも呪いを解呪するには、使える者がいるかどうかも分からない最高レベルの回復魔法か呪った本人に解呪してもらうしかないという。
 当面治るあてのないことがはっきりしたものだから、目には目を歯には歯をということで、とりあえずアルベルトは魔王ベリアにも呪いをかけ返してやることにした……。

 下世話な最強魔物があちらこちらを物見遊山しながら珍道中を繰り広げるファンタジー。
 この2冊目なのに「2巻」とも何も表記せず、ただ「コカトリスと最強ガーゴイルの騒動記」というサブタイトルだけで前巻と区別しろという、書店注文でご発注を起こしかけた要注意案件。編集者はもちっとデザインとか勉強すべき。

【そのガーゴイルは地上でも危険です~コカトリスと最強ガーゴイルの騒動記】【大地の怒り】【りりんら】【宝島社】【ドタバタコメディ】【コカトリス】【傭兵ギルド】【余命8000年】【刷り込み】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「宇宙戦艦ヤマト2202~愛の戦士たち~第二章」 監督:羽原信義

2017-07-14 | ミリタリーSF・未来戦記
 旧作では朝一で劇場に行列を作っていた世代です(徹夜にあらず)。「宇宙戦艦ヤマト」というコンテンツには、いろいろ期待して感動して失望して翻弄されました。青春の思い出であり、トラウマでした。
 2199では良い意味で予想が裏切られ、最後まで楽しませてもらいましたが、2202の方は「またかつてのように裏切られるのではないか」と、観に行きたい気持ち半分ながら、それを思うと吐きそうになるくらい……ああ、トラウマなんだなあと自嘲。

「バラン星のときと比べれば……」
 そりゃ、たいした苦労なんてないでしょうよ。

 ストーリー的には『さらば宇宙戦艦ヤマト』と『宇宙戦艦ヤマト2』の合わせ取りなので、これに福井節になるのか地球内部や対ガミラスの政治的かけひきを加えた結果、全体のテンポが悪くなり、辻褄合わせの結果として藤堂長官が単なる日和見主義の官僚になっちゃいました。「沖田の子供たちが征く……」としみじみ言ってますが、あんた最後まで自分じゃ何もしとらんでしょと言いたくなります。せめて空間騎兵隊を11番惑星ではなく地球から乗り込ませていれば良かったのにね。艦載機もちまちま合流するので、テンポが悪くて爽快感なし。なんだかなー。
 でも、波動艦隊構想と地球復興の謎も解けたし、『宇宙戦艦ヤマト2』より面白かったですよ。

 ツッコミどころとしては、あいかわらず防衛衛星は予算の無駄。固定砲台が移動目標に射程と威力で負けてたらいかんでしょう?、「機動戦艦ナデシコ」の防衛ラインくらいの守りは欲しいということ。
 それから、アンドロメダ級空母型の発艦機能。ヤマトという作品では、主役が海洋船舶型のデザインなので、あえて銀河系を水面になぞらえるように艦載機も水平方向に発艦していくのですが、アポロノームあたりはX型に垂直発射。ガトランティスの空母だって、わざわざ甲板を回転させて上下方向をきっちりさせて発進するのに! 銀河水面はあるのかないのか。
 設定が世界観を無視してデザイナーの独りよがりになっています。

【宇宙戦艦ヤマト2202~愛の戦士たち~】【第二章 発進篇】【羽原信義】【小林誠】【福井晴敏】【クリスマス】【断層】【アステロイドベルト】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「シャドウ・リンカーズ」 霧咲遼樹

2017-07-13 | 超能力・超人・サイボーグ
 異能をもって生まれ、孤独に苛まれる高校生・伊咲翔流は、少女・武安奈々と出会うことで救われる。さらにキザな美形の2年生の筑谷瞬や、暁茶店マスター・久鷹秋彦と出会うことで世界も広がっていくのだが、それは彼を裏の稼業へと誘っていく……。

 現代日本を舞台に高校生男女が中心に活躍する超能力アクション小説だけれど、イメージとしては「必殺仕事人vs影の軍団」といったあたり。
 2006年の作品。帯のあおりが「『ライトノベル以上、ピカレスク未満』の高校生ハードアクション。ライトノベルの存在は意識されていたけれど、所詮は中高生向けであって、それを卒業した読者を引き留めようという意識ありありです。

【シャドウ・リンカーズ~闇ノ絆】【霧咲遼樹】【なばほ】【トクマ・ノベルズ】【エンターテインメント・ノベル】【ディスクオルゴール】【エラリー・クイーン】【剣客】【薩摩示現流】【カルボナーラ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「乙女ゲーム六周目、オートモードが切れました。1」 空谷玲奈

2017-07-12 | VRMMO・ゲーム世界
「スルースキルは生きる為の重要スキルなんだよ。特に乙女ゲームの悪役令嬢にとってはね」

 公爵令嬢マリアベル・テンペストには前世の記憶がある。
 正確には、剣と魔法の恋愛ファンタジー乙女ゲーム『LinaLia』の悪役令嬢として、攻略対象のキャラとヒロインが仲良くしようとするのを妨害して、失敗して、最終的には破滅するエンディングを5回経験しているのだ。
 そして6周目。
 今までは意思に反して勝手に動き、喋って、悪役令嬢の役割を演じていたのに、なぜか今回は幼子の段階で意識が覚醒。自分の意思で話したり動いたりできるようになっていた……。

 高校2年生を5回繰り返した主人公が、今度こそ破滅を回避しようとする悪役令嬢転生系の王道パターン。王道なだけに、あとはその基本パターンをいかに練り上げるかですが、今のところ連載も面白く続いているので追いかけることにしてみました。

【乙女ゲーム六周目、オートモードが切れました。1】【空谷玲奈】【双葉はづき】【アリアンローズ】【悪役令嬢の未来向上ストーリー】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「さよならジュピター」 原作:小松左京

2017-07-11 | 宇宙探検・宇宙開発・土木
 『スター・ウォーズ』から始まるSFブームが到来した1970年代後半より、日本でも本格的なSF映画を作ろうという動きが出てきました。
 小松左京は最新の宇宙計画のデータを集め、若手SF作家らを集めてブレーン・ストーミングを行なって構想を練り、その初稿シナリオをベースにノベライズを先行して雑誌連載しました。さらに自らが共同で監督、製作、脚本を努めて1984年春に公開されたのが『さよならジュピター』。
 小説版は文句なく面白かったけれど、映画はネタを詰め込みすぎ。自然保護のためには地球がなくなっても良いという宗教集団との対立とか、ラブロマンスとか不要だったよね。当時「あのジュピター教団のタメゴローみたいなハナ肇って何?」と言われてました。特撮も音楽もストーリーも悪くなかっただけに残念。それだけに、枝葉を切り落とし、松任谷由実の「VOYAGER〜日付のない墓標」とハネケンの曲をBGMにした予告編は期待満載です。
 今なら、フェイク・ドキュメンタリー風に45分で再編集するのもありだと思います。

さよならジュピター】【Bye-bye, Jupiter】【東宝】【株式会社イオ】【小松左京】【橋本幸治】【田中友幸】【川北紘一】【三浦友和】【羽田健太郎】【松任谷由実】【木星太陽化計画】【火星極冠】【ブラックホール】【ナスカ絵】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「とあるおっさんのVRMMO活動記12」 椎名ほわほわ

2017-07-10 | VRMMO・ゲーム世界
 久々に妖精国を訪れたアースは、新たな発見された奇妙なダンジョンの噂を聞いた。ダンジョン内で死んでも死なないまま外に放り出されるけれど、パーティメンバーとは強制的にバラバラにされてしまうという。
 このダンジョンに挑んだアースは、運良くダンジョン内で出会った者たちと臨時パーティを組みながらダンジョン最奥を目指す……。

 今回は、普段はソロ活動の多いおっさんの、パーティによる迷宮攻略戦です。
 なんとなく、ついつい続きを読んでしまうシリーズ。

【とあるおっさんのVRMMO活動記12】【椎名ほわほわ】【ヤマーダ】【アルファポリス】【冴えないおっさんによるほのぼのVRMMOファンタジー】【ランダムダンジョン】【ミミック】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「最後の近衛戦士(上)」 マイク・スミス

2017-07-09 | 宇宙・スペースオペラ
 クーデターが起き、皇帝が暗殺された。
 近衛隊指揮官であるジョナサン・ラデック中佐は、皇帝の一人娘である皇女ソフィアを反乱を起こした艦隊から脱出させることには成功するが、その戦いで彼を残して近衛隊は壊滅してしまう。
 それから5年。帝国は分裂し、元老院による連合が有力勢力となっているが、そのときラデックは辺境のステーションで犯罪シンジケートと対立しながらビジネスを営んでいた……。

 「熱血戦争SF」とあるけれど、上巻では戦闘はあっても戦闘には至っていないという感じ。過去と現在を行き来しながら、ラデック中佐とソフィア皇女の逃走劇と、シンジケートとの抗争が入れ替わり立ち替わり語られます。
 5年の間に皇女はどうなっちゃったの!? 皇帝は本当に殺されたの?というところで、下巻に続きます。

【最後の近衛戦士(上)】【マイク・スミス】【ハヤカワ文庫SF】【熱血戦争SF】【ドッグファイト】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アラフォー賢者の異世界生活日記3」 寿安清

2017-07-08 | VRMMO・ゲーム世界
「お嬢様、家政婦は現場の状況を見ているだけのものですよ? 決して犯行現場には踏み込みません」
 自称99の秘密と99のバストを持つ女、謎のメイドのミスカの言葉。

 長期休暇を終えて、ツヴァイトとセレスティーナはイストール魔法学園と帰還する。
 しかし彼らソリステア兄妹はゼロスの指導をしっかり受けた身。息つく間もなく学園の騒動の中心となる。なにせ、学園の教師でも読めない魔法文字の知識を持ち、魔物が跋扈する大深緑地帯での実戦を生き残ってきたのだ……。

 ということで、主役のはずのおっさんのいないところで、弟子たちが学園無双編を繰り広げてます。領主のデルサシス公爵もやってることはチート内政&ハーレム運営で、世界最強のはずのおっさんがあまりすごく見えません。畑作業で米を育て、バイトで土木作業にかり出され、ニワトリから玉子を手に入れて……と、それだけ挙げていくと本当に「マイペースな異世界生活」にしか見えませんね。

【アラフォー賢者の異世界生活日記3】【寿安清】【ジョンディー】【MFブックス】【マイペースな異世界生活】【空飛ぶ農機具】【TKG】【稲作】【マクロス】【慈善事業】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「戦え!! イクサー1」 原作:阿乱霊

2017-07-07 | 怪獣小説・怪獣映画
 宇宙の深淵の果てより来訪したクトゥルフによる地球侵攻が始まった。人間に寄生するクトゥルフの尖兵に気づき、立ち向かえるのは謎の戦士イクサー1のみ。
 イクサー1は、巨大ロボ・イクサーロボとシンクロできる、パートナーとしての資質を持つ女子高生、加納渚を陰から見守っていたが、クトゥルフの侵略は彼女の家族にまで迫っていた……。

 1985年にスタートしたOVAシリーズ。ちゃんと発売前のチラシが保存してあって、自分を褒める。
 美少女アニメに、東映ヒーローものと東宝特撮映画と巨大ロボットとクトゥルフを足して混ぜ込んで、BGMに渡辺宙明を起用して宇宙刑事とか人造人間っぽい曲調にして思いっきり趣味に走った作品。
 『バース』『幻夢戦記レダ』とか、完全オリジナル作品からスタートしたビデオアニメの世界は、このあたりからパロディを派手に振りかけた美少女アクションものがぽろぽろ出始めます。時期的に『うる星やつら』(1981-1986)の影響が大きいのかも。テレビアニメでも画面の片隅にパロディをこっそり挿入したりしてアクセント程度に遊んでますが、OVAはかなり派手にやってます。『仔猫ちゃんのいる店』(1984)、『戦え!! イクサー1』(1985)、『プロジェクトA子』(1986)、『STAR TRAP』(1986)、『トップをねらえ!』(1988)と続き、あとはどこでも普通にパロディを作品ネタとして使う時代が来ます。『ゲンジ通信あげだま』とか好きです。
 ただ、日本にクトゥルフという言葉が広まったのは、ラブクラフト御大の功績でもテーブルトークRPGの影響でもなく、イクサー1のせいじゃないかと疑ってます。

【戦え!! イクサー1】【阿乱霊】【平野俊弘】【レモンピープル】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「無職転生~異世界行ったら本気だす(14)」 理不尽な孫の手

2017-07-06 | 異世界転生
「好きって言ってくれる女を全員囲う。いいじゃねえか、何がいけないんだ。男の甲斐性だろうが」
 老人はそう言い切った。

 ナナホシの案内で、甲龍王ペルギウスが住む天空城塞を訪れることになったルーデウスたち。
 だが突然、ナナホシの体調が悪化し倒れる。魔力をまったく持たないナナホシの身体に負荷がかかりすぎたのだ。
 ナナホシの治療法を探すため、魔大陸に飛んで魔界大帝キシリカ・キシリスに会おうとするルーデウスだが、その前に不死魔王アトーフェラトーフェが立ちはだかる……。

 かわいいナナホシのイラストがいっぱい詰まった14巻。
 新たに登場した魔王も脳キンなダメダメで、この世界の魔王ときたらどいつもこいつも微妙に小者感があるわけですが、それでいて不死身で手強くて敵に回すと厄介な相手です。
 そして、ついにヒトガミとの関係に転機が訪れます。

【無職転生14】【異世界行ったら本気だす】【青少年期】【理不尽な孫の手】【シロタカ】【MFブックス】【人生やり直し型転生ファンタジー】【味噌汁】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「王国へ続く道4」 湯水快

2017-07-05 | ヒロイックファンタジー・ハイファンタジー
「肉欲の楽しみは終わり、戦争が始まる。さあ、鉄と血の世界へ行こうじゃないか」

 これまでゴルドニア側が折れることで成立していたアークランドとの国境を巡る紛争は、王の交代によって本格的な戦争へとその姿を変える。たとえ相手の方が強大であろうと、理不尽な要求には屈しないと今回はゴルドニアが引かなかったのだ。
 戦力で劣勢な中、二正面作戦を強いられたエイギルは、1500人の重装騎兵相手にただ1人で立ち向かうことになる……。

 さんざんにやりまくった後は、やるかやられるかの戦場へ。
 今回は1対1500の防衛戦だけれど、メインはセリアとの一戦かな。

【王国へ続く道4】【湯水快】【お風呂足つぼ】【日陰影次】【AVALON NOVELS】【ホビージャパン】【好色な青年の英雄譚】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「天才外科医が異世界で闇医者を始めました。4」 柊むぅ

2017-07-04 | 異世界転生
「生きるためには、資格がいるのですか? そのようなものがいるなら、私がそれを壊します。そのような資格なんてないです!」
 悪いことをしたなら、償えばいいだけだとアリシア・オルビス。

 薫とアリシアは、偶然出会ったビスタ島の村長ダルクに頼まれ、しばらくの間、村の治療師を務めることとなった。新たに冒険者から貴族に成り上がったダルクは、街に宿泊施設、道具屋、治療院を開設し、その上で冒険者ギルドを誘致しなくてはいけない。しかし、近くの街を治める貴族たちに目をつけられているダルクは嫌がらせを受けていて、治療師の招聘ができていなかったのだ。
 ところがその頃、さらに獣人たちの間に謎の病気が流行り始めていた……。

 薫の手伝いをしながら旅をしていた貴族の娘、アリシアがついに覚醒して回復魔法を習得。まだ初心者ながら、少しずつ治療に参加していきます。

【天才外科医が異世界で闇医者を始めました。4】【柊むぅ】【ゆらん】【モンスター文庫】【異世界医療ファンタジー】【小説家になろう】【海水浴】【伝染病】【ピンクラビィ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★少女マンガの中のSF(2)

2017-07-03 | 雑談・覚え書き
『樹魔』 水樹和佳/水樹和佳子(1979-1980)
 巨大な流星群によって壊滅的な打撃を受けた地球が、地球連邦政府を生みだし、少しずつ復興を進めている25世紀。南極で局地的な異常が観測された。温度が上昇し、植物が育ち始めているのだ。調査のため南極の地に降り立った<研究都市>の天才科学者イオ・フレミングは、謎の少女ディエンヌに出会う……。
 これを読んだのは初出の『ぶーけ』ではなく、1980年の「少年/少女SFマンガ競作大全集」に再録のとき。
 もともとは地球崩壊からの再生、植物の異常増殖と知性化を描いた短編『樹魔』ですが、これに人類の高次への進化を描いた完結編の『伝説』がセットになり、コミック化の際には『樹魔・伝説』と表記されるようになりますが、これを文庫にしたのがSF専門のハヤカワJAレーベルというあたりにSFファンの評価が伺い知れます。1981年度星雲賞コミック部門受賞作品というのも納得。

『夢みる惑星』 佐藤史生(1980-1984)
 大学のSFマニアの先輩に一推しされたのが、ポスト24年組の佐藤史生。掲載誌が「プチフラワー」というそれまで読んでいなかった雑誌だし、エルリックみたいに病的に見える絵柄は、誰かに勧められなければ読まず嫌いだったでしょう。
 ネットワーク上で意思を持った電子頭脳と大乗仏教や古神道の神々が争う『ワン・ゼロ』とか、巨大な世代間交易船で宇宙を旅する人々を描いた複合船シリーズとか、いかにも理知的な本格SFストーリーはマニア好みです。
 でも、好きな作品は、ジャック・ヴァンスの『竜を駆る種族』にインスパイアされたとおぼしき『夢みる惑星』。さまざまなドラゴンを家畜化し、使役したり戦争に使っている世界が舞台で、次期国王にもと期待され、宗教の中心である「谷」の大神官にも望まれた第一皇子イリスは、世界崩壊の危機を察知するが、それは既に個人でも国家でもどうにもならない段階にまで到達していた。彼は人の踊り子に心引かれていたが……という、1つの文明と種族が崩壊しようとする中で、公的な立場と私的な感情に折り合いをつけていく主人公の生き様が描かれます。

『記憶鮮明』 日渡早紀(1984-1999)
 ニューヨーク市内で連続する爆破事件。だが、その犯人を目撃したと思われる少女パセリ・モーガンは死んでしまった……ため、警察は彼女のクローンを再生して証言を引き出そうとした。ところが彼女の証言があやふやなため、2人目のクローンを用意したが、彼女の証言もあやふやで、さらに3人目が……。
 記憶は鮮明なのに、それは自分の記憶じゃないというシチュエーションをテーマにした作品。もともとコメディでデビューした作者ですが、そちらに疲れて「記憶鮮明」を書き、これがシリーズ化して、記憶鮮明2というべき転生テーマの『ぼくの地球を守って』が大ヒットしてしまい、「この作品はフィクションです!」とアナウンスしないといけなくなるほど、前世の仲間探しというスピリチュアル・ブームを引き起こしてしまいます。 

『ダークグリーン』 佐々木淳子(1982-1988)
 超能力SF『那由他』や宇宙漂流譚『ブレーメン5』など80年代に少女マンガ界でSF作品を発表し続けた佐々木淳子ですが、名前を知ったのは『ぱふ』だったか『奇想天外』だったか、SFやコミックの情報誌などがこうした少女マンガSFを後押ししていた感じがあります。SFファンなら青年マンガとか少女マンガとか気にせず読むのは当たり前だよねと。その代表作は『ダークグリーン』かな。
 世界中で同じ悪夢を見る人が多発した。この悪夢の中で死んでしまうと、現実でも死んでしまうという。このRドリームと呼ばれるようになった悪夢の中で戦士となった北斗は、生き延びるためにゼルと呼ばれる怪物と戦い続けることになるのだが……という、これは夢であってもゲームではないという作品。
 編集部的には問題があったらしく、「週刊少女コミック」から「コロネット」に掲載誌を変更しながら描き続け完結させることとなります。

『スター・レッド』 萩尾望都(1978-1979)
 萩尾望都のSF作品といえば『11人いる!』とか『銀の三角』とか多々ありますし、光瀬龍の『百億の昼と千億の夜』やレイ・ブラッドベリの『ウは宇宙船のウ』などの原作付も数手がけていますが、あえて挙げるのは『スター・レッド』。こちらも「週刊少女コミック」連載。
 昼は名門校のお嬢さまである徳永セイは、夜は暴走族のリーダーという顔を持つが、本当の彼女は火星に恋している。彼女の本名はセイ・ペンタ・テュパール。今は存在が抹消されている火星植民者は、過酷な環境に適応するための超能力を身につけており、それは世代を重ねる毎に強力になっていくが、セイはたった1人の第5世代(ペンタ)だった……ということで、みんなモノ・ジ・トリ・テトラ・ペンタとギリシャ語を口ずさむようになっていたのでした。
 『宇宙戦艦ヤマト2199』でも、放棄された火星コロニー出身という設定のキャラが白髪・赤い目というのは、たぶんレッド・セイがスタッフのイメージにあったのだと思います。

『あおいちゃんパニック!』 竹本泉(1983-1984)
 特にガチガチのSFファンではない青少年まで一気に転んだのが、竹本泉の描く『あおいちゃんパニック!』。
 中等部の2年に転入してきた早川あおいは、実は高重力の惑星出身の宇宙人の父親と地球人の母親のハーフの少女。隠しているつもりでも人間離れした身体能力は隠しようもなく、本人の性格もあって大騒ぎを引き起こす……という「あたりまえの学園生活に入り込んできた宇宙人」という、エブリデイマジック系スラップスティック・コメディ。
 自分の周囲では、みんなあおいちゃんの本名、チャチャ・モチャノチャ・ヌートの1は諳んじられてました。

『まるいち的風景』 柳原望(1995-2001)
 ロボットが日常生活に入り込んできた時代の悲喜こもごもなドラマを、主に開発者視点から描いたハートウォーミングなロボットSF。
 少女マンガに限らずマンガに登場するロボットというと、なにかと理想の恋人とか人類の天敵あるいは味方のように描かれることが多いのですが、ここで語られるロボット「まるいち」はあくまで産業機械。自意識も感情もなく、ただプログラミングされるままに行動するだけですが、そこに人間が勝手に思い入れをしたり、勝手に嫌ったりするだけなのです。それは自動車やパソコンといった新しい技術による道具がかつて通った道に過ぎません。
 モノはモノ。それに価値を与えるのは、あくまで使い手である人間でしかないのです。

『トラブル急行』 弓月光(1982)
 巨大貿易会社の社長の娘アルコは実家に連れ戻されるのを嫌い、宇宙飛行士養成学校にいた沢村騎士とパペッティア人ロップを道連れに逃走。漂着した先で古代文明の遺産と遭遇し、折り鶴型のバイオシップとその端末である女性アンドロイドのマスターとなったことから、アルコは運輸業を立ち上げる。宇宙船1隻・社員3名の零細企業ながら、高速輸送力と低コストと高い防御力を実現した運輸業はたちまち脚光を浴びるが、それを狙う宇宙海賊も少なくなかった……という、バイオシップ、パワードスーツ、パペッティア人、セクサロイドなどハインラインやニーブン系のSFガジェットがごろごろ出てきますが、あくまで少女マンガで掲載誌は「週刊マーガレット」。佐々木淳子もそうでしたが、あまり本格的になりすぎるとマニア評価は高くても、本来の読者層が置いてきぼりになり、編集部に切られちゃうのです。 

 お薦め本の紹介というのは、メディア的には今は「この××がすごい!」みたいに区分けされた切り口で内容紹介が語られることが多いけれど、80年代には『少年少女SFマンガ競作大全集』みたいな企画があり、少女マンガだろうが成人向け雑誌掲載の作品だろうがひとまとめに再録されていて、これを読んでいるだけで普通だったら手に取らない劇画誌や少女マンガの作品にも触れることができ、そこから沼にはまっていくようになっていたのです。
 最近の少女マンガSFというと、どんなのがあるでしょうか。最近は週刊の少女マンガ誌というもの自体が消滅しているし、マニアックな作品はマニアックな雑誌や発表媒体が普通にあります。そもそも自分が本や雑誌を読まなくなってきているので、すっかり世情に疎くなっています。
 文明社会が崩壊した未来でのサバイバル、田村由美の『7SEEDS』は無事に完結。清水玲子の『秘密』やよしながふみの『大奥』もSFといえばSFですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「神殺しの英雄と七つの誓約(エルメンヒルデ)7」 ウメ種

2017-07-03 | 異世界転移・召喚
「何かを殺すって事は、別の何かから恨まれるって事だ。それが魔族であれ魔物であれ、変わらない」

 魔王シェルファが生まれたての神ソルネアを掠い、神を殺す武器でもあるエルメンヒルデを奪ったのも、すべては神殺しの英雄である山田蓮司との決着をつけるため。彼と戦うことだけが、魔王の存在意義となっていた……。

 「英雄ではない」と言い張り続ける男の英雄譚もきっちり7巻にて決着。現代の日本的という意味で正統派のファンタジー英雄譚で、四半世紀前ならハヤカワFTのラインナップに加わっていても不思議ではありません。
 自分が願って手に入れた力、神を殺す武器“エルメンヒルデ”に固執するレンジの姿は、ある意味、ガラテアに恋をしたピグマリオンのようです。周囲の少女たちはみんな良い子たちなので、ピュグマリオンほど現実の女性に絶望してはいないと思うのですが。ちょっと悲しく思えないでもありません。
 後日譚は別にあるわけで、いずれそちらも書籍で読めるかと楽しみに待っています。

【神殺しの英雄と七つの誓約7】【ウメ種】【柴乃櫂人】【OVERLAP NOVELS】【本格異世界ファンタジー】【十三人と仲間達の平穏】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする