付け焼き刃の覚え書き

 本や映画についての感想とかゲームの覚え書きとかあれこれ。(無記名コメントはご遠慮ください)

★巨大学園小説

2011-03-19 | ランキング・カテゴリー
 中高生が主なターゲットとなる小説は、たいてい主人公は少年少女で、主な舞台が学校という作品が多い。その方が読者が感情移入しやすいし、世界設定を説明するにも最低限で済むからだと思うのだけれど、おかげでライトノベルのレーベルで刊行される小説の5冊に4冊は、SFでもファンタジーでもミステリでもホラーでも、とにかく学園ものという状況に。SF系の士官学校とか魔法学校ものとかをいれるともっと増えるかな。
 そうすると、読んだ本をカテゴリーに区分して読書メモをつけ、あらすじとか名セリフとか感想とか記録しておこうと思っても、その8割が同じカテゴリーに入ってしまったら区分する意味が無くなります。
 それであれこれ悩んで、とりあえずミステリーとかホラーのカテゴリーに入れられるやつは入れることとして、「不思議や超科学」の有無でさらに区分することにしてみました(こういうことをやっていると「ライトノベル」の定義について語ることが無意味としか思えなくなってきます)。

 そんな学園小説の中でも「巨大学園もの」というジャンルがあり、さらに頭を抱えることに。
 ただ、舞台が「巨大学園」といっても、設定上の生徒数は万単位でも中身は普通の学校と同じ……というものも多く、実態としてはあえて分けるだけの数がないのが残念。やはり「巨大学園」というのであれば、生徒の自治が単なる学園自治ではなく、都市機能・行政にまで及んで欲しいなと、そこはこだわってみます。

★1975
 『宇宙大学』(「11人いる!」萩尾望都)……自治権を持つ人工惑星。

★1980
 『孔雀学園』(「燃えよ!孔雀学園」もとやま礼子)……南海の孤島の巨大学園。

★1982
 『私立鶴ヶ峰学園』(「コータローまかりとおる!」蛭田達也)……生徒数2万人超のマンモス高校。

★1990
 『私立蓬萊学園高等学校』(「蓬萊学園の冒険!」新城カズマ他)……生徒数10万人超の南海の孤島の学園。

★1992
 『CLAMP学園』(「CLAMP学園探偵団」)……幼等部から大学院までの学園都市。生徒・職員

★1993
 『九江州中学』(「轟世剣ダイ・ソード」長谷川裕一)……生徒数550名。学園ごと異世界を漂流。

★2001
 『私立鳳凰学園』(「微細回路少女師団」山下卓)……生徒数の多いブルジョワ校。
 『真輝島学園』(「深く静かに掘りかえせ!」麻生俊平)……幼稚園から大学まで。

★2003
 『麻帆良学園都市』(「魔法先生ネギま!」赤松健)……女子中等部だけで生徒数2000人超。

★2004
 『学園都市』(「とある魔術の禁書目録」鎌池和馬)……オーバーテクノロジーと魔術の学園都市。

★2008
 『新トウキョウ王子花園学園』(「シニガミノバラッド。アンノウンスターズ。」ハセガワケイスケ)……学園都市。

★2010
 『国立皇家院学園』(「表裏世界のソーマキューブ」乙姫式)……生徒数700万人の法力者養成校。

★2011
 『千陣学園』(「うちの会長は荒ぶる虎猫に似ている。」空埜一樹)……才能第一主義を標榜し、生徒数10万人超。

 とりあえず手元の本からピックアップして巨大学園リストを。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「卵をめぐる祖父の戦争」 ... | トップ | 「青い星まで飛んでいけ」 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ランキング・カテゴリー」カテゴリの最新記事