goo blog サービス終了のお知らせ 

付け焼き刃の覚え書き

 開設してからちょうど20年。はてなにお引っ越しです。https://postalmanase.hateblo.jp/

「世界ぐるっとほろ酔い紀行」 西川治

2010-02-18 | 食・料理
『なんでも大きいことがいいことだ、というアメリカだ。料理のまずいやつはうんざりだが、アルコールはうれしい』
 そしてレアで頼んだステーキはやっぱり火が通りすぎていた……。

 世界には果実の種類だけ果実酒があり、国の数だけ酒がある。
 カメラマンが若き日から現在に至るまで呑んで回った世界の酒と肴に関する覚え書きをアレコレ。カラー写真も満載だけれど、少し小さいし説明書きもないので、なんの写真か分からないこともあるぞ。
 虫だらけのヤシ酒を呑んだり、沖縄出身の友人がどこからか持ってきたヤギ肉をつまみに泡盛を呑んだり、モンゴルで馬乳酒を呑み、スコットランドの片田舎でウィスキーのグラスを傾ける。
 自分は酒飲みではないけれど、うらやましい話です。

【世界ぐるっとほろ酔い紀行】【西川治】【シュールストレミング】【ワイン】【アクアビット】【紹興酒】【カバ】【ポルト】【タパス】【ヴィーノ】【カルパッチョ】

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「復活の日」 小松左京 | トップ | 「クリスタル・シンガー」 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

食・料理」カテゴリの最新記事