goo blog サービス終了のお知らせ 

付け焼き刃の覚え書き

 開設してからちょうど20年。はてなにお引っ越しです。https://postalmanase.hateblo.jp/

「「食」の自叙伝」 編:文藝春秋

2009-07-05 | 食・料理
「うどんは関西、そばは東京がいいね。そば屋でうどん注文する人、関西のうどん屋でそばを食べる人を見ると、バカ、思います」
 淀川長治の言葉。

 スポーツ選手から芸能人、写真家、皇族までさまざまな分野の著名人27人に、「食」を切り口にインタビューして個人史を語ってもらった雑誌記事をまとめたもの。食事も排泄も同じに思えるので食べながら人と話したくないというビートたけし、宇宙へ行ったら意外にもレトルトカレーが美味しかったという毛利衛、拘置所で食べたうずら豆が好物になった勝新太郎、鰻の蒲焼きが好きだという鉄人ルー・テーズ等々。あの「MARCOPOLO」に連載してたんですね……。

 中島らもの回で「大阪にはお雛様の時期にのり巻をかじる風習があるというのは本当ですか?」という質問があって、「やったことはないけど聞いたことはある」と答えていたのは恵方巻のことでしょう。まだ海苔屋がPR攻勢に出る前だったんですね。

【「食」の自叙伝】【文藝春秋】【宇宙飛行士】【アイヌ】【沖縄】【タイ】【下町】【韓国】

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「発動!タンポポ村救出作戦... | トップ | 「名人誕生~面白南極料理人... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

食・料理」カテゴリの最新記事