付け焼き刃の覚え書き

 本や映画についての感想とかゲームの覚え書きとかあれこれ。(無記名コメントはご遠慮ください)

「勇者は、奴隷の君は笑え、と言った」 内堀優一

2017-05-21 | ヒロイックファンタジー・ハイファンタジー
「正義とは移ろい行く世の笹舟である」
 魔女ニーニリュースに黒のドーレル・ハードゥラにそう教えられてきた。それは絶対不変の指標などではないのだと。

 中原を支配するヘテルオルド皇国では、町や村ごとに瘴気による烙印を押した者を割り当て、人々にその者たちをいたぶらせることで不満を発散させていた。
 殴られ、蹴られ、矢で射られ、奴隷のような扱いを受けるのをあたりまえとして育った少年ヴィスは、次代の勇者を育てる使命を神より与えられていたグレンより戦う術を教えられていく。
「笑え、おかしくなくても笑えばそのうちおもしろくなってくる」
 だが、グレンはもとよりヴィスに勇者の資質がないことは承知していた。
 魔王の復活が迫り、縛りつけられていた村が消えたとき、ヴィスリットはグレンに連れられて旅立った。世界には面白いことがいっぱいある、美味しいものもある、いい女もたくさんいると……。

 邪魔だから殺す、言われたから殺さない。人としての心を欠落させた少年の成長譚。最近のアニメにもいたよね、感情の揺らぎがほとんどなく、言われるがままに行動した主人公が。つまり三日月がパーフェクトソルジャーになるまでの物語。

【勇者は、奴隷の君は笑え、と言った】【内堀優一】【エナミカツミ】【NOVEL 0】【男泣きファンタジー】【魔王降臨】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする