付け焼き刃の覚え書き

 本や映画についての感想とかゲームの覚え書きとかあれこれ。(無記名コメントはご遠慮ください)

「吸血鬼ハンターD」 原作:菊地秀行

2017-05-17 | ホラー・伝奇・妖怪小説
 西暦12090年、世界は「貴族」と呼ばれる吸血鬼によって支配されていた。
 一帯を支配するリィ伯爵に血を吸われた少女ドリスは、吸血鬼の花嫁にされるのを阻止すべく、吸血鬼ハンターの“D”を雇い入れた。凄腕のハンターであるDが伯爵を倒せばドリスは助かる。
 しかし、伯爵を倒すべく動き出したDの前に、伯爵の娘ラミーカや異能の強盗団の頭目、麗銀星らが襲いかかる……。

 当時のソノラマ文庫は菊地秀行の「吸血鬼ハンターD」と「エイリアン」、夢枕獏の「キマイラ」、高千穂遙の「クラッシャージョウ」が柱となっていて、「クラッシャージョウ」が1983年にアニメ化され、次に来たのがDの85年なんだけれど、ジョウが安彦カラーで統一されていたのに対して、Dはキャラクターデザインがアニメーター集団いんどり小屋であったため、なんとなくまとまりに欠けた印象でした。
 もともとOVAとして製作されていたけれど、同じくOVAだった『幻夢戦記レダ』と併映で劇場公開されたのも良い思い出。

【吸血鬼ハンターD】【葦プロダクション】【芦田豊雄】【菊地秀行】【天野喜孝】【小室哲哉】【TM NETWORK】【山内則康&いんどり小屋】【エピック・ソニー】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする