goo blog サービス終了のお知らせ 

付け焼き刃の覚え書き

 開設してからちょうど20年。はてなにお引っ越しです。https://postalmanase.hateblo.jp/

「犬とハサミは使いよう(4)」 更伊俊介

2012-03-10 | 本屋・図書館・愛書家
「読者に至る道は1つじゃない、作家の数だけ道があるの」

 変態Mな担当編集である鈴菜に連れられ、新規出店した大型書店に出向いた大人気作家秋山忍こと夏野霧姫と、犬になって甦った読書狂の春海和人。
 ところが、鈴菜が秋山忍の完成原稿を盗まれてしまったことから、アイドル作家の秋月マキシと対決することに……。

 料理マンガや麻雀マンガって、話の中に料理や麻雀のエピソードがはさまっていれば後は何でも良いという風潮があって、真面目に食品添加物や農村の問題を考えるマンガもあれば、ドラム缶でラーメンを作ったりカレーライスに麻薬を入れたり肉の塊を火薬で吹き飛ばして切り分けたと言い張ってみたりするものもあって、麻雀はともかく料理の世界でどうして命がけで勝負する必要があるのかと思わないでもないけれど、こちらはその作家版。
 作家は、自分の書きたい作品を読者に届けるべきなのか。
 作家は、読者の求める作品を書くべきなのか。
 なぜ作家と作家が売上とか賞取りレースで競うのではなく、対峙して執筆活動で対決しなくてはいけないのかわかりませんが……見えざる敵の掌の上で争う秋山忍と秋月マキシは九連訪塔執筆戦に挑むこととなります。

【犬とハサミは使いよう】【更伊俊介】【鍋島テツヒロ】【ファミ通文庫】【不条理コメディ】【読書三昧な犬ライフ】【BL】【十傑集】【料理小説】【覚醒】【九連訪塔執筆戦】【読ペン術】【土下座】【婚姻届】【平らな胸族】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする