goo blog サービス終了のお知らせ 

付け焼き刃の覚え書き

 開設してからちょうど20年。はてなにお引っ越しです。https://postalmanase.hateblo.jp/

「ダンジョンマスター班目2」 有山リョウ

2025-05-09 | 異世界転生
 ダンジョンマスターの頂点に君臨したマダラメのカジノダンジョンは、すでに冒険者ギルドでさえ手出しできなくなっていた。あまりにも地場の利権とがっつり結びつき、カジノの存続が地域の繁栄に直結してしまったからだ。攻略どころではなく、むしろカジノ運営に協力する方だ。
 しかし、そのマダラメを追い落とそうと密かに画策するマスターは未だ少なくない。そこでマダラメはランキング低位の弱小マスターへのテコ入れで数の勝負に打って出た……。

 カジノ経営でダンジョンを繁栄させようというダンジョンマスターもの。今回は邪悪な勇者、班目の弟であり、協力者であり、最大の敵であるサイトウが登場。共栄とか秩序とか関係なしに破壊の限りを尽くします。

 いきなり転生や召喚でダンジョンマスターにされた主人公の物語は、いかにダンジョンを強くして冒険者を撃退するかというゲームの『AZITO』っぽいものと、いかに攻略する必要がないものとして人間社会に受け入れさせるかの2パターン。いろいろ変化球を愉しみたいですね。

【ダンジョンマスター班目2~普通にやっても無理そうだからカジノ作ることにした~】【有山リョウ】【Genyaky】【TOブックス】【異端のギャンブラーが巻き上げるダンジョンロワイヤル】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「サイバーパンク居酒屋『郷』」 西沢東

2025-05-08 | 超能力・超人・サイボーグ
「いいか、不死はあるし魂もある。お前が思う以上に世界は広いし希望にも満ちあふれている」

 時は2240年。政府機能は形骸化し、関東関西にそれぞれ拠点を置く二大企業がそれぞれの私兵を擁して日本をほぼ支配している状態にある23世紀日本。そのサイバーシティ東京近郊の暗黒街、路地裏の片隅に1軒の流行らない居酒屋『郷』があった。
 そこのアラサー店主は実は21世紀からの転生者。交通事故に遭ったと思ったら、転生先の肉体はマッドサイエンティストの研究室で遺伝子改造の真っ最中。研究施設を(いろいろやらかして)抜け出して、今は居酒屋のオヤジ。だが、生鮮食品は希少で高額だし、お客の舌も味覚が変化していて刺身なんかゲテモノ扱い。やってくるお客も場所柄曰わく付きの連中ばかりだった……。

 ニンジャスレイヤーの世界にデッドプールを放り込んで居酒屋をやらせているような話。短めの1話完結のエピソードの連続っぽいけれど、その背後には飛行船爆破事件に始まる企業機密争奪戦とかハードボイルドなネタが潜んでいて、それがわんちゃんとか納豆とか股間ミサイルとかの莫迦ネタを掘り起こしていくうちに全貌が見えてくるという構成だけれど、緊迫感が出る前に変態ネタで台無しになる疾風怒濤の展開が醍醐味です。
 自分としては、ハヤカワ文庫で横山えいじイラストで刊行されるとぴったりかなーという印象でしたが、今回は図書館にも安心して置ける装丁のエンターブレイン刊です。

【サイバーパンク居酒屋『郷』~チート持ちで転生したけどやることないのでまったり過ごしたい~】【西沢東】【へいろー】【エンターブレイン】【最強チート能力者のSF居酒屋スローライフ】【ディストピア最強の男は居酒屋店主】【ハーメルン】【小説家になろう】【カクヨム】【不死計画】【ゲーミングチ〇ポ】【SSR死体】【メス堕ち世襲議員】【立体機動乳首】【納豆】【身体移植】【無精髭の生えた中肉中背の男】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ウィズレイン王国物語2」 雨傘ヒョウゴ

2025-05-07 | ヒロイックファンタジー・ハイファンタジー
『ほんの少しの寂しさは、きっと新たな喜びを運んでくれるに違いない』

 勇者と相棒の竜により拓かれた国ウィズレイン。その転生である国王クロスと男爵令嬢エルナは惹かれ合って婚約者となり、戦士と竜ではなく戸惑いつつも男と女として着実に距離を縮めていく。
 そんな折、隣国マールズの使者が来訪。マールズとは表だって敵対関係にはないが若干の緊張状態にあり、竜の秘密を狙って接近しているのではないかと警戒されている。しかし、使者として現れたのは前世の友、天才発明家のカイルヴィスと瓜二つだった。だが、カイル・ズーミエを名乗るその男には、前世の記憶はないらしい……。

 ハムスター精霊が愉しい、ほんわりふわふわな転生ファンタジー。

【ウィズレイン王国物語 2~虐げられた少女は前世、国を守った竜でした~】【雨傘ヒョウゴ】【LINO】【オーバーラップノベルスエフ】【竜が花嫁】【竜の少女が前世の友と再会し、人として生きる意味を見つけるお話】【小説家になろう】【前世は竜。今世は令嬢!?】 【ハムスター精霊】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鬼姫、異世界へ参る!(下)」 ジュピタースタジオ

2025-05-06 | 異世界転移・召喚
「あの世で弁慶に自慢でけるて!」
「だから誰だよベンケイって……」


 もしかしたらこの世界の東の果ての海に日の本があるのではないか。せめてそれを確認しなくては、これから先納得して生きてはいけないだろう。それでただ東をめざして旅を続けるが、大陸の東の果てはまだ開拓が進んでいない土地、かつて魔族の国があり、今は魔王が封印されている地であった……。

 鬼姫様の異世界放浪記、上下巻で大団円。確かに上下巻同時発行で正解。一気に読みたいもの。
 毎回のように繰り返される、角をさわるか?とか、カードを見せるくだりとか、読者が期待するお約束パターンをしっかり繰り返してくれるのが愉しいよ。アニメなら全13話1クールで観たいよね。さっぱりしているようで、日本を思い出してはめそめそする鬼姫様かわいい。

【鬼姫、異世界へ参る!(下)】【ジュピタースタジオ】【あるてら】【Mノベルス】【遠き日の本へ帰還を目指す、心躍る流浪譚】【小説家になろう】【雷鳥】【聖女】【火付け改め】【火車】【サラマンダー】【ぬっぺらぼう】【スライム】【吸血鬼】【ドラゴン】【大蛇】【ヒュドラ】【蜃気楼】【フェンリル】【メデューサ】【悪魔の証明】【天狗】【名前を言ってはいけないあの人】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★スピーチに使えるかもしれない語録「仕事(3)」

2025-05-05 | 雑談・覚え書き
★交渉
「一方的な搾取をするだけの関係なんて本当に長続きしないものだからな。短期的には得をするかもしれないけど、長期的には大体損をすることが多いと思う」
 アドル教の聖女エレンとコンタクトを取ったコースケは、スライムのライムたちやメルティの助けで拉致されていたメリネスブルグから抜け出した。
 すべての物理法則に喧嘩を売る能力を手に入れた主人公の異世界冒険譚。

「商売ってのは自分の利益だけじゃなく、最初に相手を、時には自分よりも、相手を儲けさせることによって、"信用"が生まれてくるってナ」
 田原は長官のやってることは国獲りという商売だというが、大野晶はわけもわからず、ただそれっぽくうなずくだけだ。
魔王様、リトライ!』 神埼黒音
 
「上司や先輩の価値ってのは、飯を奢ってくれるかくれないかで全然変わってくるぞ」
 サワディはイスカに「部下には飯を奢ってやれ」と金貨を渡した。

「おじさんにとってのビールは、一口で労働の辛さや世間の世知辛さを吹き飛ばす、魔法の水である」
 仕事終わりにビールを飲んだ瞬間、そのおじさんは人生に勝利するのだ。

「必要以上に働かない! 暇を見つけては遊ぶ! これが仕事の極意!」
 映像研顧問の藤本先生のコメント。たとえ話に登場しなくても、部活をやっている以上、部活顧問は校内にいないといけないのだ。そんな先生は金森に「遊び方をコントロールするのが良い管理者ってもんよ」と助言する。

「……でも『努力』と『無理』は別物だと思うんだよ。『無理』と『無理のしすぎ』もね」
 三高の一条茜は、みんな期待に応えようと頑張りすぎだという。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★スピーチに使えるかもしれない語録「仕事(2)」

2025-05-04 | 雑談・覚え書き
★仕事のスタイル
「達人というものは、手数をむやみに増やすのではなく、無駄を省こうとするものなんだ」
 番犬スナッフは猫のグレイモークにそう語った。あの教区司祭は好戦的プレイヤーだが達人ではないと。
 これまでさんざんギリシア神話やらインド神話やら各地の神話伝承をモチーフにした幻想的なSFを発表していたロジャー・ゼラズニイが、最後に手を付けたのはクトゥルー神話。切り裂きジャックに吸血鬼ドラキュラ、フランケンシュタイン博士のモンスター、名探偵シャーロック・ホームズらが登場し、旧き神々の復活を巡って抗争を繰り広げる話。
虚ろなる十月の夜に』 ロジャー・ゼラズニイ

「先送りしている間に問題を解決すれば良いのです。実に日本的な対応だと思いますけど」
 とりあえず問題は先送りすべきとイトウさんの言葉。「今は真面目に言ってますからね」ということは、普段は真面目じゃないんだ……。
 戦闘ドローンが投入される一方、無線妨害で覆い尽くされる未来の戦場を舞台にした、ぎりぎりの物語。「まめたん」とかの裏側の話が続いてます。

「笑わないと、仕事なんて鬱になって一発で終わりだ」
 想定以上に脱落するテスターが多く、追加募集の求人チラシがダンジョンテスターらに配られるが、受け取ったのは孤軍奮闘する田中だけだった。

「全部が一番でなくともいい。誰にも負けない技術を持て」
 それがプロの世界で生きる道だとルシファード。
三千世界の鴉を殺し』 津守時生

「一度妥協すると、ずるずる妥協する羽目になる。それに、欲しいものがないなら作るしかない、というのは、日本人のスピリッツ」
 水橋澪は異世界でのやり過ぎを振り返り総括した。
 知恵と勇気とモノづくりで異世界生活を乗り切った宏たちは、無事に現代日本へ帰還した。しかし、問題がすべて解決したわけではない。なんといっても、宏の女性恐怖症が未だに完治していないことだ……。

「大人って奴はおべっかが出来て一人前だ」
 デルヴィ男爵イーグのことば。
オーバーロード』 丸山くがね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★スピーチに使えるかもしれない語録「仕事(1)」

2025-05-03 | 雑談・覚え書き
★モチベーション
「お前なら出来ると、言ってやればいい。男は人に期待された方が、いい仕事をする」
 ……などと、ウリセスはいうけれど、期待されるとがんばれるのは別に男に限らないらしい。
 ウリセスは戦場では有能な軍人だが、上官にも歯に衣着せないことを言うので、戦争が終わるとアッという間に地方の駐屯地の責任者として転属になった。街道のどん詰まりの土地である。明らかに左遷であった……。
左遷も悪くない』 霧島まるは

「好きな仕事に就かなきゃダメだよ。好きでもない仕事を心身共に無事なまま続けられるほど、甘くないんだよきっと」
 特にやりたいこともないまま成績で入れる高校に入った組木湊は、やりたいこともないし大学進学するかどうかもわからないというけれど、世永莉子はそんな無気力無関心はいけないと指摘した。 

「メイドはメイドである限り無敵なのです」
 迷宮都市の新人戦は、デビュー1年以内の冒険者3人がチームを組み、中級以上の冒険者1名と戦うものだ。しかし、ツナあらため渡辺綱たちの対戦相手は迷宮攻略最前線のエース。〈朱の騎士〉アーシェリアという最初から勝てるはずのない相手だった……。
その無限の先へ』 二ツ樹五輪

「ヒーローにも悪魔にもならなくていい。ただ、ひと粒の砂として力を貸して欲しい」
  Suikaを持たない男が、18キップでエキナカに潜り込み、人類の未来をかけて横浜駅構内400キロを5日間で踏破しようとする、ロードムービー的なディストピア作品。この崩壊した未来世界を旅する物語は、ゼラズニイの『地獄のハイウェイ』に匹敵すると思うけれど、『ターミネイター』の未来世界にも似ているよね。
横浜駅SF』 柞刈湯葉


★成功と失敗
「己の失態を隠し、あまつさえ他人に押し付けるような輩は、一生かかっても成長せん。そんな奴は早々に斬り捨てる方が良い」
 間違いは誰にでもあると織田信長。
 ただ、彼にこういわれると「斬り捨てる」は文字通りの意味に聞こえますね。
戦国小町苦労譚』 夾竹桃

「足掻き続けた者だけが先に進める。弱さは決して恥ではない……さ」
 我ながら偉そうなことを言っているという自覚はある大賢者ゼロス・マーリン。

「失敗することが失態ではない。失敗した後に功を焦り、周りが見えなくなる事こそ、最も愚かな失態なのだ」
 サイトピア軍エルフドワーフ特別同盟部隊の総隊長イリスの教え。
 一福はただ異世界の風俗や種族に合わせて翻案した落語を演じるだけだ。しかし、それによって長い名前が流行り、伝説の老騎士が復活し、エルフとドワーフが手を組んだのだ。イップクの落語は本人の意図しないところで世界を大きく動かし始めていた……。
異世界落語』 朱雀新吾
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ウィズレイン王国物語1」 雨傘ヒョウゴ

2025-05-02 | ヒロイックファンタジー・ハイファンタジー
「ギリギリ見えてはいない。ギリギリな。それに俺は中身にしか興味はない」
「ど、堂々と真顔で言っちゃったよ!」
「白い布を見せられてもなぁ。もうちょっと色気をくれ」
「ギリギリどころかあまりにもどストレートだ!」


 ウィズレイン王国は勇者ヴァイドと相棒の竜エルナルフィアにより拓かれた国と伝えられており、竜の生まれ変わりが現れたなら再び王族と娶すものとされていた。
 自身の前世が国を守護する竜だったことを思い出していたカルツィード男爵家の養女エルナは、義母や義姉ローラに虐げられる日々を過ごしていてもそれがあまり苦にならなかった。しかし、勇者の遺した言葉に従い、その年も成人した娘が王宮に集められた際にエルナが身につけていた石が竜の鱗だと判明。しかし、その鱗はローラに取り上げられていた。
 竜の生まれ変わりだと主張するローラにつきあい王城に逗留することになったエルナだったが、王子を見た瞬間に気がついた。見た目は違うが国王ヴァイドこそ初代ヴァイドの転生であると……。

 義母や義姉に虐げられていた娘が若き王に見初められるというシンデレラ以来の王道ストーリーで、この少女の前世が国を守護する竜であり、今もかなりの力を秘めているというあたりがファンタジー。紆余曲折のラブストーリーをストレスなしで楽しめる1冊です。

【ウィズレイン王国物語 1~虐げられた少女は前世、国を守った竜でした~】【雨傘ヒョウゴ】【LINO】【オーバーラップノベルスエフ】【竜が花嫁】【竜の少女が前世の友と再会し、人として生きる意味を見つけるお話】【小説家になろう】【前世は竜。今世は令嬢!?】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鬼姫、異世界へ参る!(上)」 ジュピタースタジオ

2025-05-01 | 異世界転移・召喚
「どんな仕事であろうと、真面目におつとめしておるのであればなんら恥ずかしいこととちゃうんじゃ」
 娼婦という職業が悪いと頭から決めつけるなと少女に説く鬼姫様。

 古都の外れの紅葉神社は、そこで祀られている鬼姫様が美少女だったらしいということでご当地キャラと化し鬼子ちゃんなどと親しまれ人気を博していた。ところが日本列島に襲来した巨大台風が直撃、小さな祠は濁流に呑み込まれてしまう。
 その祠に祀られていたのは数百年前にかつて実在したと言われる最後の鬼。祠を守ろうと一緒に流された地元消防団の男たちを救おうとした鬼姫は、気がつけば異世界に一人漂着していた。失われたはずの肉体さえ蘇って……。

 『北海道の現役ハンターが異世界に放り込まれてみた』のジュピタースタジオの新刊。異世界に放り出された鬼姫様がなんとか元の世界に戻れはしないかと、ハンター仕事でモンスターを討伐しながら手がかりを求めて旅をする物語。異世界とかファンタジーの常識なんか知らない鬼姫なので、出くわすモンスターを自分の常識で「これは鵺じゃな」「ぬらりひょんか」と言いつつ退治していきます。
 上巻は全7話。毎回毎回いろんなモンスターや事件に遭遇し、解決していく連作短編に近い形式。ちゃんと起承転結のついたエピソードが7編。細かいところや枝葉にまでは言及せず、本筋をさくさくテンポ良く進めていく、70年代のファンタジーっぽい読後感です。

【鬼姫、異世界へ参る!(上)】【ジュピタースタジオ】【あるてら】【Mノベルス】【遠き日の本へ帰還を目指す、心躍る流浪譚】【小説家になろう】【オーガ】【かまいたち】【切り裂きジャック】【マンティコア】【餓鬼】【ゾンビ】【アラクネ】【女郎蜘蛛】【サイクロプス】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「YAMATO ICONICS」 むらかわみちお

2025-04-30 | ミリタリーSF・未来戦記
 TVアニメ『宇宙戦艦ヤマト』放送から50周年を口実に、庵野秀明による企画・プロデュースで出版されたむらかわみちお画集。発売直後からAmazonではテンバイヤーによって定価の3倍の値段がつけられてますが、まだAmazonでも定価で買えるから!(2025/04/14)
 コミカライズ関連だけかと思いきや、テレビ放映時のエンディングクレジットからコミックのラフ、同人誌用の寄稿イラストから模写まで見たい絵がぎっしりきっちり詰まってます。ぜんぜん見覚えのないイラストがあると思ったら『萌えよ!戦車学校』掲載だったので、これはびっくり。あれ、ガミラスのタンクガールだったっけ? かなり初期の同人分まで収録されていてお得感たっぷりです。
 巻末のデータ部分の活字が小さすぎて初出とか確認しづらいのが(老眼乱視には)ツラいくらい。

【YAMATO ICONICS~むらかわみちお 宇宙戦艦ヤマト画集】【むらかわみちお】【KADOKAWA】【庵野秀明企画・プロデュース『宇宙戦艦ヤマト』放送50周年記念特別出版】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「かませ役から始まる転生勇者のセカンドライフ3」 佐遊樹

2025-04-29 | 異世界転生
「自分で自分をいつか許すための過程こそが、人間の生きる道筋、……人生である」
 魔族の村長にアイアスはそんな言葉をかけたらしい。

 ゲームの悪役として落ちぶれる前に引退した勇者ハルートに、イヤな噂が耳に入ってきた。学校卒業以来顔を合わせてもいないハルートの元同級生、世界トップクラスの魔法の腕前を持つ吟遊詩人アイアス・ヴァンガードが、ハルートの個人情報をまとめた冊子を作成し、大規模な同人誌即売イベント「オミケ」で売りさばこうとしているというのだ。
 なんとかそれが世に出る前に阻止しなくてはいけないが、確実に抑えようというならイベント直前、会場に入り込むしかない。しかし、オミケの運営委員会は常に公明正大、勝手に開場前の会場に潜り込むことはできない。ならば出店者として入り込むしかない!
 かくしてハルートは教え子3人を動員して同人誌作成に取りかかった……。

 勇者の血を引く末裔で、剣からビームを出して魔族魔物の軍勢をなぎ払うことはできても魔王だけは倒すことはできない設定になっている男が、ゲーム通りに魔王を倒せる勇者パーティーを育て上げるべく奮闘する学園コメディ。
 今回は個人情報流布を阻止するべく同人誌即売会に突入する前半と、そのきっかけとなった同級生が企んでいる計画を阻止するべきかと火山の麓に殴り込む後半で、一応書籍化としては3巻できりがついたとのこと。ウェブ版はまだまだ続いて面白いのだけれど、まとまりはある山場のポイントなのでちょうど良い区切りと言えば区切りかな。残念ではあるけれど。
 今回も世界のはるか彼方からピンポイントで魔法を当ててくる聖女とか、死んでも強くなって蘇り二度と同じ攻撃が通じない魔族殺しとか見所盛りだくさん。

【かませ役から始まる転生勇者のセカンドライフ3~主人公の追放をやり遂げたら続編主人公を育てることになりました~】【佐遊樹】【柴乃櫂人】【オーバーラップノベルス】【引退した勇者が未来を切り開くドタバタ教導ファンタジー】 【入稿明け】【開場ダッシュ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アラサーがVTuberになった話。6」 とくめい

2025-04-28 | アイドル・声優・芸能
「後悔はしてるよ。私の人生大体そういうものばかりだし、もっと上手くやれたんじゃないかってずーっと思ってるよ。こればっかりは私の根っこのところからそういう人間だからって理由なんだが」
 でもそれが生きるということだと神坂怜。妹に勧められてVTuberを始めたことにはなんの悔いもないと。

 3月に配信者としてデビューした神坂怜の人気はあいかわらず。登録者数も個人勢の一般的な数字と比較すれば多い方だけれど、有名企業所属のVTuberとしては最底辺だ。
 そんな激動の年ももう年末。『あんだーらいぶ』内でもクリスマス企画の話題が出始めたのだが……。

 ブラック企業で倒れたアラサーのバーチャルタレントとしての社会人人生やり直し話がもう6巻。生産管理なのに営業も品質保証も生産現場もなんでもやらされていたブラック企業時代と同じく、自分の身を削って周囲に幸せをもたらす『幸せの王子』みたいな話ですが、前職と違うのは周囲に彼を支えて幸せになって欲しいと願っている人がいっぱいいること。中の人とアバターで王子とツバメの一人二役してないで、ちゃんと幸せになりなさい。

【アラサーがVTuberになった話。6】【とくめい】【カラスBTK】【エンターブレイン】【ハーメルン】【小説家になろう】【クリスマス忘年会】【プレゼント交換】【蕎麦打ち】【年越しイベント】【仏壇用蝋燭】【SM用蝋燭】【マリオカート】【アヘ顔ダブルスナイパー】【写経配信】【謝罪会見】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「マッチングアプリで出会った彼女は俺の教え子だった件」 箕崎准

2025-04-27 | 学園小説(不思議や超科学なし)
 高校教師の木崎修吾は友人の結婚を機にマッチングアプリに手を出した。ひょんな事からアプリ内でも人気の美少女「さくらん」とマッチングし、トントン拍子に話が進んで実際に顔を合わせることになったのだが、待ち合わせ場所に現れたのは教え子の咲来だった。
 彼女はプロフィールもポートレートも誤魔化して、高校生禁止のアプリになりすましで参加していたのだ……。

 女子高生に指南を受けて、高校教師がマッチングアプリでモテる方法に挑戦する……という話だけれど、冒頭の自分がインチキしているのを誤魔化して、逆に高校教師が教え子を引っ張り回しているみたいな脅迫するに至って「あ、これダメ」と放棄。悪いことしている連中が真面目な人間を食いものにしているように読める話は苦手なのだ。

【マッチングアプリで出会った彼女は俺の教え子だった件】【箕崎准】【塩こうじ】【GA文庫】【恋活指南&ラブコメディ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「迷路の花嫁」 横溝正史

2025-04-26 | ミステリー・推理小説
 深夜の東京に響く悲鳴。小説家の松原浩三と浮浪者の男が路地奥の不気味な家で警察官らと共に目撃したものは、無数の切り傷から鮮血をしたたらす全裸女性の死体と幾匹もの猫がその血をすすってうろつき回る光景であった。
 殺されていたのは宇賀神薬子という名の霊媒師で、同居している弟子と書生は外出中。その家から飛び出すところを目撃されていたのは、薬子の娘の恭子だったらしい……。

 金田一耕助ものではあるけれど金田一の出番はほとんどなく、作家の松原を中心に話が進むサスペンスミステリー。トリックとか謎解きよりも、女を籠絡して食いものにするエセ心霊術師の建部多門という怪人と松原との対決がメインとなります。つまりエセ霊媒師もの。
 一応、金田一耕助が謎解きもするけれど、思わず「そういえば80年代に『金田一耕助さん・あなたの推理は間違いだらけ』という本が出てたなあ……」と思い出すくらい、かなり雑な推理。今回の場合は、たぶんその雑さにも意味はあるんだろうなあと思えるのが救い。つまりは復讐譚。
 角川書店が映画と書籍のメディアミックスを打ち出し、その手始めとして76年の『犬神家の一族』以来横溝正史のミステリはすべて表紙が黒基調の杉本イラストになり、一時期は書店の面陳スペースがこんな不気味なイラストで占拠されていたのも高度成長期の思い出です。

【迷路の花嫁】【横溝正史】【杉本一文】【角川文庫】【没後40年記念復刊】【傑作長編ミステリ】【猫】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「エロ漫画の悪役に転生した俺が、寝取らなくても幸せになる方法」 みずがめ

2025-04-25 | 学園小説(不思議や超科学あり)
 目が覚めたら俺はエロ漫画の悪役、郷田晃生に転生していた。赤く染め上げた髪の凶悪な人相の男だ。クラスメイトから年上の女まで登場するヒロインたちに次々と手を出して、抱いてはヤリ捨てまくる最低野郎。しかし、自分が悪いことをしなければ、単に若いチートボディでまっとうな青春時代をやり直せるというありがたい話ではなかろうか?
 かくして、ひたすら真面目に誠実に新たな人生を歩もうとするのだが、気がつけば出会うヒロインがことごとく郷田に抱かれようと迫ってくるのだ……。

『前世でおじさんを経験していると、若者には後悔のない青春ってやつを送ってほしい思わずにはいられないもんだよ』

 2010年の『Knight's & Magic』あたりを境目に異世界転生ものがウェブ小説を中心に増え始め、その派生としてゲームや小説の脇役に転生していたというパターンが登場するようになります。初期代表作としては2014年の『嫌われ者始めました』でしょうか。
 異世界召喚・転移と異世界転生の大きな違いは、主人公の設定にあるような気がします。「召喚・転移」ものは若い少年少女が異世界に送り込まれ、その際に超常のスキルを与えられて元の世界では考えられなかった大活躍をするという傾向が見受けられます。1983年のアニメ『聖戦士ダンバイン』とか1994年の『魔法騎士レイアース』などが顕著な代表作ですが、以降のライトノベルでもロボットを操るようなものは多くありませんが、神さまやら超存在からさまざまなチートなスキルを手に入れるのが定番です。一方、「転生」ものはチートなスキルを得られることも少なくありませんが、なにより転生前の人生で身につけた技能や知識、経験が活きる展開が目立ちます。さまざまな無理難題を押しつけられたブラック企業での社会人経験とか、趣味で身につけていたけど前世ではほとんど役に立たなかった知識や技能が新しい人生に花を添えるというものです。
 この作品は、やはりある程度の社会人経験を積んだ人間が、なぜかマンガの悪役に転生するという話です。周囲の人間環境は最悪なスタートですが、健康で屈強な身体、立派な逸物が与えられました。そのままでは悪役人生待ったなしですが、ハッピーエンド至上主義の性格と社会人ならではの経験で(ちょっとだけ)落ち着いた言動がドミノ倒しで主客転倒の展開にもちこんでいきます。
 「基礎スペックは高いのに慢心して弱体化することで主人公に負ける」悪役が真面目に努力して主客逆転する、それってただの主人公ですよね?というのが通常の悪役転生ですが、この話も基礎スペックが高い主人公が真面目に生きようとすることで無理矢理だった原作とは違って合意の上でハーレム生活に突入していきます。それって本宮ひろ志の『俺の空』と同じようなもんじゃないですか?! そりゃあ、面白いってば。

【エロ漫画の悪役に転生した俺が、寝取らなくても幸せになる方法】【みずがめ】【ねしあ】【角川スニーカー文庫】【愛情濃縮ハーレム生活】【漫画の寝取り竿役に転生して真面目に生きようとしたのに、なぜかエッチな巨乳ヒロインがぐいぐい攻めてくるんだけど?】【カクヨム】【小説家になろう】【ラブホ】【お弁当】【勉強会】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする