ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
頼子百万里走単騎 "Riding Alone for Millions of Miles"
環境学者・地理学者 Jimmy Laai Jeun Ming(本名:一ノ瀬俊明)のエッセイ
つくば市二の宮小学校2学年出前授業(地理学事始め)
2024-03-08 15:31:51
|
日記
Ein besonderer Vortrag von Tsukuba Science Education Meister an der Ninomiya-Grundschule (zweite Klasse: 30 x 3 Klassen)
環境学者・地理学者 Jimmy Laai Jeun Ming(本名:一ノ瀬俊明)のエッセイ
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
«
卒業生の「違和感」
|
トップ
|
ボリュームゾーンにいること...
»
このブログの人気記事
お盆
ディレクターから台本もらって模範解答を用意して...
東大合格のイメージ変遷。
隠語で罰金?(2009年頃)
2016年4月18日(正論に徹します)
2015年6月5日(天安門事件と東大安田講堂攻防戦)
ベトナム人実習生の事件
アン・ミカさんが不安。
日本語で開講、というのがもどかしかった。
8/19渋谷ワークショップ(人間文化研究機構)
最新の画像
[
もっと見る
]
スタジオから生放送出演です。
1週間前
お盆
2週間前
お盆
2週間前
お盆
2週間前
お盆
2週間前
お盆
2週間前
お盆
2週間前
お盆
2週間前
お盆
2週間前
お盆
2週間前
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が
古い順
| 新しい順
Unknown
(
本人
)
2024-03-28 11:33:03
こちら。
https://www.tsukuba-school.jp/topics_school.php?category=17&year=2024&month=3&day=8
返信する
Unknown
(
本人
)
2024-03-28 11:32:01
二の宮小学校2学年の公式報告(つくば市ホームページ)。
---
2年生では、つくスタの「まもろう 二の宮 エコアクション」の学習で、国立環境研究所の一ノ瀬俊明先生と菊地奈保子先生に、「みぢかなねつのせかい ~はかって、知ろう、温度のこと~」についてお話を聞きました。今日の課題は、サーモグラフィーを使い温度を色で表して、身近な地域の「温度」について考えることでした。早速、衣服の色と温度の違いのクイズをしてから、建物の高さによる違いや、屋根と壁にも大きな温度差があることを発見しました。また、鳥のように上空か見た写真で二の宮地域を見ると、建物や道路や公園など場所による温度の違いがはっきりとわかりました。いつまでも、みんなが安全で快適な生活をするためのヒントにつながる楽しい学習になりました。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
日記
」カテゴリの最新記事
ディレクターから台本もらって模範解答を用意しておいたが。
お笑い芸人並みに引っ張り出されてるんじゃ。
Чишима Острова (Chishima Islands)と書くべき。
スタジオから生放送出演です。
お盆
きりがない。
出演します。「異分野間で構想する共同研究の可能性──そのバリエーションをひらく...
信州人としてイラっと。
ド田舎の出身です
タイプミス発覚
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
卒業生の「違和感」
ボリュームゾーンにいること...
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
http://researchmap.jp/laijunming/?lang=english
内容は所属組織の見解ではなく、地理学者である筆者個人の見解にもとづくものです。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
ディレクターから台本もらって模範解答を用意しておいたが。
お笑い芸人並みに引っ張り出されてるんじゃ。
Чишима Острова (Chishima Islands)と書くべき。
スタジオから生放送出演です。
お盆
きりがない。
出演します。「異分野間で構想する共同研究の可能性──そのバリエーションをひらく対話の場」
信州人としてイラっと。
ド田舎の出身です
タイプミス発覚
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(3847)
旅行
(333)
グルメ
(169)
最新コメント
本人/
新浪ブログの過去投稿をバックアップ中
本人/
上智大学講義実況「地球環境」(お疲れさまでした。)
CCSCモデルファン/
上智大学講義実況「地球環境」(お疲れさまでした。)
本人/
スタジオから生放送出演です。
本人/
きりがない。
本人/
結核に気を付けましょう
本人/
8月17日(つくば市二の宮夏祭り)
本人/
2017年8月4日(もっと申請を)
本人/
将来のシミュレーションと反日
本人/
Go to?
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
https://www.tsukuba-school.jp/topics_school.php?category=17&year=2024&month=3&day=8
---
2年生では、つくスタの「まもろう 二の宮 エコアクション」の学習で、国立環境研究所の一ノ瀬俊明先生と菊地奈保子先生に、「みぢかなねつのせかい ~はかって、知ろう、温度のこと~」についてお話を聞きました。今日の課題は、サーモグラフィーを使い温度を色で表して、身近な地域の「温度」について考えることでした。早速、衣服の色と温度の違いのクイズをしてから、建物の高さによる違いや、屋根と壁にも大きな温度差があることを発見しました。また、鳥のように上空か見た写真で二の宮地域を見ると、建物や道路や公園など場所による温度の違いがはっきりとわかりました。いつまでも、みんなが安全で快適な生活をするためのヒントにつながる楽しい学習になりました。