黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

 1.8Mhz帯で聞こえるアンテナを考えねば!

2016年11月01日 21時15分43秒 | アマチュア無線

 今回のZL7GのDXペディション局はCWモードでの運用は各周波数帯でアクティブに行われて居るが思いの他、SSBの運用は無い感じだが自分の実績で確認は出来ないのでJAのトップクラスの局はSSBモードで如何程交信出来て居るのか?インターネットのClub Logで調べたら7,14,21Mhz帯での運用があった様子だ。当局は21Mhz帯のみの交信なので今後は7Mhzと14Mhz帯に網を張って聞く事にした。
CWモードでは14Mhz帯と1.8Mhz帯が未交信で14Mhz帯は正午前後にQRVをしている感じ今日は外出して居たので帰ってから聞き始めたが最初からUP-EU,EUの連発で付入る隙が無い状態で40分程は待ち続けたが指定解除は無い侭で席を外して一寸お茶を飲んで一服して帰ると既にご本尊はQRTして居た。


 現在1.8285Mhzを受信しているが微かに信号らしいものは聞こえるのだが?とても符号を判読出来る様な段階では無いが8Khz下で呼掛けているJAの局とのタイミングは合って聞こえるので御本尊には間違いは無いと思うのだが?空耳で聞こえて居る様に感じているのか如何かが解らない状態、矢張り当局のスローパーもどきのアンテナでは1.8~1.9Mhz帯の運用は無理な感じで此の周波数帯のアンテナをもう一度考え直さないと駄目だなと痛感した。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も聞こえませんでした (jazerokjd)
2016-11-02 16:36:22
ご無沙汰してます。
2年ぶりに160mのアンテナを復活させてみました。ZL7Gはこちらも同様にノイズに埋もれて、まったく聞き取れませんでした。
過去に受信専用アンテナを試した事もありましたが、失敗作でした。
160mはノイズ環境を理由にお休みしていましたが、
やはり気になります。
日下さんの受信専用アンテナに期待します。
コメントを有難う御座います。 (Tony)
2016-11-03 11:53:25
  今日は平松さん

 コメントを有難う御座いました。最近ブログ・ランキングに登録した時に少しブログの設定変更をした段階でコメントを以前と違いフリーから確認後にコメント欄に載る様に模様替えをしてしまった様で気付かずに大変失礼しました。

 当局の1.9Mhz帯のアンテナであるスローパーもどきは全く役に立ちません。元々スローパーアンテナに対する評価は良いと悪いの両極端で当局のアンテナも出来上がった格好からも飛ぶ様な感じは全くしませんでした。

 以前に4エリアの1.9Mhz帯の猛者局からループ・アンテナの図面を送って貰った事が有るのですが1.9Mhz帯の受信に関してはアンテナの大きさでは無く電波を磁界で捉えるか電界で捉えるかで全然違うのでトライしてみて下さい驚く程に良く聞こえますよ言われました。因みにその局は40mH以上のタワーにフォー・スクエアーのアンテナを張っていますが(大地主さんで田んぼを利用して居る)受信は3mφ位の銅管のループ状の中に小さいループが有る図面のアンテナを使って居るらしいです。信じ難い話ですが良く聞く話です。

 私は元来QRMに対しては対応する自信は可成り有るのですがバンドノイズの中で浮き沈みする信号を捉えるのは無茶苦手で1.9Mhz帯に手を染めなかったのは十分な敷地と其の事が一番の理由でしたが保々何処でも出られる環境が整うと1.9Mhz帯だけ出られないのは一寸癪で遊び心で少し聞き始めましたが此の周波数帯はDxingに燃える猛者達の上がり(最後)のバンドなので当局レベルでは歯が立ちません。平松さんが挑戦するなら耐圧の高いバキューム・コンデンサーが沢山転がって居ますので進呈致しますので御一報を!

           de JH5AVM
ループアンテナですね (jazerokjd)
2016-11-05 22:04:50
お返事、ありがとうございます
マグネチックループやスモールループで検索すると
たくさんヒットしますが、160mのは少ないです。
送信する必要がないので、高耐圧のバリコンは使わなくても良いと考えています。
金属管を使うのは難しいので、10Dの同軸ケーブルで
試した事もありましたが、失敗しました。
またゆっくりと考えてみます。

ブログランキングはいつもクリックしてます。
ブログを更新したとき、Twitterで更新したと
ひと言つぶやいていただけると、見るタイミングが
わかりやすくてFBです。
多くの方が、その方法を使っていらしゃいます。
コメントを有難う御座います。 (Tony)
2016-11-07 08:00:28
 お早う御座います平松さん

 何時もコメントを有難う御座います。徳島の方も日毎に寒く成り朝方の受信にはパジャマ姿では無理で上に半纏を羽織らねば無理で「半纏の会」の復活です。多分此の月半ばには石油ストーブのお出ましかな?と思う様に成って来ました。

 しかし相変わらずDXコンディションの方はサッパリの状態で駄目ですが南太平洋方面のDXペディションで何とか賑わっている感じです。話は変わりますが毎回ランキングのバーナーをクリックして下さっている様で有難う御座います。ブログランキングは前々から興味が有りましたが先ずは自力でどれ程いけるのか5年間頑張ってみましたが限界を感じで遊び心でランキングサイトに登録してみました。当初に予想したランキングまでは上がりましたが矢張りどの世界も上位3位以内に上がるのは至難の技で非常に難しいもので壁にぶち当たった感じです。バーナークリックも確かワンクリック10ポイントと思いますので多い日で4人程度でしょうか?此れは思いの他少ないですね ブログを読まれる方にとっては記事の内容には興味が有っても相手のランキング等には興味が無いだろうから当然と言えば当然でしょうが?矢張り上位の方はファン層と言うか?確りしたバックを持って居る感じで単なる記事評価だけのランキングでは無いと思われます。

 移動運用をやめてからブログの題材に日々、四苦八苦する様に成って最近は切り口を変えた形振り構わぬ あの手この手を考えて居ますが一次的には効果は有っても(ランキングは上がっても)此の2~3日のGooの訪問者数は減少する事も有ったりして本当に読み切れない世界ですHi暫くすると厭きるとと思いますが今後共に宜しく御願い致します。
160mのZL7G (je3grq)
2016-11-13 09:11:13
始めまして
ZL7Gの160mは受信出来ても交信は出来ませんでした。5日間ぐらい聞こえたと思いますが、呼んでも応答無し、CQ連発。いやになりながら30分以上呼ぶも毎回反応なしで終了。XUは信号弱すぎて呼べず。
折り曲げスローパーと1kwです。 ビバレッジですが、ある方向はカバーしにくいので、受信ループアンテナを製作したいと思いながら1年、2年経ちました。折り曲げスローパーの故障と思いましたがその後SMと交信できてます。前はT31もOKでした。しかし最近のH40、H44はNGでしたので、ぺディの場合、相手の受信環境にも左右されると思います。 送受のスローパーでは厳しいので、受信アンテナは必須と考えるべきですね。
コメントを有難う御座います (Tony)
2016-11-17 16:44:13
 コメントを有難う御座います。

 返事が遅れ誠に申し訳有りません。以前はコメントは書き込んで戴ければ全てフリーで表示出来る設定だったのですが心無い人が他人のコールサインを騙り見るに耐えないコメントを入れたので以後、私が承認したコメントだけをアップする設定に変えたのでコメントに気付かず対応が遅れて仕舞いました重ねて申し訳有りません。

 当局は1.9Mhz帯の運用は殆どして居ませんが南太平洋方面ならひょっとして聞こえるかな?位の感じで挑戦してみましたが信号の存在は解る時も有るのですが呼び掛けが出来る程の了解度は無く呼掛けする以前の問題で足踏み状態です。其れ以外の周波数帯は何とかQRVをする事が出来ますので是非近い内にお空でお会い出来ればと思って居ます。

 拙いブログですがお暇な時にはこのブログを覗いて頂ければ幸いです今回はコメントを有難う御座いました。

          De JH5AVM

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。