ikkei blog

電子工作やパズルのブログです。主にLEDを使った電子工作をやっています。

16セグメント KA2311-42B-UR91 続き

2010年02月07日 01時12分38秒 | 電子工作
昨日の横浜電子工作連絡会のミーティングで、このコールサインプレートをお披露目し、
今月の「King Of 工作野郎」に選んで頂きました。
写真では少しオレンジ色に見えますが、実際は赤色です。


このコールサインプレートの課題は、適当なケースが無いことです。今回は100円ショップで見つけたA4のファイルケースに入れてみましたが、上の方が無駄に空いていますね。
また、LEDの前にスモークを入れない人が多いですね。確かに最近スモークのアクリル板を見かけなくなりました。私は東急ハンズで見つけたスモークの塩ビ板を使用してみました。スモークを入れると、コントラストが付いて見易くなります。


この16セグメント表示器の品番「KA2311-42B-UR91」で検索すると、たくさんのサイトやブログが見つかりますが、複数桁だとマイコンを使って、必ずダイナミック表示をしています。そこで、私はあえてスタティック表示をしてみた訳です。
でも普通は、思い付いても実際に作ったりはしないですね。
しかし、これなら、簡単な電子工作で出来てしまいます。(根気は必要です)

実際、実態配線図は作りましたが、回路図はまだ書いていません。
LEDは並列接続しているセグメントが有るので、抵抗値を変えないといけません。電源は先日のACアダプターを使用したので、電源電圧は約11Vになりました。そこで抵抗値は1KΩと2KΩにしました。


この基板を表示器の裏に付けますが、こうすると表示を見ながらスイッチを操作できませんし、セグメントが16もあるとスイッチとセグメントの関係が分かりにくいので、エクセルで表示とスイッチの対応を「条件付き書式」を使って作っておけば簡単です。