こないだ、JR直方駅に行ったのである。駅前に福耳餃子発見。24H無人営業とのこと。

入ったことも買ったこともなかったので、店内を見学しました。

・冷凍庫にパックされた餃子が入っており、自分で取りだす。(1袋15x2パック=30個)
・支払いは千円札を箱に入れる。釣り銭はない。
・監視カメラが動作している。
・保冷材は、1袋に付き2個まで付けていい。
いきなり買うと、冷凍ものが溶ける恐れがあるので、用事を済まして帰りに買ってみましょう。24H営業なので閉まる心配もありません。
買い方は事前に学習したので、ばっちりだ。千円札もあるぞ。

1袋(15個入り2パック)を買って、千円札を箱に入れます。なんとなく気になるので、監視カメラにお札が写るようにして入れます。(小心者)

餃子のたれが100円で売っていたので、こちらも購入します。お釣りが出ないので、100円玉必須です。入れるぞーとばかり、100円玉を監視カメラに見せてから投入します。(そんなにせんでもいいやろう)

今日は餃子だ。

ネタが大きく、ニンニクとにらが効いており美味いです。

はふー、あニンニクくさいかな? さすがに一気には食べられないので、残りは冷凍庫で保管しましょう。

入ったことも買ったこともなかったので、店内を見学しました。

・冷凍庫にパックされた餃子が入っており、自分で取りだす。(1袋15x2パック=30個)
・支払いは千円札を箱に入れる。釣り銭はない。
・監視カメラが動作している。
・保冷材は、1袋に付き2個まで付けていい。
いきなり買うと、冷凍ものが溶ける恐れがあるので、用事を済まして帰りに買ってみましょう。24H営業なので閉まる心配もありません。
買い方は事前に学習したので、ばっちりだ。千円札もあるぞ。

1袋(15個入り2パック)を買って、千円札を箱に入れます。なんとなく気になるので、監視カメラにお札が写るようにして入れます。(小心者)

餃子のたれが100円で売っていたので、こちらも購入します。お釣りが出ないので、100円玉必須です。入れるぞーとばかり、100円玉を監視カメラに見せてから投入します。(そんなにせんでもいいやろう)

今日は餃子だ。

ネタが大きく、ニンニクとにらが効いており美味いです。

はふー、あニンニクくさいかな? さすがに一気には食べられないので、残りは冷凍庫で保管しましょう。