goo blog サービス終了のお知らせ 

with my Cobby

趣味の写真・カメラを中心にした雑記、愛犬Cobbyとの散歩撮を中心にオールドレンズ記事もプラスしてアップしています。

冬至間近...

2016年12月20日 | 03. 愛犬 Cobby

​明日は昼の時間が一番短い冬至、

きょうも午後の散歩へ3時前には出たのだがすぐに日は傾き始めていた…

 

まあ逆にこれからどんどん日が長くなるということなので気分的にはいいかな。午後の散歩を終えてCobbyをきれいにしてあげ、夕方のごはんのあげるともう真っ暗なのでなんか時間を損した気分になる(笑)。


日没までのんびり散歩ができる方が私の写真にとってもCobbyにとっても幸せなんですね・・・、

そういえば江川ではこのところ散歩で毎回のようにカワセミに出くわす、けっこう鳴き声が甲高いのですぐに分かる。


カルガモの背中にカワセミが乗っているように見えるが、けしてそんなことはカルガモが許さないだろう…ちゃんとカワセミは手前の枝にとまっているのです。でも背中にカワセミを乗せたカルガモの写真なぞ撮ってみたいものですね^^。

最近は散歩でもっぱら安いキットレンズとして売られている“AF-S DX Nikkor 55-200mm f/4-5.6G ED VR II”を使っているが、ほんとこれはよく写る上に軽いのでとても重宝している。そしてつい先日中古でとても安くなったTamronの銘玉“SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1”を手に入れた。これがD700ととても相性が良いのでびっくり、ナノクリの60mmマイクロより出番が多くなりそうだ。まあ60mmの方の優しい写りも代えがたい良さなんですがね・・・。


散歩のD300sにつけると135mmとなるのでちょっとまだこの焦点距離には不慣れで風景などでは持て余しているが、D700での接写や特にCobby撮影には被写体が素晴らしい浮き上がり方をしてくれるのでとても気に入っている。


あまり使わなかった一脚の出番が増えそうだ…。


きょうの写真はどれもD300sに付けて撮っている、

しばらくは135mmの画角に慣れる必要がありそうだ。




コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。