with my Cobby

趣味の写真・カメラを中心にした雑記、愛犬Cobbyとの散歩撮を中心にオールドレンズ記事もプラスしてアップしています。

「M」に挑戦

2011年02月17日 | 02. カメラライフ

“Zeiss”に慣れろ、とばかりにマニュアル撮影にチャレンジ。

 

職場でカメラの先輩に「雪の夜の撮影」でうまくいかないところを相談した、

 

「見たように撮りたいならマニュアル撮影にしてみたら」とのこと・・・。

 

F1.4、 WB オート、SS 1/20、 ISO400 
 
もうすぐ降り出すかという夜中に少し明るい雲の隙間を瞬撮、
 
手応えあった、なるほど・・・。
 
デジタルだから何回でも練習できるありがたさ。
 
面白くなってきましたねえ。

コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

toritezza [2011年2月18日 4:56]
おはようございます。

 マニュアル露出、私もたまに使っています。オートではうまく写らないときにです。
 デジタルだとすぐに写りを確認できるので良い時代になりました。フィルムカメラの時代は単体露出計で計って「M」モードで撮影していたものです。(今でもたまにフィルム、使っていますよ)

ジェスロ・タック [2011年2月18日 23:14]
>toritezzaさん、こんばんは♪

マニュアル撮影なんて絶対無理と思ってました。
でもカチッと決まった画が撮れた時の“Zeiss”に感激したもんですから、
ぜひとも使いこなしたいといろいろ頑張ってます。

ほんと写真って面白いですね。
・・・フィルムをお使いと聞き、驚いています。
やはり味がありますからね、昔を思い出します(笑)。

積もっちゃいましたね~。

2011年02月14日 | 07. ある日の出来事

夕方から再び降った雪がとうとう積もってしまいました・・・。

 

14日(月)出勤時車の窓に霰(あられ)がぶつかるのが見えた、

 

天気予報じゃ夜9時頃から雨と言っていたので出発・・・。

 

ところが午後から降り出した雨が夕方にはみぞれ交じりに

 

早めに帰った方が良さそうと、車に乗った時にはすでに雪。

 

帰り道は大変な渋滞

 

その後も降り止む気配が無く、

 

夜11時過ぎの表がこんな感じ。

 

 
あ~ぁ、明日は  で多摩地区を廻らなければならないのに
 
予定変更と各店にメールを配信
 
どうせなら  で横浜方面へ行ってみよう!
 
雪でめげてそうなスタッフを激励だ~。

コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

toritezza [2011年2月15日 17:52]
こんにちは。

 とうとう雪が積もってしまいましたね~。これじゃ私の家と変わりないぐらいです。
 いろんなことで影響があると思いますが特にケガには気をつけて下さい。

ジェスロ・タック [2011年2月15日 23:16]
>toritezzaさん、こんばんは。

翌朝はビチョビチョでした~(T_T)、
歩き慣れてないので疲れました(笑)。

ご心配ありがとうございま~す。
でも気温がずいぶんと上がり、
明日は心配ないみたいです。
ひと安心・・・。

深夜の雪景色?!

2011年02月12日 | 07. ある日の出来事

久しぶりのお湿りが雪・・・。

 

東京はここしばらく雨もなく、乾燥した日が続いていたが、

とうとう雪が降った。

 

今日は週一の横浜行脚、

 

寒かったな~し(ってどこの出身だ)。

 

久しぶりに傘を差した気がする・・・、

 

11日深夜の状態では畑に少し積もっているくらいだ。

 

まだ降りそうだが、山間部だけにして欲しいものだ・・・。

 

 

明日あたり出かけると少しは空いているのだろうか・・・。


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

toritezza [2011年2月13日 21:08]
こんばんは。

 そちらも雪、降りましたか!雪国育ちの私には慣れてしまっていますので慣れない雪とは大変では?

ジェスロ・タック [2011年2月14日 21:55]
>toritezzaさん、こんばんは♪

降りました~、
そして今も降ってま~す!
もう帰りの車はものすごい渋滞です。

東京に雪は禁物です、すべてが麻痺します(少々大げさですが)。
たぶん明日あたりニュースで「転んでケガした人」の数など発表されますよ、きっと。
滅多に雪など降らない大都市は弱いですねえ。
困ったもんです(笑)。

妻とスカイツリー&浅草リベンジ

2011年02月08日 | 01. ドライブ・旅行記

2月6日、ついこの間トワイライトから夜を楽しんだので、今回は妻と昼間に・・・。

 

前回50mmの“Zeiss”しか持たなかったので、今回は標準ズームと広角で再挑戦。

今回も押上駅からスタートした、妻もやはりB2出口ですぐ巨大スカイツリーに出迎えられ“お~っ!”と歓声を上げる。

 

まずは一番距離のある十間橋から見て回った。

 

さすがに日曜日、橋という橋に人がカメラ・携帯を手に持ちずらっと並んでいる、

 

まあ混み合って写真も撮れないほどではないのだが。

 

今日は川面に映るツリー余裕で撮れる、

 

が、そういう時に限って空の調子がいまひとつ

 

モヤッとしているというか少し霞がかかっているような感じ。

 

その分風が無くツリーが川面にきれいに写ってくれた。

 

 

その十間橋の横にあるカーブミラー、

 

みんなよく知っているのか代わる代わる写真を撮っていた。

 

このときは逆光だが、ミラーの後ろに太陽を隠す位置でなんとか収まった。

 

 

ようやく“逆さツリー”のリベンジを果たし、駅方面へ戻る道すがら。

 

こうした路地から見るスカイツリーもなかなかのものだ。

 

 

今日はスカイツリーの西側を川沿いに散策してみた、

 

これは“大横川親水公園”から見たスカイツリー。

 

なんと施設そのものが船の形をしている、たくさんの親子連れが楽しんでいた。

 

 

親水公園からもう少し歩いてたどり着く“源森橋”、

 

ここからは屋形船と京成線を取り込んで写真が撮れるので人気。

 

なるほどいい位置に屋形船の発着場所があったものだ。

 

 

これで工事中のスカイツリーが昼・夜と撮影できました。

 

スカイツリーの東西を散策した後、吾妻橋を渡り浅草寺へ向かうことに。

 

さすが日曜日とあって川を行く水上バスも乗客がたくさんいる、

 

空模様がもう少しハッキリしていればよかったのにね。

 

 

今日は雷門から入ることに、すごい人でした、

 

みんなこちらを向いているのは記念写真のためです、念のため(笑)。

 

 

仲見世通りから宝蔵門を抜け、昼間の綺麗な五重塔を見て本堂へ、

 

二人で再び家内安全を祈願。

 

本日のお目当てはこちらにある様々なお堂を見て回ること、

 

まずは「影向堂(ようごうどう)」へ。

 

 

こちらには聖観世音菩薩と生まれ年十二支の守り本尊の八体仏がある、

 

横一列に並んだ様はとても神々しかったような。

 

下の写真はすぐそばにある「宝篋印塔(ほうきょういんとう)」、

 

この塔にお参りする者は「計り知れない功徳を得る」というもの。

 

この日はいろんな場所で拝んできたので、ここでお参りしたか記憶が・・・。

 

 

影向堂に来た目的はこの屋根にある「鴟尾(しび)」なのだ、

 

阿吽の龍が浮彫りにされて金ピカな輝き!

 

鴟尾を取り付ける時は雨を呼ぶといわれ、この鴟尾の時も平成6年の記録的な日照り、

 

だがこの鴟尾取り付け直後から大雨となったそうな・・・

 

やはり科学では究明できない何かを感じますね、好きなんですこういうの。

 

 

更にこちらには室町時代に建立されたという「八角堂」もある、

 

16世紀に建てられたものだが、雨風に晒されながらきれいに残っている。

 

都内で最古の木造建造物だそうだ・・・お見事!

 

 

続いて奥の区画に進み、「銭塚地蔵堂」へ。

 

こちらには下の“カンカン地蔵尊”がある、すごい形だ。

 

大日如来像だったらしいが、地震・火災などによりこんな形になったそうな。

 

置いてある小石で軽く叩きお願いすると叶うという、

 

こちらでは「スイフトが手に入りますように」と願った(笑)。

 

 

さてさてお後は、ちょっと戻って「お水舎」へ。

 

目の前の勇ましい「龍王像」は皆さん知っていると思うが、こちらはいかが。

 

その真上にひっそりと、だが力強く目を光らせている天井画をご存じだろうか、

 

昭和39年に寄進された東韻光画の「墨絵の龍」だ。

 

活き活きとしたこの龍には正直ちょっと驚いた、

 

たくさんの人が手を洗っていらしたがこの絵に気付く人はほとんど無いようだ。

 

もったいない・・・。

 

 

前回訪問の後調べて“お目当て”を作って訪ねた浅草寺、

 

いやはや素晴らしいものがたくさんあったのですねえ、勉強しなくちゃもったいない。

 

日曜日の東京スカイツリーと浅草寺、二人とも人の多さに疲れ気味、

 

帰る前に一息ついてお茶しようかということでおなじみ甘味処“梅園”へ。

 

わたしはこちらの「抹茶あんみつ」をいただく、

 

甘さとほろ苦さのバランスが絶妙な一品でした。

 

 

妻はこちらの「餅ぜんざい」を、甘さ控えめだったが妻はどちらかというと

 

「おしるこの方が良かったかも」と申してました。

 

 

さらに散策道中いろいろ美味しいものをいただいてきました、

 

おなじみ“浅草メンチ”やB級グルメ?“もんじゃ串焼き”とか

 

下の写真は“濡れおかき”、見た目は牛串焼きのよう。

 

思わず置いてあった七味をかけました、おかきと思えない食感が不思議。

 

 

そして昔懐かしい“きびだんご”といえばこれしかない!

 

子供の時分よく自転車で釜をのせたリヤカーを引っ張って売りに来てましたよねえ。

 

まさにその味です、懐かしいのなんのって3本あっという間に食しました(笑)。

 

 

人出は多かったがゆっくり押上から浅草まで二人で散策、見応えのあるものが多いのは正直期待以上だった。

またの機会があったら、今度は浅草ロック界隈食べ歩きなんていいかもです・・・。


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

toritezza [2011年2月8日 16:38]
こんにちは。

 前回は夜、今回は昼間のスカイツリー、いいものですね。

 浅草寺も行ったことがありませんが、以外と知らないことばかりでした。見ていると行ったような気分になりましたよ。

ジェスロ・タック [2011年2月9日 0:40]
>toritezzaさん、こんばんは♪

浅草寺は子供のころよく親にせがんで連れて行ってもらった所なんで、馴染みが深いのです。
とても風情があります。
歳のせいか、こういう寺の楽しみ方がなんだか分かってきたような、まずいな~(笑)。

私としてはトレッキングの方が良いのだが、
なんだか寺社廻りが多くなりそう・・・。

でもこうしてみると前回の“Zeiss”のキリッとしまった画は魅力ですね。
ふじたん [2011年2月18日 21:01]
こんにちわ。浅草大好きです。
ジェスロ・タック [2011年2月18日 22:44]
>ふじたんさん、こんばんは。

はじめまして、コメントありがとうございます。
浅草は子供のころの母との思い出の場所なのでございます。
大人になってからはほとんど行ってなかったですねえ、久しぶりの浅草は周りがずいぶんと近代的に変わってしまいましたね。
でも浅草寺界隈は昔と変わらず情緒があって、懐かしかったです。
いつまでも変わらないで欲しいものです・・・。

東京スカイツリー

2011年02月02日 | 02. カメラライフ

2/1(火)移動の合間に押上~浅草へちょっと道草。

 

横浜の仕事先から品川への合間に、電車で直行できたのでスカイツリーへ、

遠くからは見たことはあるのだが間近で見るとさすがにすごい!

 

急遽前日に思い立ったので、バッグに入れたカメラには“Zeiss 50mm”のみ、

 

ちょっときついかなと思いながら押上駅を降りる。

 

間近で見るスカイツリー、やはり入りきらない!

 

 

こうして写真で隣の工事中のビルと並んでみるとあまり変わらない高さに見える、

 

この辺が2次元のフォトマジックか・・・。

 

 

すぐそばのUFJ銀行の大きな窓に映るスカイツリー、

 

結構きれいに見える、・・・がやはりもう少し広角が欲しい。

 

 

時間をちょうど日没に合わせて訪ねたので明るい写真は限られる。

 

ここは十間橋、“逆さツリー”で有名な場所、

 

三脚立てたカメラマンも陣取っていた。

 

しかし50mmだとこの有様(笑)、悔しいのでせめて全貌がしっかり映るところまで後退。

 

 

十間橋から橋の数にして二つほど離れたところまで移動、

 

なんとかトワイライトまでには間に合った。

 

 

やはりこの時間帯は「素敵」だ・・・。

 

 

暗くなってしまった、あまり時間の余裕はないので急いで浅草寺方面へ。

 

途中真下を通ったのだが、見上げるスカイツリーは巨大!

 

ほぼ真っ暗なので、絞り全開F1.4 -1.0Vに落としてもSS 1/8で手持ちではきつい、

 

やはり少しぶれてしまいました・・・。

 

 

足早に吾妻橋を渡り、浅草寺へ向かう。

 

大きな交差点にはお洒落なBARが、絵になる建物ですねえ。

 

 

雷門からではなく、横道から風情を楽しみながら向かってみた。

 

子供のころは“ほおずき市”や“花やしき”等よく母に連れられてきたものだが、

 

こうした町並みの記憶はほとんどない。

 

 

やはりここは通らないと行けない仲見世通り。

 

まだかなりの人出で賑わっていた、海外からの旅行者も多い。

 

 

そして“宝蔵門”へ、とてもきれいにライトアップされている、

 

ただ入場は24時間OKだが、施設の扉は夕方5時でしまっていた。

 

 

境内から左には、これまた素晴らしい照明を当てられて五重塔もきれいに見える。

 

この塔はほんと素晴らしい景色でしたねえ・・・。

 

 

その反対側には先程見てきた“スカイツリー”も上部に照明がついて

 

ささやかながら存在をアピールしていた。

 

できあがれば「江戸紫」のきれいな彩りを添えてくれるのだろう・・・。

 

 

さて、正面を進み「本堂」だ、42歳の厄年で前後3年通ったところである、

 

こうしてきれいにライトアップされていると昼間と全然印象が違って見えるから不思議。

 

 

こちらで賽銭をあげ、家内安全を祈願。

 

それにしても朱塗りの柱や梁などとても鮮やかに浮き上がっていた、

 

不勉強で恥ずかしいが、最近綺麗にされたのだろうか・・・。

 

 

ようやく“Zeiss”を持ち出して写真を撮れた、

 

暗いところではISO 400前後が主だったが、結構クリアに写ってくれる。

 

空の黒と屋根の朱色、梁の造作など非常に鮮明だった、

 

マニュアルフォーカスなので、夜は特にピントは気になるところだが

 

PlanarT*1.4/50mmZF “.2” になってCPU内蔵で露出は右手でカメラ本体、

 

左手はピントに集中できるし、ビギナーに合焦サインはとても助かる。

 

なんとか楽しめそうだ、良かった、良かった・・・。

 

 
気ぜわしく押上から浅草を駆け抜けるようなフォト・ウォークだったが、
 
今度の日曜は妻同伴で、もう一本くらいレンズをもって明るい時間帯に
 
ゆっくりと廻ってみたいものだ・・・。

コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

toritezza [2011年2月2日 20:00]
こんばんは。

 スカイツリー、見てみたいものです。
 お写真、とてもよかったですよ。個人的に単焦点レンズは好きです。暗いところではレンズが明るいので助かりますね~。

ジェスロ・タック [2011年2月2日 22:55]
>toritezzaさん、こんばんは♪

ありがとうございます。
五重塔など見たままに撮せたのでちょっと自分でも気に入ってますう~・・・。
おっしゃるとおり、暗いところでの明るいレンズはほんと助かりますね。
でも逆に“見えたままの”感動を撮るって、露出の設定いかんなんですねえ。
不自然に全体が明るくなったり・・・、難しいです。

瞬間のシャッターチャンスを無駄にしないように勉強したいと思います。