with my Cobby

趣味の写真・カメラを中心にした雑記、愛犬Cobbyとの散歩撮を中心にオールドレンズ記事もプラスしてアップしています。

落葉とCobby...

2019年11月24日 | 03. 愛犬 Cobby

きょうは午前中にかかりつけの動物病院でCobbyの狂犬病予防注射、よく春に市からのハガキで集団接種の案内が来ますがうちは最初の接種が11月だったので以来この月にしています。

ただきょう接種を終えて会計になると簡単な体重測定や問診・触診の「診察料」が加わり前回より1,000円ほど高額になっていました...ん~、もったいないな。来年からは場所もすぐ近くなので集団接種にしようかなとなりそうです(笑)。

さて私の方はしばらく前から持病の腰痛が出てCobbyの午後の散歩はちときつかったですが、少し暖かかったせいもあり休日の散歩はCobbyもロングコースを期待してますからなんとかゆっくり歩いてこなしてきました^^。

そんなわけで今日はカメラ持つのはどうしようかとちょっと悩みましたが、D700では絶対無理でも今はとてもコンパクトなX-T2があるので助かります。

ロングコースで寄った氷川神社の境内には黄葉した落ち葉がそれはたくさん落ちてました。イチョウなどはこれからのようでまだ緑で「絨毯」というほどにはなっていないのですが、それでもファインダーを埋めるには十分なくらい落ちてましたねえ^^。

きょうはレンズも純正コンビ(XF 35mm F2R WR)ですからフィルムシミュレーションも結構しっかり利きます...上のはASTIAですが、とても自然で彼のシルバーの毛並みがとても柔らかですね。

Velviaだと枯れ葉はきれいなのは想像できるのですが、Cobbyの(毛並みの)質感が変わってしまうかなと思っていたんですが...

結構いけてますよね^^。葉っぱの色が「赤」ではないのが良かったみたいです、Cobbyも(首輪以外)それほど強調されている感じもないですからこれはこれでありかなと...。

常緑樹が多い神社裏のにゃんこのたまり場もやはりVelviaは有効でしたねえ...

まずはASTIA...これが一番タッチとしては柔らかみもあり自然な感じです。

そしてVelvia...こちら意外にも適度なメリハリが出てきます。

もともとこのレンズコントラストは強めに出ますのでこうした彩度での変化でより効果が強めに出やすいのかもしれませんね...「緑」の出方も節度もありいいんじゃないでしょうか。

くっきりとした浮き上がり方をしてくれます...自然光では有効かなあ、こうなるとBKT(ブラケティング)は外せませんねえ(笑)。

オリジナル3種(Provia・ASTIA・Velvia)のjpeg微妙な差を見て気に入ったASTIAをLightroomにて微調整をかけそのパラメーターをほかにもそのまま当てているんですが、これが変に階調・彩度に破綻をもたらすことなく仕上げるコツみたいなものがありそうです。

いまのところベストだと思われるのがコントラストを少し多めにマイナスし、明瞭度をスッキリめに上げてやり主体と背景のバランスを見ながら霞の除去を少し±してやるとこのフィルムシミュレーションをとても楽しめる画像になりそうです。

FUJI用のパラメーターのプリセットが出来そうです、仕上げのプロセスがだいぶ短縮できますね。

そんなフィルムシミュレーションを楽しむ道筋を立てながら痛む腰を鑑みて早めに横にならせてもらいます(笑)。

 

 ※ カメラ : FUJI X-T2

   レンズ : XF 35mm F2R WR


バラとニャンコとMy Cobby...

2019年11月23日 | 03. 愛犬 Cobby

つい先日Cobbyとの散歩で使ったレンズがTamronの「SP AF90mm F2.8 Di MACRO 1:1」です。

なんとこのレンズ8ヶ月ぶりの使用だったんですねえ、現像後収めたファイルを見たら直前のファイルが3/24になってました...トホホ、マクロなのに春にも稼働してなかったんですねえ...ビックリです。

考えてみればこの兄弟レンズの「180mm macro F3.5」をつい先日ドナ・ドナするまで使っていたので90mmの出番がなかったんですね...納得です(笑)。

現在所有しているマクロレンズはNikonの「Ai Micro-Nikkor 55mm F2.8S」、「Ai Micro-Nikkor 105mm F2.8S」と「Ai AF Micro-Nikkor 60mm F2.8D」そして今回のTamronの「SP AF90mm F2.8 Di MACRO 1:1」という4本でハーフマクロと1:1と半々です。

このタムキューは本来Nikon用でD700では鮮やかな色と柔らかいボケがとても良くて気に入っておりますが、時々代々のα7につけてみるとそれに加え精細感が増しますので使い途(楽しみ方)はとても多いんですよねえ。ただ私的にはD700での画がとても好き...1.200万という今時とても低画素機なんですが、α7IIIが精細感を前面に出してくるのに対してD700では豊かな階調で陰影を描写してくれるところが他のレンズでは味わえない時折素敵な絵画のような画を吐き出してくれるんです。

今回もそんな一枚が出てきました。

いつもたくさん花を楽しませてもらっている広い庭のお宅で撮らせてもらったピンクのバラです...

写真としてはちょっと立体感に欠ける感じがします...それもそのはずで背景が明るいのでおわかりのようにこの日はとても日差しが強くせっかくのバラの「ピンク」が白く飛びそうだったので自分の体で日陰を作って撮影しました。その甲斐あって少し平坦な感じですが、逆にまるで絵画のような描写となりました...D700のおかげで微妙なトーン(濃淡)もしっかり描かれてけして単調な背景にはなってませんね...このへんが好きな一番の要因です。

柔らかいボケとシャープなピント面の絡みも健在で...


こうして気持ちよ~く主役を引き立ててくれます^^。

ただ今回苦労したのが主役がシャドー部の描写の現像プロセスですね...

日差しの強さでとてもコントラストも強くなり一番見てもらいたい影になる中心部の美しさをきれいに出すのに苦労しました...撮影時もほぼ最短に近い距離(フードの先5cm未満)ですから、老眼の目をこすりながらファインダーで確認して納得できるまでシャッターを切っています...古いカメラとはいえD700のファイダーがとても見やすくて助かります(笑)。

そして面白かったのが氷川神社のにゃんことのセッションです。

うちのCobbyの天敵がひとり日向で気持ち良さげに昼寝をしていたんですが、チャンスとばかりCobbyをいつもの杭にリードを留めて私一人でカメラ構えながら近づいてみました。ここのボスなどは人懐っこくて体を擦り付けてきたりもするんですが、このにゃんこはCobbyををにらみ毛を逆立てて警戒心がとても強いんです。

ベンチのイスに腰掛けシャッターを切りながら少しずつ近づいて、試しに手を出してみたら...なんと逃げようとしないので...あ~らビックリあっさりと毛並みの良い体や頭を撫でさせてくれました^^。

そこでせっかくのマクロですから天敵がうちのCobbyを睨むその瞳をターゲットに最短撮影距離で狙ってみました。

残念ながらこれ最短ではないんです^^;)。なんたって開放ですから被写界深度がとても浅くなかなか瞳にジャスピンが行ってそうになくて10枚ほど単写を繰り返していたら、D700の「ガシャン」とでもいうような爆裂シャッター音が続きにゃんこが驚いて踵を返すがごとく逃げてしまいました...このD700のシャッター音は寝てる孫でさえ起きますからねえ(笑)。でもその10枚ちょいの中にジャスピンが2枚ありましたのでなんとかセーフでした。

これだからマクロは楽しいんですよねえ...^^。

その後文化の杜公園ではこれまたマクロ向きのターゲットが...

キラリ☆ふじみの池のまわりに咲く芙蓉の花です。もう殆どの花が結実して次世代への命のバトンを渡す準備中で、種子の放出寸前でした。

開いた口の白い綿毛がファインダーで見ていてキラキラと輝いてとても美しかったです。

そして公園でのCobbyくんです...

遊具で遊ぶ子どもたちに興味津々でいくら呼んでも目線がもらえません(笑)。

午後4時少し前ですが、大きく傾いた太陽でとても影が長くD700がその持ち前の素敵な陰影で彼を際立たせてくれました...

ほんとこの90mmマクロというのは扱いやすくて良いですね、接写からスナップまで私の散歩ではとても便利というか楽しいです。普段使いの標準域の合間にこうして息抜きのように使うとまた格別ですし、マンネリからも縁遠くなりありがたいですね。

最後は未だに名前の知れない最終休憩地点のコンビニの傍に咲くピンクの花です...

色合いといいアウトフォーカスのボケといいそしてピント面のシベにしてもこれぞタムキューという感じですかねえ^^。

次の散歩に標準レンズは何使おうか...楽しくなります。

 

 ※ カメラ : Nikon D700

   レンズ : Tamron SP AF90mm F2.8 Di MACRO 1:1(272EN II)


X-T2で散歩...から

2019年10月20日 | 03. 愛犬 Cobby

​きょうは雲がとても厚い、また途中で雨が降り出すことを考えてX-T2を持ち出した。

そうきょうは日曜日でCobbyもきっと長めの散歩を期待していると思って「難波田城公園」コースをチョイスしました。なにせX-T2にXF35mmF1.4 Rのコンビは最強のアウトドア仕様、雨など恐るに足りません(笑)。

まああまり濡らさないに越したことはないのですが、今年の梅雨はどれだけ雨に濡らしたことか...カメラが中古で買った時よりきれいになってます^^。

さて外はこんな空でした、

DSCF1501_cloudy_sky.jpg

すごいですねえ、この雲のかたまりはものすごいスケールでしたよ。でも見た限りでは雲のしたに雨は見られませんでしたので予定のコースを歩きます。

途中いつも花を楽しませてくれる農家の庭にはたくさんのヒャクニチソウが咲いてました、そろそろ終わりかなという感じでしたがいくつかきれいに咲いている花を見つけてシャッターを切ります。

DSCF1505_hyakunichisou.jpg

久しぶりのコースにCobbyも先を急ぎたがって落ち着きがありません、ゆっくり撮影させてもらえないので帰りにまた寄ることとして歩きだします ^^;)。

と、今度はたくさんではないのですがその少しがかえって畑の端にとても目立っていたタマスダレです...1枚だけ、Cobbyごめんねです(笑)。

DSCF1514_tamasudare.jpg

さあ着きました​よ、Cobbyくん。

DSCF1516_post.jpg 

いつもだと開放で撮っていたんですよねえ、なぜか花の続きのままf/4でした...トホホ。レンズのボケ・テストでよく使う構図なんですが、ここまで絞ると見えなくて良い公園奥の一般住宅まで写ってしまいます(笑)。

この時期はまだ生け垣としてたくさん植えられているサザンカには小さいツボミがいくつか見える程度だし、グルっと回っても残念ながら花らしい花は見つけられなかったですねえ。資料館も空調の入れ替えのためか来年の2月いっぱいまで休館でした。

目についたのは古民家脇の大きな柿の木に実がたくさんなっていたことくらいですかねえ、これは見事というかきれいで情緒がありました。

DSCF1526_kaki.jpg

きょうはあまり収穫ないなあといつもの資料館脇の縁台で休憩していると、うさぎを抱いた女性が声をかけてきました。なんでももう一匹(羽)のうさちゃんが遊ばせているうちにはぐれてしまったそうです・・・これは心配ですよねえ、その後も公園の係の人と二人であちこち探しているようでした...見つかったのかなあ、何事もなければいいのですがねえ。

さて帰り道は私の番ですね(笑)。

ヒャクニチソウとタマスダレをじっくり撮影させてもらいました...Cobbyもおりこうで静かにおすわりして待っていてくれましたよ。

DSCF1532_tamasudare.jpg

              **********

DSCF1536_tamasudare.jpg

ヒャクニチソウは面白い構図が見つかりました、風が少しありいいポジションに来るのをじっと待ちながらの何回かの持久戦になりCobbyには申し訳なかったですねえ^^。

DSCF1541_hyakunichisou.jpg

その甲斐あってかきれいな一枚をモノにすることができました、本日一番の写真になりますかね...。

帰り道橋を渡っている時開けた空に行きがけ同様に変わった雲の形になっている空を発見。よく見ると龍神様が通ったあとのようになってます...思わずどこかに龍神様のお姿が見られるかと空を探してしまいました(笑)。

DSCF1546_ryujin_trail.jpg

不思議な空でしたねえ、ここ2年くらい龍神様の姿を見てないのでそろそろかなと期待しのですが...残念。

出てくれればGazooブログへのいい花向けになったんですがねえ...

あと何回くらいブログ書けますかねえ、なんか秒読みみたいな時期になってしまいましたね。

...寂しい限りです。


 ※ カメラ : X-T2

   レンズ : XF35mmF1.4 R


やっと秋らしく...

2019年10月07日 | 03. 愛犬 Cobby

​台風18号のあとはこのところ随分と朝夕の気温も下がり秋らしくなってきました。

​秋といえば私のまわりではコスモスロードと彼岸花、いまが盛りと咲いています。

ここ何回かのCobbyの散歩で撮りだめた写真から良さげなものをチョイスしてアップしてみたいと思います。

まずは彼岸花...

DSCF1079_higanbana.jpg 

サイクリングロードの脇にいつもたくさん咲くのですが、今年は白い彼岸花がとても少なかったですね。

次のが今年一番の印象に残ったカット、どうでしょうかX-T2でのAFに感謝(笑)...

DSCF1078_higanbana.jpg

今年の彼岸花はとても姿がきれいなものが多く、撮っていてとても楽しかったですね。タイミングが合ったというのが大きのでしょうか色もほぼくすみのないきれいな花ばかりでラッキーでした。

続いてコスモスです。

いつものコスモスロードだけでなくCobbyの散歩コースにもたくさん見られたのが嬉しかったですね、それも毎回アゲハチョウが寄ってくれてシャッター切る楽しみが増えました。

コスモスロードの方はこのところ毎年感じているんですが、種類が少なくなりましたねえ...ちょっと残念なのですがやはり土手の両側に咲きそろうと見事です。

DSCF1020_cosmos.jpg

形にこだわって撮ったのが...

DSCF1039_cosmos.jpg

色もとても素敵ですね。

公園のキバナコスモスも相変わらずにぎやかでした^^。

DSCF1065_sunrise.jpg

オールドレンズもいい味出してくれました(MC ROKKOR-PG 50mm F1.4)

DSC05780_cosmos.jpg

日が短くなってきて夕陽と一緒のコスモスも素敵でしたねえ...

DSCF1133_cosmos.jpg

この日は太陽と同じ方向・同じ高さに小さな虹が出る「幻日」も見られたんです...素敵なサンセットタイムでした。

DSCF1138_cosmos.jpg

​そして風の強い日が多かったのが玉に瑕でした、もう何回シャッター切ったことやら(笑)。家で現像していてジャスピンが確認できたりするとヤッターという感じですよね^^。

DSCF1430_cosmos.jpg

絞りを開けたくても開ければ開けるほど当たり前ですがピントが薄くなりコスモスを捕まえるのが一苦労(笑)。そんな苦労の賜物です...

DSCF1207_cosmos_raw.jpg

たくさんのコスモス写真を現像する工程でLightroomでの使えるプロファイルも見つかり嬉しいシーズンでした。

DSCF1213_cosmos_raw.jpg

上のコスモスと対極のような優しいコスモスもまた魅力です...

DSCF1274_cosmos.jpg

優しいといえばうちのCobbyの写真も良いものが撮れました、あまり使ってこなかったX-T2のRAW画像でいつもよりコントラストを押さえた臨場感のあるCobbyです。

DSCF1243_cosmos_cobby_raw.jpg

コスモスにやってくるミツバチも忘れちゃいけないですね(笑)。

DSCF1415_cosmos.jpg

風の強い日が多かったので正面よりも後方・側面からの良いショットを狙うことが多かったのがまた面白かったですね。

DSCF1393_cosmos.jpg

          ***********************************

DSCF1373_cosmos.jpg

そんなわけでカメラもX-T2が加わり画にバリエーションができましたし、もちろんレンズもいろいろ使いました。その中からのカットになります...いかがでしょうか、楽しいCobbyとの秋散歩ができました。


つい先日妻とCobbyで春・秋に訪れる那須に行ってきました。中途半端な時期で紅葉のこの字もなかったのが残念でしたが、逆に新規店舗発掘の旅となりとても有意義でしたので次回ご紹介したいと思います。


 ※ カメラ : FUJIFILM X-T2

   レンズ : XF 35mm F2R WR

          Ai Micro-Nikkor 55mm F2.8S


孫とワンコと那須高原...part2

2019年06月05日 | 03. 愛犬 Cobby

​一泊二日の那須高原二日目の朝は妻がすでにCobbyの早朝散歩が終わってしまってからの起床となった。なんと携帯のアラームが音量が小さくて起きることができなかった・・・トホホ。

昨晩からの雨が残っているかと思ったのだが幸いにも雨はすでに上がっており幾分空がどんよりしているくらいだった。今回は三女に「さすがにお母さん」と言われていた、なにせ私と三女は家族の中で雨男・雨女となっているのでその二人分の雨を振り払うくらい妻の晴れ女パワーは凄まじいということか(笑)。

テラスで雨の具合を確認して大丈夫そうなので早速朝食会場へ向かいます。

DSC03818_epinard_nasu.jpg 

昨晩と同じ場所(レストラン)です、朝食も品数豊富ですねえ^^。そしてやはり作りたてをいただけるコーナーがたくさんあって選び甲斐があります。オムレツも良かったが、このお茶漬けもいろんなトッピングが楽しめて美味しいと妻たちが言ってました。

DSC03820_epinard_nasu.jpg 

私は朝はあまり食欲がない方なのでこちらのホテル人気No.1「フレンチトースト」を中心にいただきました。

DSC03822_epinard_nasu.jpg 

卵たっぷりでとても美味しかったですねえ。

孫もさすがに昨晩ほどは食べられなくて子供向けの和・洋食をちょっとずつ食べ、それでも一応デザートまでしっかり平らげました^^。

DSC03823_epinard_nasu.jpg

今回のホテル・エピナール那須(ペット棟)はほんと居心地良かったです。食べきれないくらい種類の多い食事(バイキング)がとても良かったこともありますが、部屋の使い勝手や大浴場(温泉)も良かった。ペットや孫など全員揃った場合は那須ハイがあることもありピュアコテージの方が6人1室で泊まれるし選択の余地がないくらいなんだが、今回くらいの人数であればぜひまたここに泊まりたいと思いますね。


さて二日目最初のスポットは混み合わないうちにブルーベリーパンをゲットしにペニーレーンへ向かいました。

DSC03829_penny_lane.jpg

前回(秋)は上の写真右側のカフェテラス入口付近に車が突っ込んでとんでもないことになってましたのでお茶しなかったんですが、今回も孫を遊ばせるため買い物オンリーということになりました。

私はCobbyと外で待っている間に雰囲気のあるところを写真に収めていました...

この工房の看板右の窓からは忙しそうに動き回るパン職人さんたちが見られます、ほんと慌ただしいといってもいいくらい忙しそうでしたねえ^^。

DSC03830_penny_lane.jpg 

こちらの小さなテラスも雰囲気ありますね。ほとんど人が座っているのを見たことないですが、ランチタイムの忙しい時くらいは席が埋まるんですかねえ。

DSC03831_penny_lane.jpg

そして何回も来ているとCobbyのこの一枚のベストスポットも把握できるようになります(笑)。

DSC03832_penny_lane.jpg

アビーロードの看板とワーゲンのボケ加減が素敵にCobbyを浮き上がらせてくれます。

妻たちの買い物が済むと孫のために向かったのがこちら南ヶ丘牧場です。

DSC03833_minamigaoka_ranch.jpg

だんだん天気も良くなってきました。さっそく見えてきた乗馬コーナーで三女が孫と一緒にチャレンジかとお願いしたら・・・この有り様です(笑)。

DSC03835_minamigaoka_ranch.jpg 

高さと乗馬中つかまるためのハンドルが腰に当たりお気に召さなかったのか大泣きです。係の人も心配して払い戻しを勧めてくれました^^;)。

DSC03838_minamigaoka_ranch.jpg

雨上がりの良い天気なのでこの綺麗に見えている那須連山を背景に孫たちの写真を撮ってやろうと思ったのですが、空振りに終わりました・・・残念。

孫たちは乗馬を諦めてうさぎの散歩に行ったみたいなのでこちらは体力持て余しているCobbyの散歩を続けました...。

DSC03841_minamigaoka_ranch.jpg 

ロバの親子も涼しい風を受けて気持ちよさげにまどろんでいます。やはり母ロバは私がカメラ持って子ロバに近づくと警戒して立ち上がり「いつでも蹴ってやるぞ」という体勢でこちらを威嚇しているようでしたねえ(笑)。

隣の広い柵の中では数頭のジャージー牛が寝転んだり草を食べたりと思い思いに...とても長閑です。

DSC03842_minamigaoka_ranch.jpg 

さて一回りCobbyの散歩の後娘たちのところへ行くと孫がうさぎの散歩の最中です、昨日と同様楽しそうにウサちゃんと戯れておりました。普段できない経験ですからねえ、ほんと楽しそうです。

DSC03844_minamigaoka_ranch.jpg

ワンコが居ると中へ入れませんのでいろんなアングルで撮ってあげます、50mmだったのでちょっとつらい距離ですがねえ(笑)。

DSC03848_minamigaoka_ranch.jpg

続いて馬やロバさんへの餌やりです、ちょっと遠いので孫には肩透かしかな^^。

DSC03853_minamigaoka_ranch.jpg 

南ヶ丘牧場のとっておきアイスクリーム(ソフトではない)をいただきこちらをあとにしました。

次にどこへいこうかと聞くと、もともと私が「この時期はツツジ」と言っていたのを気にしてくれてロープェイに乗ってゴヨウツツジを見に行こうと言ってくれました・・・この進言ありがたくお受けしました(笑)。

車でしばらく登ってマウントジーンズの駐車場へ着く頃には風もあり少しどころかとても寒いくらいになってましたね。

でもゴンドラからは深緑のきれいなこと...眩しいくらいでした。

DSC03859_mt_jeans.jpg

頂上駅を降りるともう『強風』です。孫に一枚はおらせてあげるくらいです。

その強風のなかきれいに見えていた茶臼岳展望台からの景色です。

DSC03861_mt_jeans.jpg

運良くガスが晴れて360度のパノラマが楽しめました、風が強くあっという間に展望台からは降りましたが(笑)。

そして肝心のゴヨウツツジの様子はと言うと・・・まだ少し早かったようです。

DSC03874_mt_jeans.jpg 

咲いてはいるのですがまだまだまばらでちょっと寂しい状況ですね。

いつも素晴らしい景色を見せてくれる一番の場所もご覧のとおりです...

DSC03870_mt_jeans.jpg 

最盛期はここが真っ白に染まります、それは見事ですよ。

あまりの寒さに私の撮影終わりを待ってゴンドラで下り、ワンコOKのレストランで美味しいゆず味噌ラーメンなどいただき遅い昼食を済ませました。

二日目にこんなに遊んだのは久しぶりですね、このところ南ヶ丘牧場からお土産買って高速に乗るケースが最近は多かったですからねえ。

今回は那須IC.ではなく西那須野塩原IC.から乗ることにして下道を30分くらい走りこちらへ...

DSC03880_cheese_garden.jpg

チーズガーデン塩原珈琲ですね。

ここまで来たら「千本松温泉でも入ったら?」と言われたんですが、皆はCobbyも孫もいるので牧場で待ってると言うので一人で入っても面白くないので却下、まっすぐインターへ向かいました(笑)。

孫たちがだんだん私達が娘たちを連れて初めて那須へ来た時と同じ歳くらいになりましたので、これからはますます那須へ来る機会が増えそうです。甲子温泉方面の「キョロロン村」などまだあるのでしょうかね、ちょっとマイナーな遊園地で那須ハイと違った情緒があり好きなんですが・・・今度調べておかないとですね^^。

孫と楽しい那須高原でした...もちろんCobbyもね(^-^)v。


 ※ カメラ : α7III

   レンズ : planar T*1.4/50 ZF