脳内出血と心筋梗塞との共生

脳内出血の発症から13年ちょっと経ち、リハビリ等でいろいろ工夫してなんとか右半身麻痺と、心筋梗塞とも共生を図っています。

10/3パワーリハ:小池都知事のがんばりIII(⌒‐⌒)

2016年10月03日 21時24分49秒 | Weblog








10/3パワーリハ:小池都知事のがんばりIII(⌒‐⌒)

おはようございます(*^_^*)
今日も、また、元気に楽しいパワーリハビリだ‼

今日も一日、この様に楽しくパワーリハビリが出来ることは、感謝であり、喜びである☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.

今日は、曇りの天気で、ぐずついた天気で、少し涼しくなる〜(*´ω`*)
気温は、25-23度である(*^_^*)

今日も、リハビリ(パワーリハビり、理学療法士、物療)で、スタッフ/友人との大バカ笑い、と気もちの良いお風呂、にはいって、大いに、今日一日、一瞬一瞬を楽しもう^_^;
10時から、夕方四時半までだ(*^_^*)

✴僕の行っているパワーリハビリは、逆瀬川にある森クリニックで、関西を中心に全国に展開しているポラリスグループの【本部】である〜(笑)(*^_^*)
3階には、今まで通りの、内科(ポラリスグループの森社長兼理事長)/整形(理事長の父上)の外来がある〜(笑)(*^_^*)
⚫今まで、一階に通っていた、3時間コースの方々が、2階と3階に、分散し、通所リハビリは、今まで1、2、3階に、分散していたが、それを先日から、1階、2階、の二つの階に、統合した。即ち、1階の要支援以上の利用者の、3時間コースの方々が、1、2階に分散した〜(笑)(*^_^*)
そして、スタッフも、1階の人々が、2階、3階に、分散された〜(笑)(*^_^*)
⚫そして、ポラリスの本部が、今まで、ちょっとこの逆瀬川の近くの場所にあったが、この森クリニックの建物の1階に、入った〜(笑)(*^_^*)
⚫これで、1、2、3階の中に、森クリニック、ポラリスの現場と本部が、入り、より、一体となった体制になった〜(笑)(*^_^*)

🔶今日のリハビリは、まず、物療(気持ちのいいエアーベッドか脚のエアーマッサージ)を行い、それが終わったらお風呂に入り、午前中の12:30にお風呂が終わる〜(笑)(*^_^*)
その後、食堂に、皆んなと一緒になり、昼ご飯抜きでアイスコーヒーを飲んで、皆んなと楽しく談笑する〜(笑)(*^_^*)

🔶午後13:30から、NHKのテレビ体操から始めて、パワーリハビリ開始です。パワーリハビリは、6機種と自転車こぎ(バイオステップ)、をしっかり行い、そのあと理学療法士の身体を天井から釣って歩行するP-Walkの順番で行うか、天気が良いので散歩に行くかである。最近、かなり体調が良いので、P-Walkだと0.6の速度で三分間行い、その後階段昇降、三段×2をやるようになり、散歩だと隣の脳神経外科医院の看板の少し先、往復70mくらいを歩く〜(*^_^*)
この階段昇降を選んだ時は、上がる時、右側の麻痺側の脚をPTさんに補助してもらい階段分だけ上に挙げてもらい、その状態から身体を持ち上げる。ほとんどこれが出来て来たので、麻痺側の右脚太もも部分に筋肉が付いたらいいなとリハビリしている〜(笑)(*^_^*)

【まとめ】
まとめると以下のリハビリの効果が得られる〜(笑)(*^_^*)
①風呂での気持ち良い筋肉のほぐし
②仲間、スタッフとの大笑いによるコミュニケーション
③パワーリハビリによる上肢/下肢を使ったフルの6機種を用いた筋肉リハビリ
④理学療法士によるP-Walkによる三分間の歩行、階段の上り下り、か散歩の個別リハビリ
⑤エアベッド、エアマッサージ、ホットパック、等の物理療法
、等身体によい、五種類のトータルバランスがとれたリハビリを行う(*^_^*)

⬛今日も、小池都知事の件である~(⌒‐⌒)
なかなか、問題が複雑化して、より課題が、拡大化してしている~(⌒‐⌒)

🔶以下に、おときた駿さんのブログと橋下徹 のツイッターを示して、今の問題の解決に方向付けをする~(⌒‐⌒)

⬛都政改革本部の提案は正論。五輪組織委は都の監理団体とすべき --- おときた 駿

こんばんは、おときた駿@ブロガー都議会議員(北区選出)です。

豊洲新市場の話題に追われて触れられませんでしたが、昨日は第二回都政改革本部の会議がフルオープンで行われました。

“都政改革本部 公式ページ(http://www.toseikaikaku.metro.tokyo.jp/)”

初回はまだイントロといった具合だったものの、第二回は内容・資料ともに濃密です。すべて上記のページにて公開されておりますので、ぜひご一読いただけると、行政関係者以外でも興味を持っていただけるのではないかと思います。

マッキンゼー流でプレゼン資料が作ってあるので、ビジネスパーソンにとっては特に読みやすいですね。

この会議の中で、新設予定だったオリンピック3施設の見直しと同時に提案されたもう一つの大きな議題が、五輪組織委員会と意思決定機構についてです。

今朝出演させていただいた「ビビット」でも大きく取り上げられましたが、これまで五輪組織委員会・東京都・JOCは並列の組織とされており、その責任の所在や意思決定フローが極めて曖昧なまま、ここまで運営がなされてきました。

そして肝心の五輪組織委員会に対して、まったくと言ってよいほど東京都が関わることができない状態について、私は過去のブログで再三に渡って疑問を呈してきました。

小池百合子知事は、民意によって選ばれたリーダー。では五輪組織委会長・森喜朗氏は、誰に選ばれたのか?
http://otokitashun.com/blog/daily/12556/

そこで今回の都政改革本部の提案はずばり、この五輪組織委員会を東京都の監理団体とする(下部組織とする)ことです。

これが実現すれば意思決定者・責任者は小池百合子都知事であることが明確となり、森喜朗会長を含む五輪組織委員会はその指揮命令系統の元で動くことになります。

共演した佐々木信夫教授とは意見が別れましたが、私はこの上下関係を構築することが東京五輪成功の条件だと思っています。

うまく回るのであれば、森喜朗会長=五輪組織委員会を中心とした組織のままで良いのかもしれません。

しかしながら新国立競技場やエンブレム問題に鑑みれば、このままの無責任体制で東京五輪を成功に導くのは難しいことは明白です。

この提案に対して森喜朗会長は、

「五輪組織委員会は東京都の下部組織ではない」
「内閣から認可されており、都知事がどうこうすることはできない」

と早くも強い抵抗を示しています。

確かに、現時点では五輪組織委員会は東京都の下部組織ではありません。監理団体ではなく、自主的な運営が許される都の「報告団体」という位置づけです。

しかしながら、その設立にあたって都が97.5%の資金を出した五輪組織委員会は、通常のルールであれば間違いなく都の「監理団体」として下部におかれる組織です。

森会長は「出資してもらったお金は使っていないし、すぐに返せる」とも述べていらっしゃるようですが、過去にもブログで説明したように、五輪組織委員会が不足した資金は東京都が補填することになっています。

将来的に確実に資金がショートすると見込まれている状態で、「都のお金は使っていないから、監理される必要はない」という理屈は通らないと思います。

そしてこの資料では、五輪組織委員会を監理団体としなかったのは、IOCからの強い関与があることなどから「適用除外規定」にあたると判断したためとされています。

つまり政治的判断で、特例が適用されたというわけです。しかもその設立時期は2014年2月と、これまた東京都のリーダーである知事が不在の時期・政治的空白期にあたります。

予算の見通しとともに、五輪組織委員会の人員もどんどん膨れ上がっています。

虎ノ門ヒルズに高級オフィスをかまえるこの組織は、公益の観点からも早急に都の監理団体とし、運営状態や財政面についても情報公開を行うべきだと思います。

“橋下徹 @t_ishin
オリンピック問題。都庁と組織委員会の関係が最悪。森さんは、組織委員会は都の下部組織じゃないと。これが大問題。誰が権限者・責任者なのかと言えば、そりゃ小池さんでしょ。選挙で選ばれているんだから。ただ組織委員会がそれならやらないよ、と言ってきたときに小池さんがどう対応するか。
2016年9月30日 08:35”

“橋下徹 @t_ishin
オリンピック問題。小池さんと森さんの政治闘争。小池さんはオリンピック開催を決めた以上、スケジュールがあるので弱い。森さんに、それなら組織委員会は手を引くよと言われたときに、都単独でやり切る覚悟を持てるか。この状況で小池さんが勝つには、民意を背景に迫るしかない。
2016年9月30日 08:58”

ただ橋下氏も指摘するように、ここから体制転換することは容易ではありません。民意を受けながら、粘り強く・大胆に交渉を進めていく必要があります。

都議会でも、自民党を除くほぼすべての会派が、五輪組織委員会を都の監理団体とする方針には賛成しています。議会からもこの改革が進むよう、しっかりとバックアップをしていきたいと思います。

皆さまの声で、後押しいただければ幸いです。それでは、また明日。

🔶このように、おときたさんが言うように、組織的なガバナンスを示さないと、やはり、問題の解決には及ばない~(⌒‐⌒)

✳さて、テルマエロマエではないが、楽しくお風呂に入るのは、僕の一番好きな楽しみの一つである。(^_^)
お風呂に、入る前に必ず物理療法のエアーベッドと時間があれば、エアーマッサージをする(*^_^*)
それから、午前中に湯船のお風呂に入る(*^_^*)
ここで、湯船の中で、身体を温めてリハビリに望むので、筋肉が温まる〜(笑)(*^_^*)
この湯船の中で、テレサテンの“時の過ぎ行くままに”、村下孝蔵の”踊り子“、“聖者の行進“、三曲を唄う。これで、湯船の中での時間調整をする〜(笑)(*^_^*)
これで午後のリハビリする身体を使う筋肉をほぐして、サッパリして最適である☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

お風呂を出て食堂で、皆んなといろいろな事で、悩み、雑談等で話しをし、しゃべったり、バカなことで大笑いしたり、楽しく会話したり、脳トレしたり、アイスコーヒーを飲んだり、すごく楽しく、刺激しあって楽しい時間を持つ(笑)(*^_^*)
僕はいつも一日、朝夕の二食なので、アイスコーヒーを飲む(*^_^*)

その後、午後は、上肢と下肢のトータルのパワーリハビリ、と理学療法士の先生による歩行訓練、と物療の残り、である☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

これで、だいたい6時間の従実したリハビリがほんとに、あっと言う間に終わるが、今日もリハビリ仲間といろいろ話しをして、非常に楽しい時間を過ごす〜(笑)(*^_^*)
これで話しをしていると、すぐ一日が終わる。充実しているから時間の過ぎるのが本当に早い。
今日も、幸せだなぁ〜と思う〜(笑)(*^_^*)

光陰矢の如しである☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.

また、森クリニックから、戻り、夕方の5時から7時まで、横になった~(⌒‐⌒)

今日の夕食は、豚肉のしゃぶしゃぶ、1ポットの紅茶、クロワッサン、ぬかずけのキュウリ、白菜、あと白ワインカルロロッシ、である~(⌒‐⌒)
カルロロッシは、やはり、うまい~(⌒‐⌒)

そして、9:00ころベッドに横になり、1時ころに寝むりについた~(⌒‐⌒)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿