5月中旬に富士山を求めて、山梨県と静岡県を廻った。
久しぶりに伊豆半島に足を伸ばした。その報告です。
ここは静岡県・沼津市・戸田・新田です。
約30枚の石積の棚田です。
「北山の棚田」です。棚田百選とつなぐ棚田遺産の一つです。
今から約400年以上前に富士宮市北山の人々が移り住み、
石積みの棚田を築いたことから「北山の棚田」と呼ばれるようになりました。
北山の棚田のある新田地区は、柑橘類とシキミの栽培のさかんな山あいの地区である。
5月中旬に富士山を求めて、山梨県と静岡県を廻った。
久しぶりに伊豆半島に足を伸ばした。その報告です。
ここは静岡県・沼津市・戸田・新田です。
約30枚の石積の棚田です。
「北山の棚田」です。棚田百選とつなぐ棚田遺産の一つです。
今から約400年以上前に富士宮市北山の人々が移り住み、
石積みの棚田を築いたことから「北山の棚田」と呼ばれるようになりました。
北山の棚田のある新田地区は、柑橘類とシキミの栽培のさかんな山あいの地区である。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます