goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の棚田

日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください

長野県北部の棚田巡り(長野県・白馬村の「青鬼の棚田」)

2019年06月18日 00時00分14秒 | 長野県の棚田

6月上旬、長野県の飯縄高原で学生時代のマンドリンクラブの同窓会があった。

その時に長野県北部の棚田を巡った。その報告です。

 

ここは長野県・白馬村・北城・青鬼(あおに)です。

「青鬼の棚田」です。棚田百選の一つです。

北アルプスを背景にしたの青鬼の初夏の棚田です。

明治時代の登山家・小島烏水が「北アルプス」と名付けました。

鹿島槍ヶ岳・北峰、中央に五竜岳、その右隣に唐松岳が何とか見えます。

中央よりやや右辺りに緑色のスロープが見えますが、これが長野オリンピックのジャンプ台です。

 

江戸時代から明治期に建築された茅葺屋根(現在は鉄板被覆)の民家が建ち並んでいます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする