goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の棚田

日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください

山岳少数民族の村々と棚田を歩く(ベトナム・ラオカイ)

2011年02月01日 08時29分19秒 | ベトナム
ここはベトナムラオカイです。
冨士国際旅行社の「ベトナム北部の山岳少数民族の村々と棚田を歩く」に参加した。
ベトナムから中国雲南省へ行く旅です。旅行日程は8日間。その報告です。
ベトナムの国名は、「ベトナム社会主義共和国」。
ドイモイ政策で、高い経済成長を実現している。

今日は、中国との国境の街、「ラオカイ市内の人々」をご案内します。



美容室です。
但し、鏡はありません。



少数民族黒モン族です。
濃紺の民族衣装が制服です。
彼らの身につける独特の色調ともいうべき衣装は、
民族によってそれぞれ特徴あるデザインをもちあわせているため、
その美しさに心奪われてしまいます。



キン(京)族でしょうか?
ベトナムには実に54もの民族がいます。
その数ある民族の中でももっとも人口が多いのはキン(京)族です。
私達が認識しているベトナム人で、全人口の実に80%以上を占めています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする