ホルマリンのマンネリ感

札幌出身苫小牧在住、ホルマリンです。怪しいスポット訪問、廃墟潜入、道内ミステリー情報、一人旅、昭和レトロなどなど…。

世界一「醜い」車!?

2014-07-10 08:55:16 | 車、プラモ、ミニカー
更新頻度が順調に低下中ですね~(汗)。
Gooブログ内のランキングも、ちょっと前は4ケタ台を維持していたのに、最近では5ケタ台に落ち込んでおります…。
夢の3ケタ台ランクインはまだまだ遠いな(←ムリだろうけど、一応狙っている。)

さて、本日のネタ。1年前に画像アップロードしたまま公開していなかったものです。


皆さんは、かつて世界一醜い車の称号を与えられてしまったこの車を知っていますか?
見た目の衝撃度がハンパないっす。


フィアット・ムルティプラ(2代目・前期型)


どうですか!?このデザイン!!
1998年~2004年まで販売されていたイタリア車です。
視認性、開放感向上のためにウィンドウが巨大化され、このような段差のある異様な見た目にしたとか。段差部分にはハイビーム用ライトが装備。
全幅1875ミリというセルシオより幅広な車内は前席、後部席ともに3列シートで、かなり広そうです。

使い勝手は結構良さそうですが、やはり問題はその見た目。評価は散々なもので、フィアットのディーラーですら「まず外観を見てから買ってください!!」な~んて自虐していたらしいです(笑)。

しかし!この個性にヤラれてしまった熱狂的なファンも少なからず居るというのも事実。
僕もそうです。
数年前に街中を走っているのを偶然見て、「なんだこの車は!ステキすぎる!」なんて具合に衝撃を受け、家に帰って画像検索。そのまま惚れてしまったという感じです。
個人的に「好きな車ベスト5」に入る車種です(笑)。

日本にもファンの方はいるようで、実車はごくたま~に見る事が出来ますよ。
ウチの場合は運がいいことに、近所にコレの金色に乗っている方がいるので、駐車場にドッシリ鎮座しているのをよく見ます。


さて、「フィアット ムルティプラ」君、あまりにも好きなのでミニカーを持ってます♪
「マジョレット」製の輸入品をネットで買いました。値段1000円とお手頃価格にもかかわらず、よく雰囲気が出ています。



この表情、シロイルカを思い出すのは僕だけでしょうか。
そして窓がやはりデカイです!着座位置がかなり高いようで、街中で見た時は運転手の腰部分まで丸見えでした。
このミニカーでは簡単な再現となっていますが、画像検索してみると内装もかなり個性的のようです。気になる方はぜひ検索を。



ボンネット上のハイビームライトがクリア部品ではなくプリント再現というのが少々残念。
あと、タイヤも安っぽいプラスチックで、裏から見るとスカスカなのもマイナスポイント。
調べたところ、どうやら他社が出しているディスプレイ用ミニカーの廉価版のようです。



イギリスの過激自動車番組『Top Gear』では「老人の補聴器色」に塗装されて「年配の人にやさしい車」にメチャクチャ改造されていました(ラストにはバラバラに崩壊ww)。

なお、このムルティプラ、評価があまりにも散々だったため2004年にマイナーチェンジが施され、ボンネット上の段差が無くなって平凡なミニバンになってしまいました。
しかし、このマイナーチェンジのおかげで売り上げが逆に落ちてしまったという噂があります。
やはり少々過激でも個性は大事だったという事でしょうかね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌穴場スポット 第8回 もみじ台

2014-07-05 10:21:14 | 好きです札幌
最近は札幌ネタが続いておりますが、今回は「ミステリー調査局」ではなく、久々の「穴場スポット」シリーズです。
どっちだって殆ど変わらないじゃないか・・・というツッコミは無しでお願いします(笑)。
では、どうぞ。

~不思議!もみじ台~
(厚別区 もみじ台)






 厚別区の一大住宅街エリア「もみじ台」地区。2013年秋、ここに初めて迷い込んだ時の衝撃は相当なものであった。
 これほどの団地密集地帯は少なくとも僕は見たことがない。ホント、この付近一帯は数え切れないほどの同じ形・同じ色の団地棟がどこまでも永遠に続いており、いったん迷い込んでしまうと自分の居場所が分からなくなる。壮観だ。
 「もみじ台」という場所は以前から気になっていた場所であった。興味のある方は札幌市厚別区の地図をご覧になって頂きたいのだが、この地区は非常に特徴的な形をしている。四方がキレイに緑地で囲まれており、他の地区と見事に区切られている。その中に砂時計のような不思議な形で道路が形成されており、ちょうど砂時計の細くなっているあたり、つまり地区の中心に大型ショッピングセンターが鎮座。地図を見るたびに、この地区は一種の「コロニー」を形成しているのではないか・・・なんていう妄想を常に抱いていたのである。
 自宅からは場所的に遠いため、なかなか潜入する機会が無かったのだが、訪れるきっかけとなったのは「白石サイクリングロード」から遠目に見えたその光景。丘の上に巨大な団地棟がいくつも、数え切れないほどにビッチリ並んでいるのが見え、まるで城壁。
どっ、どうなってるんだもみじ台!?」と気になって仕方がなくなり、ついに潜入ということになったのである。そしてその光景に驚いた。
 もちろん、団地以外にもごく普通の一軒家が並ぶエリアもあるのだが、今回は「もみじ台団地」の特徴的な光景に限って紹介したい。


高台にある「熊の沢公園」より団地群を眺める。この公園は広大な斜面が広がっており見晴らしがよく、反対側を眺めて見ると「新さっぽろ」地区や、僕が勝手に「魔天楼」と呼んでいる「シェラトンホテル札幌」がそびえ立っているのを遠くに見ることができる。


道路に一本入ってしまうと、どこまでもこんな光景。
果たして、このエリアに住んでいる人たちは自分の棟に迷わず帰る事ができるのだろうか?なんて余計な心配をしてしまう。

↓だってこんなに棟があるんだもん。

紫の四角い表示がすべて団地棟です!
もうほとんど「もみじ台」は団地王国といっても過言ではない。一体いくつあるのだろう?
僕は「団地マニア」ではないが、この場所は全国の愛好家にオススメしておきます。


僕のヘタクソな写真では、圧巻の光景を満足にお伝えできないのが残念だ・・・。

地区の中心にある「ホクノースーパー」。

内部へ入ってみるとスーパーはもちろん、衣類、飲食店、本屋、薬局、ゲーセン、銀行、クリーニング、歯医者、さらにパチンコまで入っており、まさにもみじ台住民の生活必須エリア。周辺にはまちづくりセンター、ガソリンスタンド、交番、児童会館などなど・・・もあり、ここで殆どの生活が成立してしまうのだ。ちょっと離れた新さっぽろ地区にわざわざ買い物に行かなくても大丈夫。
・・・まさに「コロニー」が成立しているとも言えなくはない。

夕暮れが迫る・・・。


僕は城壁の外から来た部外者である。「コロニー」内の住人に追放されそうで何となくビクビクしながら散策していたのだが、日が落ちるにつれて人の姿も消えてきた。
みんなそれぞれの棟の中に帰ってしまったのだろう。
これ以上ウロウロしながら写真撮っていたら変質者として通報されかねないので、帰ります。


(厚別区もみじ台・・・2014年6月取材)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏が、また来る

2014-07-02 12:17:06 | どーでもいい日常
もう7月かよ!!

はっきり言って、4月の関西旅行からの記憶がほとんどありません…。
特にバイトもせず、ひたすら学校に通うばかりの日々でしたからね~…。果たしてこれで良かったんでしょうか。

このままでは夏休みの旅行資金がかなり厳しいかも…。

と言いつつも、今回の夏も絶対に旅行しますよ。今年は年初めから「関西と◯◯を旅する!!」って決めてましたからね。

その前に、7月下旬に待ち受ける怒涛のテスト期間を乗り越えなきゃいけないんですけどね……。


以上です。
どうでもいい情報すみませんでした!m(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする