goo blog サービス終了のお知らせ 

ホルマリンのマンネリ感

北海道在住、ホルマリンです。旅行、怪しい珍スポット訪問、廃墟潜入、道内ミステリー情報、昭和レトロなどなど…。

兵庫、岡山、広島珍スポットラリー その1

2019-04-22 23:23:28 | 旅行(道外)2018~2019
あのレンタカーで四国一周7日間の旅からもう1年経つんですね~。

この1年間で、私の生活は180度ガラリと変わりました。
無職で鬱のどん底だった状態から、希望の職業に転職成功。精神も回復。
札幌の実家から、まさかの苫小牧市に引っ越しし、人生初の一人暮らし。

かれこれ引っ越してから半年以上が経つのですが…。
心配していたのとは裏腹に上手く出来ています(*^_^*)

なんだかんだ言って、私は一人暮らしが性に合っているみたいです。
誰に気を使うのでもなくノビノビ。職場の雰囲気も悪くないし、仕事内容も自分にピッタリ。
毎日が充実しています。
思い切って転職して良かったなぁ、としみじみ思います。


さて、転職してから半年ほど。特に大きな休みもなく、ひたすら業務を頑張っていた訳なのですが…。
ついに!ゴールデンウィークの代休として、少し早めの連休を頂きました♪

日にちは4日間
そろそろ旅行したい欲も溜まっている事ですし、久々の一人旅へ行くことにしました!(*^_^*)


今回行き先は……。
兵庫、岡山、広島西日本3県!!

兵庫は2014年の関西3都弾丸旅行で(神戸だけ)訪問したことがありますが、岡山は去年のサンライズ瀬戸で一瞬降り立ったのみ。広島に至っては一度も訪問したことがありません。
神戸以西から広島にかけて、行ってみたいおもしろスポットが何か所かあるので、前々から3県セットで訪問してみたいと思っていたんですよね~(*^_^*)

主な目的地は下記4か所。

・兵庫県姫路市:世界遺産だらけの石テーマパーク
・兵庫県姫路市:幻の特殊軌道の廃線&蘇った車両
・岡山県津山市:貴重な剥製が沢山!超絶自然史博物館
・広島県福山市:レア車だらけの自動車博物館


どうですか~?どれも面白そうでしょお~?笑

飛行機ですが、岡山空港、広島空港発着だと大手会社しか就航しておらず、片道3万円とかがザラ。
費用節約のため、行き、帰りともに格安のスカイマークが就航している神戸空港を利用することに。
神戸空港からスタートし、上記目的地をチェックポイントにしつつ徐々に電車で南下。
最終日は広島県から新幹線で一気に戻り、神戸空港ゴール…といった行程です(※これでも広島空港利用するより断然安い)。

なお、瀬戸内海に面したあの辺りは風情のある町がいくつもあるようで、道中で広島県の尾道市あたりを散策できたらな~とボンヤリ。
そして未踏の地である広島県といえば原爆ドームですよね。
ぜひ訪問したいところなのですが、県内で一番の目的地である福山市からは結構離れています。
4日間で原爆ドームまで行けるか??微妙なところ……まだ分かりません。

どの県でどれくらい過ごすのかも分からないので、宿については全く決めていません(^_^;)
またもや行き当たりばったりの旅になりそうですね。

では、スタートです。


4月13日(土) 午後6時。

…初めて路線バスで空港に来ました(笑)。
苫小牧市、千歳市の隣町なので、新千歳空港に行く高速連絡バスが無いんですね~!路線図だいぶ探しちゃいましたよ(^_^;)
仕事後にいったん帰宅し、すぐ最寄りのバス停から空港行きに飛び乗りました。
時間や費用の都合上、この時間から本州へ向かいます。

19:35発 スカイマーク178便 神戸行き

窓の外には綺麗な星。無料サービスのコーヒーとチョコを頂きつつ、とても良い気分です(*^_^*)。
ついに連休の幕開け。あしたから4日間自由の身。解放感ありますね~!

21:40 神戸空港に到着!


ポートライナー 三ノ宮行き

自動運転でございます。ゴムタイヤですし、お台場のゆりかもめと同じ雰囲気ですね。
神戸空港自体初めて利用するので、初乗車のポートライナー、1両目で楽しませてもらいましたよ♪


神戸の街並みが見えてきましたよ~!

22:00、三ノ宮駅に到着!


いきなり周りが関西弁だらけで嬉しくなる。そしてエスカレーターの左開けに戸惑う(笑)。
三ノ宮と言えば、2014年の関西3都弾丸紀行でも訪問した街。あの時は南京町とメリケンパークを訪問しました。懐かしいですね。
まだ夕食を食べていないので、散策がてら南京町まで行き、そこで夕食を頂くことにしました。
少々迷いつつ、あまり人のいない中心街を歩いて行きます。

5年ぶり、2度目の南京町!

すでに時間は夜10時半過ぎ……。あらぁ~、どこも閉まっちゃっています(笑)。
ひと気もなく、華やかな装飾が街灯に照らされてボンヤリと浮かぶのみ……(^_^;)。
…確か、少し歩いて行ったところに良い雰囲気の広場があったよな~、という事でとりあえず行ってみることに。

ありました!南京町広場。



本当に誰もいないですね……(笑)。
まぁ、前回少ししか回れなかった場所へ再び来られただけでも良しとしましょうか。

仕方がないので三ノ宮駅方面に戻り、駅前にチェーン店の定食屋を見つけたのでそこへ入りました。
高架を行き交う阪急電車を眺めつつ、この日はごく普通にからあげ定食……(笑)。

宿ですが、前回神戸に来たときは無料朝食付き、テンピュールの敷布団という最高のカプセルホテルに宿泊しました。
せっかくなので今回も利用しようかな?と思いましたが、今回の旅はまだまだ先が長い……。
着いて早々イイ宿に泊まるのも気が引けたので、駅前のネットカフェを利用することに。

23:30 本日の寝床へチェックイン……。

ネカフェなのでぐっすり眠れませんが、明日からの旅行に備えての仮眠といった感じなので別に気にしません。
まだ今回の旅は始まっていませんぞ……。


次回!ちょっと怪しい?謎テーマパークへ!!
続く。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平成最後の……(予告編) | トップ | 兵庫、岡山、広島珍スポット... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

旅行(道外)2018~2019」カテゴリの最新記事