Enjoy English! ~ IZUMI英語教室 blog

秋田市で小さな英会話教室を開いています。
英語の楽しさ、日常のことなど綴ります。

パーティーに持っていくもの

2017年12月22日 | 英語のお話
こんにちは。今日は英語のお話です。

師走はあっという間…。クリスマスや忘年会など、
パーティー続きという人も多いかもしれませんね。

ホームパーティーに誘われた時、お菓子やお花など、
手土産を持って行くこともしばしば。

パーティーの種類にもよりますが、英語では、
誘ってくれた人(主催者)に、事前にこんなふうに
聞いてみてもいいですね。

Do you want me to bring anything?
(私に)何か持ってきてもらいたいですか?

Shall I bring something?
何か持っていきましょうか?

Do I need to bring anything to the party?
パーティーに何か持っていく必要がありますか?

What should I bring to the party?
パーティーに何を持っていくべきですか?

質問の後に、もし、こんな答えが返ってきたら…
“Thanks for asking. Just bring yourself.”
「尋ねてくれてありがとう  ただ yourself を持ってきて」

この 『 yourself (あなた自身)を持ってきて』 とは、
「手ぶらで来てください」 ということですが、
おもしろい言い方ですね。

では、また!




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 除湿と加湿 | トップ | 寒さ厳しい年の瀬です。 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

英語のお話」カテゴリの最新記事