Enjoy English! ~ IZUMI英語教室 blog

秋田市で小さな英会話教室を開いています。
英語の楽しさ、日常のことなど綴ります。

体験レッスンのお知らせ

IZUMI英語教室では、秋田県にお住まいの学生、社会人を対象に無料体験レッスンを行います。マンツーマンで英会話の体験レッスンを受けてみませんか?  場所:秋田市南通  ※日時と詳細はメールでお問い合わせください。izumieigo☆yahoo.co.jp (☆を@に直して送信してください)                       

年末ジャンボ宝くじ

2012年11月29日 | 英語のお話
こんにちは。今日は英語のお話です。

今年の年末ジャンボ宝くじの1等当選金は、
前後賞併せて、6億円
夢の夢の、そのまた夢の金額ですね~。
What will you do if you win 600,000,000 yen?

この 「6億」 という読み方、英語で言えますか?
ポイントは、コンマ( , )です。

 600,000,000

一番右のコンマは、千( thousand )
次のコンマは、百万( million )
百万のコンマの前には600(6百)がありますから、
 600 million ( six hundred million ) と読みます。

2等は3千万円だそうですが、
 30,000,000 なら
百万のコンマの前には、30がありますから、
 30 million ( thirty million ) と読みます。

年末ジャンボの販売は、12月21日までだそうです。
さて、今年はどうしようかな~

 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩こり

2012年11月27日 | Diary
こんにちは。今日はものすごく寒い1日です。
秋田では暴風で被害が出たところや、JRにも
影響が出ているそうです。

もうすぐ12月ともなれば、この寒さもいたしかた
ないのですが、体はなかなか寒さに順応して
いないようで、肩がガチガチに凝っています。

I have terrible stiff shoulders.
(ひどい肩凝りです)
My neck is stiff, too.
(首も凝っています)

たかが肩凝り、されど肩凝り…。
今夜はお風呂にゆっくり浸かって温まるのが
一番ですね~。

How about you?
Do you have stiff shoulders?

では、また!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーティーの季節

2012年11月25日 | Diary
こんにちは。11月も最終週ですね。
昨日の秋田は冷え込み、12月下旬から1月並みの
寒さだったそうですが、今日は少し暖かいようです。
たくさん着込んで出かけると、屋内の暖房で汗ばんで
しまいます。調節が難しい…。

11月も下旬になって、そろそろ 「今年の忘年会は…」 
なんていう会話が聞こえるシーズン。幹事さんは、
会場選びを考えている頃かもしれませんね。

秋田といえば、「お酒」 と言うくらい、アルコールの
消費が多い土地柄、忘年会も1つ、2つでは済まない
という方もいるはずです。宴会というよりは、
気の置けない仲間たちとクリスマスパーティーという
方もいることでしょう。

Are you going to attend any year-end parties?
(いくつか忘年会に参加する予定ですか)
Do you like throwing parites?
(パーティーを開くのは好きですか)

パーティーシーズンももうすぐ。
師走を前に、少しだけ余裕を持ってプランを考えて
みたいですね。

では、また!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勤労感謝の日

2012年11月23日 | 英語のお話
こんにちは。今日は英語のお話です。

勤労感謝の日の金曜日。
今日から連休という方もいらっしゃいますね。
What are you going to do this weekend?
この週末、どんなご予定ですか?

『勤労感謝の日』 は、英語で 
“Labor Thanksgiving Day” と言います。

この “labor” は、イギリス英語では、 “labour” と
綴りますが、「労働、骨の折れる仕事」 の他に 
「陣痛」 の意味もあります。
Labor has started.  陣痛が始まった
She is in labor.  彼女は陣痛の真っ最中だ
「骨の折れる仕事」 なら、なるほどーとなりますね。

さて、『労働』 に感謝する日。
お給料が発生する労働はもちろんですが、お給料が
発生しない労働にも、「感謝」 したいと思います。

Have a nice weekend, everyone!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ボールペン』つながりですが

2012年11月21日 | 英語のお話
こんにちは。今日は英語のお話です。

先日、『ボールペン』 について書きましたが、
今日の言えそうで言えない英単語はこちらです。
『蛍光ペン』って、英語で何と言うでしょう

「蛍光の」 は “fluorescent” と言いますが、
ちょっと発音が難しい単語ですね。
でも、日本語にとらわれなくて大丈夫。 
『蛍光ペン』 は、“highlighter” (ハイライター)と言います。

“highlight” は、動詞で 「蛍光ペンでラインをひく」、
「~を強調する」とか「文字などを反転表示させる」の
意味があります。また、名詞だと「ショーなどの見所」
という意味で使われます。

では、また!


※筆記用具に関連する以前の記事です。
 興味のある方は、こちらもどうぞ!
 リンクはこちら  ( ボールペン  シャープな時間 )


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする