goo blog サービス終了のお知らせ 

Enjoy English! ~ IZUMI英語教室 blog

秋田市で小さな英会話教室を開いています。
英語の楽しさ、日常のことなど綴ります。

体験レッスンのお知らせ

IZUMI英語教室では、秋田県にお住まいの学生、社会人を対象に無料体験レッスンを行います。マンツーマンで英会話の体験レッスンを受けてみませんか?  場所:秋田市南通  ※日時と詳細はメールでお問い合わせください。izumieigo☆yahoo.co.jp (☆を@に直して送信してください)                       

寂しいー。。。

2020年03月30日 | Diary
こんにちは。3月があとわずかとなりました。
いかがお過ごしですか?

毎回楽しみに観ていたNHKの連続テレビ小説
「スカーレット」が終わってしまいました。
寂しい…。

そして、テレビといえば、私のお気に入りチャンネル、
BS258のDlifeが無くなってしまう日がきてしまいました。

2012年の3月の開局以来、海外ドラマをはじめ、
映画、バラエティーなど、たくさんの番組を無料で
視聴できましたが、3月31日をもって終了します。

このチャンネル、私にとっては生活必需品でした。
8年間、毎日、毎日お世話になりました。
ありがとうございました!(←スカーレットのきみちゃん風に)

本当に寂しすぎるー!
What will I do without Dlife?






当たり前の日常

2020年03月17日 | Diary
こんにちは。3月が半分過ぎました。
いかがお過ごしですか?

新型コロナウイルスの世界的流行で、さまざまな
影響が出ています。

マスクだけでなくいろんなものが品薄で
必要なものが買えないもどかしさ。先日は
トイレットペーパーが一気に商品棚から消えました。

海外でも同じことが起きて、こんな見出しの記事が
たくさんありました。

Why are people stockpiling toilet paper?
(人々はなぜトイレットペーパーを買いだめしているのか)

Stop hoarding toilet paper!
(トイレットペーパーの買いだめをやめてください)

家の近くのスーパーではトイレットペーパーは少しずつ
戻ってきていますが、コンビニの棚はまだ空っぽでした。

お店に行けばいつも必要な商品がすぐ手に入る生活。
そんなのは当たり前だと思っていたことが
実はとても幸せなことだと気付かされます。

当たり前の日常が戻るまで何とか乗り切っていきましょう。

とにかく一日も早く感染の勢いが弱まって、
終息に向かいますように…