泉区生活支援ネットワーク

仙台市の障がい者支援のための情報です。福祉・特別支援教育・就労など,分野をこえた生活支援のネットワーク・情報交換の場です

第2回名取市障がい者等地域づくり協議会「大人の発達障害研修会」(支援者向け)

2018年01月07日 | 仙南・仙台周辺の情報
1.目  的
 近年、大人の発達障害を抱える方の支援に携わることが増えており、実際に大人の発達障害とはどういったもので、どういった支援が必要になるのか学びたいという意見が多くあげられました。
 そこで本研修会では、大人の発達障害の概要と支援のポイント、また事例を通してのアプローチ対応方法や個別支援計画の作成方法についても講義頂き、実践の中で生かしていけることを目的に開催いたします。

2.実施主体   名取市障がい者等地域づくり協議会

3.日  時   平成30年1月19日(金)
         13:30 ~ 16:00
         ※受付13:00~13:30

4.場  所   名取市保健センター 指導室


5.受講料   無料

6.定  員   50名程度

7.対  象   名取市に事業を展開しているサービス提供事業所の職員、及び名取市にお住いの方の支援に携わっている、サービス提供事業所の職員
         (名取市障がい者等地域づくり協議会主催ですので,名取市に関わりのある方が対象となっております。お問い合わせは下記まで)

8.内容
  13:00~13:30 受付
  13:30~13:45 開会挨拶、講師紹介
  13:45~15:45 講義
          テーマ:「大人の発達障害研修会」
          講 師:宮城県リハビリテーション支援センター
              作業療法士 吉原 孝氏

  15:45~16:00 質疑応答、閉会挨拶

9.お申込み
 参加申込書に必要事項をご記入のうえ、平成30年1月11日(木)までに、下記申し込み先まで、ファックスにてお申込み下さい。
  【お申し込み】 名取市障がい者等地域づくり協議会
          (なとりソーシャルサポートセンターぽこあぽこ方)
 担当:板橋・渡邊
    FAX:022-384-9018


10.留意事項
   ○申し込み後の変更につきましては、演習時のグループ分けの都合上、必ず事前にご連絡をお願いいたします。
   ○お申込み後、参加をキャンセルされる場合や、お申し込みに関するお問い合わせ 等につきましては、下記まで、ご連絡をお願いいたします。

【お問い合せ】 
名取市健康福祉部社会福祉課福祉係
担 当:板橋・永野
電 話:022-384-2111(内線144)
    022-724-7107(直通)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仙台市障害者就労支援センタ... | トップ | 障害者雇用促進企業の登録を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

仙南・仙台周辺の情報」カテゴリの最新記事