goo blog サービス終了のお知らせ 

泉区生活支援ネットワーク

仙台市の障がい者支援のための情報です。福祉・特別支援教育・就労など,分野をこえた生活支援のネットワーク・情報交換の場です

グループホームで暮らすーをみんなで学び、考える 第8回支援情報交換会

2014年11月11日 | 就労・生活自立
 発達支援ひろがりネットは宮城県の発達障害に関わるネットワークです。

 ひろがりネットは、当事者、保護者の視点からの支援を考えます。

 今回の支援情報交換会のテーマは、「グループホーム」です。

 講師に、グループホーム学会の運営委員をされている横谷聡一さんをおむかえして、グループホ―ムの生活について基本から学びます。

 どなたでも参加いただけます。みなさまどうぞ、ご参加ください。

講 師:社会福祉法人 みんなの広場 統括所長 横谷 聡一さん
☆日 時:平成26年11月29日(土)
     (開場1時30分)開会2時 ~閉会4時30分(質疑を含む)
☆参加費:500円 (当日お支払ください)

☆事前申し込み不要・当日受付です。(定員70名)

☆会場:宮城県婦人会館(みやぎNPOプラザ2階)
    〒983-0851 宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡5

<後援>
宮城県発達障害者支援センター(えくぼ)
仙台市発達相談支援センター(アーチル)
(予定):宮城県教育委員会・仙台市教育委員会・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第11回『障がい児の放課後づ... | トップ | 心の障がい者の就労支援相談 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

就労・生活自立」カテゴリの最新記事