泉区生活支援ネットワーク

仙台市の障がい者支援のための情報です。福祉・特別支援教育・就労など,分野をこえた生活支援のネットワーク・情報交換の場です

びすた~り28日閉店 障害者就労の場古民家レストラン<仙台>(河北新報)

2019年12月25日 | 施設情報
「河北新報」令和元年12月25日(水)付け記事より引用) 家賃倍増対応できず 全スタッフの雇用継続  障害者が中心となって働く仙台市太白区長町3丁目の古民家レストラン「長町遊楽庵びすた~り」が28日に閉店する。200 8年のオープン以来、障害者が接客や調理の補助を担当し、新鮮野菜を使った料理で人気を集めたが、古民家の家賃が上がり継 続が困難になった。関係者は「障害者に優しい長町を象徴する場所だっただけに残念」と惜しむ。  びすた~りはNPO法人「ほっぶの森」(青葉区)が築120年の古民家を借り、障害者就労の場として開設した。就労継続 支援A型事業所に指定され、最低賃金を上回る給料で知的、発達、高次脳機能などさまざまな障害者を雇用した。大規模改修し た古民家は音響が良く、コンサートや芝居の会場にもなり、障害者アートの展示が行われたこともあった。障害者の就労トレーニングの場としても活用された。  ほっぷの森によると、来年2月以降の賃借契約を更新する際、古民家オーナーから2倍の家賃を提示されたという。これまで も収支はぎりぎりの状態だった。移転も検討したが、条件に合致する物件が見つからず閉店を余儀なくされた。  16人のスタッフは全員、ほっぷの森が運営する東北福祉大仙台駅東ロキャンパス(宮城野区)内のカフェテリア「オリーブ」 などで雇用を継続する。オリーブは定休日をなくし、営業時間を延長して対応。高齢者世帯への配食サービスなど新たな事業も 検討する。  びすだ~りと同じ長町地区にある野菜販売の「びすた~リフードマーケット」、長町病院内のカフェ「JhoJho(じょじ よ)」は変わらず営業を続ける。  ほっぷの森の白木福次郎理事長(72)は「みんなでつくってきた思いが強く、閉店はとても残念。障害者雇用の環境は厳しい が、長町での経験を生かし、これからも就労の磯会を提供し続けたい」と語った。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第227回 仙台ロービジョン勉... | トップ | 日本てんかん協会宮城県支部 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

施設情報」カテゴリの最新記事