泉区生活支援ネットワーク

仙台市の障がい者支援のための情報です。福祉・特別支援教育・就労など,分野をこえた生活支援のネットワーク・情報交換の場です

障害のある方への成年後見制度活用について

2011年11月29日 | 各種研修会お知らせ(全般)
(掲載が遅れました。締め切りの際はご容赦ください。)
契約行為や財産保全の場面で将来的に必要となる成年後見制度利用について、
成年後見を実践されている講師よりお話を伺い、障害のある方やその家族、
支援に携わっている方々と一緒に、今どのような実践がされているのかを
考えていきたいと思います。


●日  時:11月30日(水) 17:30~19:00
●場  所:仙台市宮城野障害者福祉センター3F 研修室1
         (仙台市宮城野区大梶16-2)
●内  容:成年後見制度利用全般に関する必要性等の考え方、および
        実際の利用状況等の話題提供
●講  師:小野寺泰佐氏(仙台市成年後見総合センター相談員)
●対  象:障害当事者とその家族、障害福祉サービス事業所、障害福祉
        支援従事者、行政機関の方など
●定  員:20名(先着順)
●参 加 費:無料
●申込方法:下記連絡先まで、電話、Eメールにて申込
●主  催:仙台市宮城野障害者生活支援センター「ハンズ宮城野」
●連 絡 先:仙台市宮城野区大梶16-2
        TEL:022-295-7440
        mail:hands-mi2@shinsyou-sendai.or.jp
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月の移動相談~仙台市障害... | トップ | 震災を超えて~障がい児(者)... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

各種研修会お知らせ(全般)」カテゴリの最新記事