最新の画像[もっと見る]
-
SONYネットワークコミニュケーションズは頼んでもいない光テレビチューナーを送りつけてくるぞ③ 2年前
-
頼んでもいない光テレビチューナーを送りつけてくるSONYネットワークコミニュケーションズ②追記あり 2年前
-
値上げラッシュの4月も去り行く! 2年前
-
大きな木が倒れて 2年前
-
大きな木が倒れて 2年前
-
三月も終わりです!なんという速さ 2年前
-
東京・上野の広告塔 2年前
-
東京・上野の広告塔 2年前
-
東京・上野の広告塔 2年前
-
鍋底の穴なんて簡単にふさげます! その2 2年前
今回は大変おせわになりました。
izukun様のブログを拝見してから再度お客様相談室に修理のお電話をしたのが20日。
訪問でお願いして22日には下請けの業者さんから連絡があり、翌日には修理に来てくださいました。
対応と比べて修理日までの工程は速かったです。
部品の詳細については仕事場なので後日追記させていただきますが、
我が家は気化器エラーでしたので基本は気化器ですが後になってみれば予定外の基盤も追加交換でしたので金額もこれ以上はかかりませんと言われたマックスになりました。
予め予測してもってきた部品は無い無いといいていた割には思いのほか揃っていました(笑)
原因は勿論劣化ですが埃に加え猫の毛等も手伝ってか内部に熱がこもったとの事です。
内部に入った埃は私たちには取れませんが通気口をまめに掃除をすることで内部に入る埃を抑えることが出来るとのアドバイスをいただきました。
修理の時間は約3時間ほどでした。
今はほんとうに快適です!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
忙しいところ、様子を知らせてくださり、ありがとうございました。
「内部に熱がこもった」というのも、こもったというよりこまったことですが、まあ、とにかく修復されて良かったです。
いろいろ考え合わせると、アラジン担当者はなんで当初のような対応をしたのか、さらに疑問が生じてくるのですが、まあ、「回答の手引き」にあの機種の製造打ち切り年は2009年とほんとに書いてあったのかもしれませんね。
なにはともあれ、寒の戻りはアラジンヒーターで乗り切ってくだされ。
交換部品の詳細です(*'ω'*)
電源基盤 3,500
気化器 2,000
ソレノイド 1,000
保炎板 1,000
技術料 5,000
出張料 2,000
合計 1,4500
多少お金はかかりましたがこの時期に新しいものを慌てて購入するよりもよかったと思っております。
ストーブも気に入っておりますし(#^^#)
ストーブ故障時エアコンを使用したせいか
酷い風邪っぴきと父の救急入院が重なり
ご連絡が遅くなり申し訳ありません。
(↑言訳です( *´艸`)
また、izukun様がねこ神様ということもわかりましたので、是非たまに立ち寄らせてさせていただければと思っております。
ブログ楽しみにしております(^^)ノ
コメント、ありがとうございました。
きのう、あなたが今回と同様趣旨のメッセージをとっくにくださっていたことに気がつきました。不用意で、ご免なさい。
部品の内訳と値段、参考になりました。
しかし、タイマー不調とあんまり関係ないように思えるのが多いですね。どゆわけ?
でも、まあ、なんていうか、オーバーホールというかリフレッシュというか、これで当分使えることでしょう。
伊豆のおらんちでは、電気を使わない裸火のアラジン・ブルーファイアを2、3年に1回、芯を取替えつつ使っています。相当のロートルですが狭い部屋なら元気いっぱいです。広い部屋では借りてきた猫です。ちょっと汚くてすいませんが、参考画像載せました。シーズン始まりは、ぴっかぴかなんですよ!大地震の停電に備えて、持ち続けようと思っています。
つうわけで、大昔からのアラジンファンなのに、今回の顚末は納得できなかったのですが、とにかくringoさんのが直って良かったです。
ところで、おらの石油ファンヒータは先日のバカ陽気の日、灯油を全部抜いて、アラジンに送って全部込み込みで8500円の修理をしてもらおうと準備してたんです。その際、ついでだと思って、初めてクリーニングという工程をやってみたんですよ。
そしたら、また寒くなったんで、灯油を入れて焚いてみたら、なんと2時間45分後までお知らせが鳴らない!その15分後に消火しましたので、直っちまったのかと首を傾げています。どうしたもんだろうか、と。繰り返しても同じく好調なんです。
猫はねえ、あんまり好きじゃないのに、とんだなりゆきでコンワクし続けています。
今朝もね、朝5時、びしょびしょで帰って来たから、気の毒に思って、テッシュで少し拭いてやったら背中やらなんやらどろどろなんだよね。
で、タオルを絞って、2回拭いて、がっちり押さえつけてドライヤーで乾かした。
今月初めに抗生剤注射を打つような無数のひっかかれ怪我を負わされたんだけど、それが治る時期でしてね、小さなかさぶたが毛ごと落ちたり、掻いたりで大変なんです。
それでも出かけていくんで、土砂降りの雨がかかってひどくかゆくなったんじゃないかと思う。
で、あたりかまわず、背中を草や地面に押し付けて転がりまわったんじゃないかと思うんです。
しろうと考えだけどね。
つうわけで、内心は機会があればなんとか縁を切りたいんで、ねこ神様どころか、ねこ仁王様なんですよ。ばいばい!