消えゆく霧のごとく(クンちゃん山荘ほっちゃれ日記)   ほっちゃれ、とは、ほっちゃれ!

きらきら輝く相模湾。はるか東には房総半島の黒い連なり。同じようでいて、毎日変わる景色。きょうも穏やかな日でありますよう。

アラジン灯油ファンヒーター余聞

2019年10月28日 13時14分22秒 | おらあ、文句があるだよ!
 結局ダウンしたアラジンのヒーター
  最終最後で修理してもらえました。
 今度はとても親切な対応でしたよ!
 
        
     修理完了で戻ってきたアラジン灯油ヒーター
 
 今月初めだったか、真夏日が2日ほどあらわれ、ことしは暑さで大変、と思っていましたら、一転、雨続き。しかも暴風雨まがいの強烈なやつも来て、気温もかなり低く梅雨寒となりました。
 それで、こりゃちょうどいいわい、とupしそこなったアラジンヒーターの修理について、その後を書こうと思っているうちに、余計なやつのコメントに邪魔されて未了になってました。
 そうこうしているうちに、きのう今日とまたまた快晴で暑くなってきちゃいましたが、いま書いておかないとお蔵入りですので、のっけちゃうことに致しました。追って詳細追記します。
 
************
 
 以上の記事を 2019-06-17 08:42:02 にUPしたつもりでしたが、いま見たら「下書き(公開しない)」になったままでした。
 
 とりあえず、そのままUPして、近々、追記いたします。

なんたる偶然、エンドウクジラに遭う!

2019年10月26日 09時22分19秒 | 小紋潤さんのこと

  雨の図書館で拾った50年も前の記憶

 いまは昔、とはこのこっちゃね!まったく! 

 きのう、かなり強い雨の中、急ぎの調べ物があって、図書館に車を走らせました。

 千葉県ではまたまた豪雨の被害が出始めているとのカーラジオニュースに暗然として、思わず舌打ちが出てしまいました。ところがふと目をやると、荒れ模様の海岸では少数ながらサーファーが遊び戯れています。そういうおらも、太平楽に資料探しに行く途中なのです。人間社会というものはこういうものなんでしょうかねえ。

 で、ぽつりぽつりとしか人がいない図書館に着き、めあての文芸誌を捜したのですが、貸し出し中とかで見当たりません。しょうがないので、館内をぶらついて、然る後にふと目に付いた文藝春秋のかなり前のバックナンバーを1冊借りて帰ってきました。靖国神社に伊勢神宮から行った新任の宮司が、部内の会議で「天皇陛下は靖国をつぶすつもりだ」などと正直な思いを述べたところ、それがたちまちバレてしまって辞職したという出来事がありましたよね、その宮司がなんか書いているのがこの号の目玉のようなので、ちょっと興味をひかれたからでした。

    

 ところが、家に帰ってぺらぺらと眺めると、宮司の話はまあどうでもいいようなことが書かれていましたが、それとは別の、あっちこっちの町を訪ねてどうとかという続きものが載っていて、福生(ふっさ。東京の西、立川の先の米軍基地の街)のことが書かれていました。福生といえば、学生時代のフランス語クラスで、前に書いた小紋潤と並んで大きな存在感を示し、今でもおらの記憶に鮮明に残っているベ平連のエンドウクジラの活躍の地だったので、あれっと思って読み始めました。

 読み進んでいくと、なんとそのエンドウクジラこと遠藤洋一について、かなりの紙幅を割いて、書き込まれているのです。

 なんたる偶然! きのうだかおとといだか、このフランス語クラスでの□○派学生とのやりとりなどをこのブログに書いたのでしたが、その教室にいたエンドウクジラにおよそ50年ぶりに紙面で出遭ったのでした。故人になっていました。

 

 遠藤は北海道の出身と聞いていましたが、当時、杉並区の阿佐ヶ谷駅北口近くのアパート2階に住んでいました。「クジラ」というのは、いったい何キロあったのか、とにかく大肥満というのか巨漢というのか、とても大きな男だったゆえの愛称でした。デモに行って、べ平連の隊列を見ると、隊列から少し離れて、おそらくああだこうだと指示していたのでありましょう、なんか怒鳴っている彼の大きな姿が目立ったものです。

 おらも阿佐ヶ谷の南口方面に住んでいたので、なんの用か、どんな経緯かも忘れてしまいましたが、彼本人から自分のアパートに行って何かを持って来るよう部屋の鍵を渡されたことがありました。室内に入ると、少し呑んだだけのサントリーvsopが机の上にのっていて、中身が入っているところの上辺にマジックインキで印がついていました。おらと、確かもうひとり、のちに富国生命を勤め上げた山野がいたように思いますが、ふたりで、印を消して呑んでは印をつけなおすというのを2回ばかりやって帰ってきたことを思い出します。

 エンドウクジラも長崎の小紋潤同様、途中で学校から姿を消し、以来、一度も会うことがありませんでした。ただ、おらが埼玉県警本部内の記者クラブに詰めていた時期、小沢遼子県議の関係で二回ほど電話をもらったことをいま思い出しました。


ヒマ人向けだす。赤い灯を頭にのっけた馬なんてホンマにいたんけ?

2019年10月24日 10時28分59秒 | へえー!

 パトカーの屋根にくっついている赤色回転灯じゃあるまいし!ねえ! 

 amazonのプライム会員なら無料、という映画サイトで、米国テレビの連続俗悪ドラマ『ウォーキング・デッド』の10集が始まりました。9集までただで見てきたので、初めはびっくらこいていたゾンビを数限りなくぶっ殺すシーンにも、すっかり慣れてしまっているのです。

 で、この10月から始まったらしい新10集に行ってみましたら、第3話がupされたところで、例によってまだ有料! 1、2話は各100円、3話からは200円というわけだ。別にゼニを払ってまで見る気もせんのよ。1年ばかり待っていればただになるからねえ。

 ところが、U-NEXTという映画サイト、これは昔の「ユーセン(有線)」という会社らしい、ではただで見せているという案内が出ていました。しかし、有料登録をすれば、というわけで、そうそう甘くないわけです。ここでもう1回、ところが、なんですが、「無料で31日間、お試し」つうのをやってるんですわ!

 また、「500円で1か月分、しばりなし、和麹」、の類かと思いましたが、「31日間はいつにても解約自由」といううたい文句は間違いないらしいので、お試し登録をしてみました。んで、昨晩、時々咳き込みながら、かつ一方で有料モノをただで見ていることにほくそ笑みつつ、3話まで見たところです。さもしいねえ。⇒U-NEXTの無料お試しが終わったあとの続きは、来年の今頃になるか、amazonで見ようと思っていますけど、見始まっちゃったあと途中でやめられるもんかどうか、自分ながらどんなふうに転んでゆくものか???

 えーと、なんで、こんなことを書いているのかよくわからないのですが、ああそうだ、なんとなく話は飛んじゃうのですが、amazon無料映画でテレビ朝日の昼ドラマだったらしい『やすらぎの郷』つう百何十回連続というのをやっておりまして、そこには古ーい男女の役者が出ているんですねえ。15分、実質12分程度の話です。石坂浩二、八千草薫、風吹ジュン、浅岡ルリ子、加賀まりこ、亡千葉ちゃんの女房だったあの方ああ、野際さん、ミッキーカーチス、五月みどり、冨士真奈美とかね。この、まっこと爺婆の連中が豪華無料老人ホームにいるっつう設定なんです。伊東の川奈ホテルがメインのロケ地でね。そこに、だれだかわからん爺が出ているんですよ。よーくキャスト表示を見たら、「山本圭」らしいんですね、学の弟だか兄貴だかの。

 んで、これがあるシーンで、「ダイギョショですよねえ」とやったわけよ。だいぎょしょ、ダイギョショ! リプレイしても、確かにそう言ってる。うーん、前後を考えあわせると、どうも「大御所」らしいんですよね、これがぁ。「ダイギョショとはおらのことかと家康もびっくり」でしょ。いろいろ調べても、「ダイギョショ」という読みはないようです。言葉についての思い込みや間違いは誰でも20や30はあると思いますけど、リハ本番ふくめて監督とかまわりの役者とか、制作のほうの人間も全然気がつかなかったんだんべか。

 で、思い出したのが、はるかに過ぎ去った学生時代のひとこま。学校中を牛耳っていた□○派という政治党派の学生が語学クラスなどを回って、おらたちふつうの学生にああだこうだと話しかけてはオルグる(仲間に引き入れようとする)ことがしばしばありました。

 ある日の、ひとりの□○派学生の言、「われわれはだな、シューアクなコッカケンリョクのカクサクをボウロしてだな…」

 おらの頭の中では、カタカナ部分は順次漢字に変換されてゆくのですが、ボウロがどうしても出てこない!お菓子の類に確か「ボーロ」というのがあったよなあ、とかね。んで、いろいろ考えて、最終的に変換されたのは、「暴露」でありました。

 実は、本日の記事はここからが本題なのであります。書き終わってみたら、どういうつながりなのかさっぱり分からないのですが、連想とはそういったものなんです、とでも言っておこう。

 「走馬灯」の画像が必要で、あれこれ検索していたんです。そしたら、「ぎょえっ!」というyahoo知恵袋の記事が目につきました。

  https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1413863269?__ysp=6LWw6aas54Gv

   *********************  

ベストアンサーに選ばれた回答

kak********さん 2007/12/1512:29:28

走馬灯とは、明治時代初期に官吏が乗っていた、頭に赤い電灯を載せた馬のことだそうです。
人斬り等重大犯罪があると、その場に凄い勢いで走馬灯を駆って官吏が現れたので、壮絶な勢いで記憶が流れていくことをこのように表現するようです。

・質問した人からのコメント  2007/12/15 15:45:59

これだけ詳しく説明していただいて、辞書より分かりやすかったです。有難うございます。

    **********************

      from free

 うーん、どこを調べても、こんな「走馬灯」(回り燈篭のこと)はないのです。

 あったとしても、所論のように「馬」をさす単語なら、けつが「灯」ではおかしいわな。「赤灯馬」とか「頭灯馬」とかね。

 yahooのおことわりには、「Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。」とあるんだけど、どんなもんだべか。

 博学の向きには、是非、ご教示願いたいものです。

 


最近のわが家ネコ事情

2019年10月20日 09時32分37秒 | ニャ!

 車で出かける前に挨拶に来るニャ

 このごろしぶといニャゴがうるさい!

 昨日、ダムを見に行った帰り道、口の天井の鼻との接合部分あたりがつんつんする感じがして、まずいなと思っていたんですが、昨夜はなんだか悪夢にうなされ、朝、起きたら本格的な風邪になっていました。台風の翌日の夏日のあと、急激に気温が下がったのに、夏日スタイルのままでいたので、下降気味の体調でしたが、ついに行くところまで行ってしまった、というわけです。

 それはいつものアホパターンでめずらしくもないのですが、近頃、少しばかり変わってきたのがわが家のネコ事情。

 相変わらず外にいることが多い「ニャ」ですが、おらが車で出かけようとすると、どこで見張っていたのか、さっとあらわれ、車のボンネットに跳び乗り、フロントグラスから、なにやら挨拶をする様子です。ここ3回連続なんですよ。

 で、「乗せろ、乗せろ」という様子ではなく、どうってこともないのですが、エンジンをかけると駆動音が気持ち悪いのか跳び下りていきます。

     

 

 もうひとつ。当地の野良ネコたちはどうやら「えさもらい巡礼」とでもいう行動をとっているようで、何日かにいっぺん、決まった衣装のネコたちがやってきます。そのえさ巡りの何番かの札所にわが家がなっているらしいのです。

 というのは、ひと晩、家を空けるときなどにニャが外に出かけたままの場合、えさと水を外のベランダに置いておくことがあり、それをニャではなく、巡礼ネコが食べていて、「ここんちにはえさがある時がある」という穴場になってしまっているらしいのです。で、ニャには悪いが、えさは置いておかないことにしたのです。

 ところが味をしめた連中はえさがなくても一応行ってみるかということらしく、ふと気がつくとやってきています。それらの常連数匹のうち、特にしつこくねだり声を発するのが、仮称「ニャゴ」のこいつです!

 一見、ニャに似ているので「ニャゴ」と仮に呼んでいますが、まさかニャの子どもでは、ないよね!

        

 こいつは実にしぶといヤツで、かなり前からわが画像ファイルにその姿が記録されているのです。2歳と思われます。♂ もらいたいわあ、というお方がおられましたら、メッセージ欄からご一報を!伊豆から車で片道5時間程度の距離でしたら、無料デリバリーいたします。

 

         

 <img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a7/4a3ef402ff900fc83fc03551e3a13804.jpg" border="0">

 

 

 

 

 


過ぎたるは…大雨に泣く東日本

2019年10月19日 11時54分28秒 | 困ったのう!

 かつてなかった広範囲の被害と河川決壊・氾濫をもたらした台風19号から1週間がたちました。被災された方々、身内を亡くされた方々にはなんと申し上げたらよいのか、言葉もありません。救済の手が万遍なく届くよう祈るばかりです。

 

 さて、東伊豆のおらちからは、前の山との間の谷を流れ下る水の音がきょうも聞こえています。小さな流れで、ふだんはほぼ水はなく、瀬音などまったく聞き取れないのですが、いまはかなりの存在感を示しています。

 この小さな川は、別荘地を守る小規模なダムから流れ出すもので、すぐ上流にあるこのダムもいつ水が貯まるのかと思うほど干上がっていることが多いのです。

 さきほど、「どーっ」と流れている音の大元はどうなっているのか、思い立ってダムに出かけてみましたら、昨夜の雨も手伝ってか、かなりの水量がありました。ある水準を超えると勝手に水を吐き出す仕組みになっているのですが、その吐水口からは勢いよく水が流れ出していました。

 そのすぐ下流は、丸い導水管で100メートルばかり地下をくぐって小さな谷川になるのですが、びっくりしましたね、水が多くなっていて。

 下画像奥の導水管は直径170センチほどで、ふだんは水がありませんから、おおかたの人が歩いて通れるほどですが、ご覧のとおりでした。

 「かつて経験したことのない」といった表現が目立つ気象情報や災害情報ですが、ほんとうにわれわれの世代が知らない気候になっているようです。

 もし、この気候変動が地球温暖化というような人為的な要因によるものならば、長い間のつけは支払わなければならないのかも知れません。しかし、次の世代には持ち越さぬよう、遅まきながら抜本的な対応策が必要なのではないでしょうか。

        


⑧東電PGが目の前に余計な電柱を新設!怒り心頭に発す!⑧

2019年10月10日 11時41分52秒 | おらあ、文句があるだよ!
      大朗報来る! 
 1本は撤去!もう1本も位置修正!
 一昨8日にすべての決済完了の報知


     

 電柱問題が解決しました! ありがとう!

 クンちゃん山荘前の電柱移設について、おらが、東京電力パワーグリッド社に対し、

「建ち上がった新電柱2本のうちの1本によって、ほんの少しばかり見えていた相模湾の景観が台無しになっちまった。」「旧電柱1本の移設なんだから、2本の新電柱を建てずに新設1本で賄ってもらいたいです。」

と泣きついていた問題で、きょう10日、同社・中井一成課長から計画大幅修正の朗報がもたらされました。

 新プランによると、上の画像左側の新電柱は撤去する。また、同じく右側の新電柱は抜去したうえ、もっと高さがある別電柱を背後の崖下、竹林の中に設置する、という説明でした。大幅におらの意向をくんでくださった計画修正だと感じています。
 施工は別セクションで、当初計画より遅れるとのことですが、いったん建ちあがってしまった新電柱についての要望だっただけに、いまボーゼンとしつつ、この原稿を書いております。

 中井課長はじめ同社の大英断に心より感謝の意を表するものであります。

⑦東電PGが目の前に余計な電柱を新設!怒り心頭に発す!⑦

2019年10月03日 09時25分56秒 | おらあ、文句があるだよ!
   確かに工事は中断しています。
    静かに待っておるのです!
 とにかくWだけはやめてね、と懇願中


 おらの記事に対して、コメントではなく、必ずメッセージ欄から何か言ってくるお方が旧ブログ時代から複数おられます。
 どういうおつもりか分からないのですが、時々有益情報がもたらされるので閉じないことにしています。

 前記事コメント欄の「ゆーろ」さんと同じようなご趣旨を書き込んでくださったお方もおられます。
 「おまえさんは、相変わらず甘いな!」とかね。

 でもねえ、なんとなく煽られている感じがしちゃってさ、あんまり嬉しくないのです。
 もっとありていに言ってしまえば、雑音ぽいのです。

 同じ記事、結羽さんへの返コメに書きましたように、東伊豆エリアの担当者は、「善後策を検討中にて新電柱建て工事の次の新電線設置工事(当初の予定では10月2日から4日との掲示あり)を先送りしている」との意向を示してくれています。
 その言葉のとおり、2日、3日は何も工事はおこなわれぬままに推移しています。

 期待のまなざしを、眼前のWプレゼントに向けております。

 それにしても、下の画像、右の電柱はなんだか曲がってね?
 携帯カメラのレンズのせいやろか。