消えゆく霧のごとく(クンちゃん山荘ほっちゃれ日記)   ほっちゃれ、とは、ほっちゃれ!

きらきら輝く相模湾。はるか東には房総半島の黒い連なり。同じようでいて、毎日変わる景色。きょうも穏やかな日でありますよう。

よくわからん!上弦の月、下弦の月、眺めてみてね!

2016年10月14日 12時42分58秒 | 日記
  突然思い出した上弦の月、下弦の月!
  ほろ苦い、失敗寸前のエピソード 


 この8月以降、自分の閉じるブログの跡片付けもあって、みなさんのブログを見ることが多くなりました。Gooだけでも260万強という膨大な数のブログのうち、目にするのはほんのひとにぎりですが、さまざまな方がそれぞれの思いで、つづり、撮り、描いておられるありように、目を瞠る思いです。

 そうして、感心しながら次々に立ち寄っていきますと、思いがけないところでぱったり出会う記事や画像に思わずハッとして、いろんなことが思い出されてくるきょうこのごろです。(どうも、終焉間近の傾向なんかもしれませんね。)

 先日の「エリカの花」もそうだったんですが、きょう先ほど「柚木結羽のブログ」を開きますと、冴えわたる半月の画像が目に飛び込んできて、タイトルに「詩『下弦の月』」とあります。突然、何でしょうか、かすかな痛みとともに心が揺さぶられたのでした。
  詩『下弦の月』の記事はこちら

   
                                           柚木結羽ブログ・詩『下弦の月』の頁より
 1980年代半ばから10年超、無所属の原稿書き、カタカナ書きではフリーランス・ライターとかいうものをやっていて、当時全盛だった大企業の無償で配布する雑誌の仕事(取材執筆、編集、校閲)もかなりやっていました。
 けさ、「下弦の月」のキャプション付き画像を見て、そうした時期の大失敗に至ったかも知れない出来事、実際に大失敗したケース、そのふたつのエピソードを思い出したのでした。

 ひとつは大メーカーの雑誌媒体、ところは市ヶ谷大日本印刷の出張校正室。
 【雑誌媒体では今も昔も締め切りの都合で最終ゲラ(ゲラとは、校正・校閲するために紙にプリントアウトされた「校正刷り」)から校了・下版(これでおしまい、刷ってください、という段階)までの作業は、印刷所の出張校正室に編集者サイドが出張しておこなうことが多いのです。書籍でも同様の場合あり。】
 この出張校正というのは、どかっと全部のゲラが出てくるのは稀で、待ち時間のほうがはるかに長く、ゲラはちびちびと出てきます。かと言って、いつ出てくるかわからないので、校正室の中にこもって待ち時間をつぶすしかないのです。テーブルに“うっぷ”してうたた寝を決め込んだり、無駄口をたたいたり、何かほかの雑誌や本を読む気にはなりませんでしたね。

 その無駄話の中で、一緒に仕事をしていた3人のうちのひとりが、いま戻したばかりのゲラに載っていた満月、半月、三日月の計4枚の写真のうち、半月2枚の写真キャプションについて、こう言ったんです。

 「どうもよくわかんないけど、ありゃあ、上弦の月と下弦の月とが入れ違ってんじゃないかなあと思うんだけど…。うろ覚えなんだけど、見える時刻によっても判断できるとか…。」
一瞬、間を置いて、一同、顔を見合わせる。
 「うーん、なんだかまずそうだな」と、手許に残った控えゲラを眺める。

 今なら、それならと、ネットで検索すればただちに疑問解消しますが、当時そんなものはありません。何かの資料にあたるしかないのです。

「だいたい上弦、下弦の弦っつうのも、この丸まったところなのか、直線のところなんか?」

 高校時代、弓道部に出入りしていたという、もうひとりの男いわく、
 「そりゃ、弦つうのは当然弓のツルのことだから、この直線の部分に決まってるがな。こっちは確か弓幹*とかいうはず。」(*この人は、弓幹を 「ゆみがら」と発音した記憶ですが、いま辞書を引くと正しくは「ゆがら」のようです。)
 そして、続けて、
 「ということなんだから、1枚目はツルが上にあるんで上弦の月、2枚目はツル下だから下弦の月なんじゃねーの、絵解きどおりで間違いないってことだよ。」

 原稿を書いた人間なら(おそらく)わかるはずなのだが、そのライターに連絡はとれず、手許や印刷所の資料にはこれといったものはない。ああだこうだやっているうち、問題部分の校了ゲラが出てきてしまいました。

 ふたりの話を聞きつつ、クンちゃんは手許の広辞苑を引いていました。すると、大意、「上弦の月・新月から満月に至る途次の半月」「下弦の月・満月から次の新月に至る途次の半月」とあるが、なんのこっちゃか?わからん! さっ、さらに「上弦・月の入りにはツルが上方」「下弦・月の入りにはツルが下方」とあるが、それでもよくわからない。ゲラ掲載2枚の半月の写真は、ツルの位置は1枚目が上、2枚目が下の正反対の構図だが、撮影時間帯ほかの説明は見当たらないのでした。

 困りに困る、弱りに弱りましたが、どうにも妙手がありません。

 そこで、写真2枚の下に別々に付いていた「上弦の月」「下弦の月」という紋切り型キャプションを、急遽2枚を横断する形に付け替え、大意  「新月から満月まで満ちる間、さらに満月から新月まで欠けていく間にそれぞれ1回、計2回の半月がみられる。上弦の月、下弦の月という呼称は、月の入りの時に弦がいずれを向いているかによって命名された」といった、当たらずとも遠からずの調子で逃げたのでありました。冷や汗をかきながらね。

 で、相当、冷や冷やしたはずなのに、性格でしょうね、その後、ちゃんと調べようともせず、クレームもこなかったので、きょうまで月を眺めても思い出すことはなかったのでした。

 もうひとつ、こっちは大失敗に終わったにもかかわらず露見しなかったケースです。民間移行した大会社のグラビアものの料理記事でした。
 志村の凸版印刷での仕事だった記憶です。
 校了・下版し、ほっとした気分でしばらく待って、「刷り出し」といって実際にほんまもんの印刷をしたもので、まだ裁断されておらず、片側に8頁、裏側に8頁が印刷されているものを手にしました。

 ガピーン!
 色とりどりにお膳に並んだ「きょうの夕飯」!
 なんと、ご飯の茶碗と味噌汁のお椀が逆に置かれているではありませんか!
 撮影段階のミスに、割付時にも気がつかず、校正校閲段階でも見逃してしまったのです。
 これはまずい!えらくまずい!(クンちゃんの責任は3分の1くらいだが…。)

 しかし、「刷り出し」というのは本来は「刷り始め」なんですが、実際には「刷り終わり」なんです。いまさらどうしようもない! 百パーセント、どうしようもない。

 結果、いまこれを書くまで“しかと”で通してきちゃいました。性格のようです!



 柚木結羽さま!  詩心のない、詩の中身とは関係のない、とんでもない記事にあなたの大切な記事をリンクしてしまいました。まことに申し訳ありません! お怒りと思いますが、なんとかお許しくださいますよう。
(上に掲載したあなたの半月の画像は、詩の中身から推察するに、少なくとも真夜中を過ぎた時刻の半月であり、ツルが上を向いている、ことからして、東方に見える下弦の月ですね。タイトルにふさわしい画像ということができます。これが夜明けに西方の薄暗がりに見えるようですと、上弦の月ということになります。ややこしいですね!)

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
地味にスゴイ! (Sahara)
2016-10-14 14:06:26
 最近見始めた『地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子』→http://www.ntv.co.jp/jimisugo/という番組を地でいくエピソードですね!
 ネットで調べられる昨今とは違い、図書館へ行かないと分からない問題が結構ありました。今じゃスマホで『ゴニョゴニョ』と喋るだけで検索できてしまう・・・。反面、人類は退化してるんぢゃないかといささか危惧しています。
返信する
クンちゃん様 (柚木結羽)
2016-10-14 18:37:33
リンクありがとうございます

大丈夫です、全然怒っていませんよ (^_^)
私も詩をつくる前に、上弦の月・下弦の月をネットで調べました φ(..)
自分が思っていたのと違い、そうなんだ❗と驚きました
が、知らないことを知ることができるのはすごく楽しい🎵
そしてまだまだ知らない事がイッパイある
それだけでわくわくo(^o^)oしてしまいます

クンちゃんさんのブログも、知らない世界を教えていただけて楽しみに訪問させていただいています
ありがとうございます
これからもよろしくお願いいたします
返信する
Unknown (伊豆のクンちゃん)
2016-10-14 20:20:25
saharaさま
コメントありがとうございました!

はぁー、校閲ガールとかいう続きものがあるんですね!びっくり!
「校閲」ときたのにも、びっくり!
校正はなんとかなっても、校閲ができる人は極端に少なくなっており。大版元の刊行物も間違いだらけなんですが…。(専門書はなんとか水準を維持している由)

それはそうと、saharaさまがモービルさまとは、きょうのきょうまで知りませんでした。新ブログのほう、続報を期待してますよ!
返信する
Unknown (伊豆のクンちゃん)
2016-10-14 20:28:25
柚木結羽さま

リンクありがとうございました!
掲載なさった詩の関連記事と思われたのでは、と心苦しく思っていましたので、ご配慮満点のコメントをいただき、ちょっとばかり安堵いたしました。

私は若い自分はともかく、今は詩も短歌も俳句も、とんと縁がない、しょうもないおっさんなんで、勘弁してください。

登録ありがとうございました。きっと後悔しますよ!なーんちゃって!そんなことありませんので、よろしく!では、また!

返信する
思い込み (松田まゆみ)
2016-10-17 15:17:00
私もかつて、ツルが上にあれば上弦の月で、下なら下弦だと勝手に思い込んでいました。で、のちに実際はそんなに単純ではなかったと知ったときには、内心うろたえました(笑)。思い込みとは恐しいものです。
返信する
新潟goo! (izukun)
2016-10-17 19:39:07
松田まゆみさま

鬼蜘ねえさん、コメントありがとうございました。
十勝方面はもう雪でしょうか?

記事本文にも書きましたが、何かにつけ、古い記憶がよみがえってくるようになり、これはいよいよ前兆かいな、というきのう今日です。

新潟知事選、原発やめてけれ、という声は決して少さくないということがわかり、ひさびさに溜飲を下げました。

どうぞ、お元気でお過ごしください。

伊豆のクンちゃん改め「izukun」より

返信する

コメントを投稿