いよせき社長日記

いよせき社長の渾身の念いを綴る日記

石あかりロード

2011-08-20 21:42:05 | Weblog
高松市牟礼町の石あかりロードを見に行きました!
夕方暗くなる前に着きましたが
明るい時と暗い時ではあかりの感じが全然違いますね!
写真に撮るなら少し薄明るい時が良いようです

商品がどのように使われているか

自分たちが、苦心して生産した商品が、世間でどのように使われているか
もっともっと詳しく知ることが、経営の第一歩だと
幸之助は強い関心を払っていました
商品はかけがいのない子供のようなもの
世間でどのように役立っているのか、どう評価されているのか
そこに、商売のすべてが結集されているのです

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日

我が社のお取引先

2011-08-20 14:49:30 | Weblog
中国での4日間、我が社のお取引先様にずっとお世話になりました!
もう10年に渡ってお取り引きをいただいていますが少しずつ量も増えています!
我が社との縁を本当に大事にしていただいて
原石の確保から製品の品質と安定供給までご尽力をいただいています!
今後はもっとお取引先様に光を当てた営業を心掛けたいと思います!

社会のため、人々のために

社会のため、人々のために、奉仕・貢献するのでなければ
事業を大きくする必要はないというのが幸之助の哲学です
事業は何のために行うのかという
基本を明らかにすることから、すべてが始まるのです
幸之助は、社会のSOSを解決することが
事業を起こす目的だと、信じていました

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日


月々の変化

2011-08-18 21:47:00 | Weblog
中国、黒龍江省、林口に算出される石材の山を見て歩きました
世界中どこの山もそうですが、毎月、大きく変化します
6月にはいい石が順調に出ていたのが、7月、8月には全く出なくなったりします
ですから、毎月あるいは毎週山の状況を見ていないと
石の山の状態は分からないという事でしょう
少なくても今年はこういう傾向だという事は知っていなければなりません
それには現場に足を運ぶ事、お客様の所に足を運ぶ事
これしかありませんね!

誠実な一念

真に人を動かすのは誠実さだけです
いかに学識があり、地位が高くても人の心は簡単に動きません
命をかけるというほどの一念があって、初めて人の心は動くのです
如何なる困難にも対処する力が湧いてくるのです
もうこのくらいでよいだろうという限界を自らつくってしまえば
一歩の進歩も望めないのです

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日

中国は広い!

2011-08-17 20:05:46 | Weblog
大連から飛行機でハルビンへ、そこからバスで4時間
昨晩の内に着く予定だった牡丹江に
また9時間ほど掛けてやっとたどり着きました!
そこまで掛けて来る意味は?
やはり石の事は丁場すなわち山を
野菜の事なら畑を見ないと分からないからです!

多くの人が成功しないということは

多くの人が成功しないということは
大通りがあるのに、無理に畦道を歩いて行くからである
幸之助の哲学です、事業は、儲かったり、損したりするものという
根本観念に間違いがるのです
事業経営は、常に利益が伴うものなのです
経営の基本の考え方に間違いがあるということは
近道だと思って、無理に畦道を歩いているようなものです
いつでも、大道、王道を歩いていけば必ず成功するのです

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日

大遅延

2011-08-16 20:21:50 | Weblog
広島発、大連行きの中国南方航空便が到着が大幅に遅れ
約8時間の遅延となりました
明日からの予定が大幅に変更になりましたが
待っている間に資料を作成したり、本を読んだり
フェイスブックをしたり、普段出来ていなかった事がたくさんできました

悩みはあって当たり前

悩みはあって当たり前、それは生きている証であり
常に反省している証左でもある
よく幸之助は好んで話しておりました
悩むのは、創造しているから悩むのです
創造の魂は立ち止まる事を知らないのです
生涯、終わりなき前進を自ら選びとっているのです
幸之助は、悩みあってこそ成功があると言っています

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日


先祖供養

2011-08-16 12:48:15 | Weblog
父親のお墓と先祖のお墓参りを致しました!
先祖の成仏を祈り、家族のご加護をお願いいたしました
お墓を建立される際に写経をしてお納めする方もいらっしゃるそうですが
ご加護をお願いする為に写経をする事も大切な事のようです!

失敗も成功につながる

幸之助はいつも私たちに
失敗しても、その失敗によって、さらにより良き道を発見出来れば
失敗も成功につながると、元気付けてくれました
過ちと正しい事を通算して
正しい事の方が多くなるような働きをしていけば良いのです
一つの使命に立って仕事をしていけば、お互いの心と心がつながってくるのです
力強い仕事も遂行できるのです

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日


真っ黒くろすけ

2011-08-14 22:41:46 | Weblog
この暑いのに、海へ出かけていって釣りをしました
ますます、真っ黒になって
そのうち顔が見えなくなってしまうかも知れません
早朝5時から出かけましたので
3時に帰ってから夜中まで眠ってしまいました
体調を整えながら、ゆっくりしたいと思います

転んだら立たねばならない

転んだら立たねばならない、赤ん坊でも
転んだままではいない、すぐ立ち上がる
絶望した若者は、死の淵にたたずみますが
自分の心という家に帰りなさいという心の声を聞きます
そして、心の内で、真の自分の心と出会うことで再生するのです
こうして、人生はドラマを生んでいくのです
人生七転び八起きです

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日


真言碑

2011-08-13 21:15:25 | Weblog
砥部町に坂村真民先生の記念館が出来ようとしています
そこに念ずれば花ひらくの石碑を建立する予定で
弊社にて寄贈させていただく予定です
その石碑の加工についての打ち合わせをいたしました
先生は自然の石がお好きで、字も出来るだけ深く掘ってくださいと
いつもおっしゃられていました
先生に気に入っていただける真言碑が出来上がればと思います

迷ったまま歩き続けてはいけない

迷ったまま歩き続けてはいけない
幸之助は、迷っている間は、じっとしていることや
光明も見えてくると教えてくれました
思い通りにいかないのが、人生です
一つのことにくよくよせず
何事も結構という心構えで臨みたいものです
日々生成発展なのです

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日

本焼き

2011-08-13 14:14:13 | Weblog
今日から陶芸の本焼きです!
24時間掛けて、徐々に温度を上げてゆき
1300度ぐらいで火を落とします!
そしてまた24時間掛けて、冷まして行きます
14日の夕方には窯だしができそうです!

成功か失敗かの分かれ目が

100の事を行って、一つだけ成ったとき
成らなかった九十九に目を向け、力を落とすか
成った一つに目を向け、希望を抱くか
成功か失敗かの分かれ目が、こんなところにもあると
幸之助は言っていました
エジソンは、九十九の失敗の後に
一つの成功があったとして、発明王になりました
この一つの成功に、すべての成功がかかっていると考えて
成功の法則を見つけだしてほしい

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日

田舎の人口減少

2011-08-11 21:09:23 | Weblog
四国のあちこちを回っていますと
人口減少による需要の低下は著しいものがあります
そのような中でこれまでの事業を維持してゆく事が
なかなか難しくなっています
徐々に守備範囲を広げてゆくか
新しい需要を見通した事業を検討してゆくしかないのでしょうか?

愚かな事はしない

自分は運がないとか、弱いとか
自分で不幸を探すような愚かなことは、絶対にしないことです
今現在ここに生きている、それだけでも十分、運があるのです
生きるということは、何事かをなし得ることなのです
自分自身を照らす内面の光が、幸福を必ず見つけ出してくれます
この世の中に、つまらない人間は誰一人もいないのですから

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日