いよせき社長日記

いよせき社長の渾身の念いを綴る日記

ヒントはあちこちに落ちている

2011-07-22 22:04:20 | Weblog
愛媛経営研究会7月例会には京都のO氏をお呼びしての
講演会というよりは経営問答でした
京都の宇治市でゼロ円カフェで話題をかもし出しているO氏ですが
それをするに至った経緯や理由について、分かり易くお話を頂きました
お話をお聞きしながら、色々な成功事例のエッセンスを取り入れ
どんどんやって見た結果ではないかと感じました
もちろん、やる前のきちんとした分析の上に立っています
ヒントはあちこちに落ちているのです

道場が必要である

生きた経営を自得するには、道場が必要である
その道場が会社であり、商店であり、社会である
この考え方が幸之助の一生を貫いています
謙虚な心さえあれば、自分の周囲にあるもの
いる人すべてがわが心の鏡、自分が今日一日やったことが
成功か失敗か、決して平穏無事な一日ではなかったはずだと気がつきます
自分の振る舞いの正邪が、そこにありのまま、映し出されてくるものです

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日

会長選挙

2011-07-21 07:00:36 | Weblog
日本石材産業協会の会長選挙が実施されました
2年前から細則を決めて、行なわれています!
今回も2名の推薦、立候補があり、選挙が実施されました
私は代表推薦人として、推薦の弁を述べさせていただきました
合わせて4人の弁がありましたが
協会の将来を考える機会になったのではないかと思います!

耳を傾ける心を失えば

他人の言う事に耳を傾ける心を失えば
それは自分自身を失うことにもなりかねないと
幸之助は真剣に人の話に耳を傾けていました
マラソンの高橋尚子さんは、皆さんに支えられて
暗闇にも夢を持つことが出来ましたと言っています
相手を思う心がなければ、相手の心は見えないのです
あの時があったから今があると、感謝する心が大切です

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日

台風

2011-07-21 06:47:30 | Weblog
大きな台風が四国直撃です!
四国発の飛行機はほとんどが欠航
しかし私が乗る松山ー東京JAL便だけは飛んでいました
運が良いというかなんというか
先の心配は全くしていない私でした

時代は変わった
時代は変わった、人の考えも変わった
しかし、信念に生きることの尊さに変わりはない
人生は、幸福と不幸との闘いです
人生は、汝自身への問いかけです
だから、歴史は心から生まれるのです
幸之助は、経営理念こそ、不易の法則と位置づけていました

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日


文化人

2011-07-19 06:14:20 | Weblog
文化や芸術というものは、奥が深く
なかなか理解しづらいものです!
しかし、そういう事に関心の深い方の共通点は
若い時や小さな時から
そういうものに触れる機会を持っていたのではないかと
何人かの方とお話しをして感じました

人生における成功の姿は

人生における成功の姿は、予知出来ない障害を乗り越え
自分に与えられた道を、着実に歩んでいくところに現れる
幸之助の人生そのものです
幸之助は、障害の数だけ、苦労した分だけ、成功があると
真剣に人生に向き合っていました
そして、夢の数だけ希望が生まれたと
学んでは力強く踏み出していたのです

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日

日石展

2011-07-18 07:50:43 | Weblog
今年も石造物の最高の技術や出来映えを競う日石展が開催されるようです
昨年は第一回ということで、とにかく出してみましたが
今ひとつの出来で、新規性に乏しいものでした
今年は青石の自然を生かしながらも、バランスや出来映えを考えた仕上げで
今までにない伊予青石の五輪塔か宝塔に挑戦してみたいと思います
今日はその石選びを行いました

この瞬間しかない

今という時は、この瞬間しかない、この一瞬一瞬を精一杯生き切る
その積み重ねが充実した人生を作り、躍動を生み出すのである
一瞬に生きた人の心には、その思いが永久に刻まれていくのです
その一念の変革は、劇的にすべての物を変化させます、世界をも変化させるのです
幸之助は、この一瞬の思いを、わが一念として大切にしていました

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日



新WEBシステム

2011-07-18 07:41:40 | Weblog
日報管理、経営管理の新しいWEBシステムを構築中です
D電機さんにご協力をいただきながら進めています
これまで報告や会議資料などに多くの時間を割いていましたが
新しいシステムでは一度の入力で、すべての資料を出す事ができます
その空いた時間をお客様のご要望への対応に
向けてゆきたいと思います

100点の経営で満足してはいけない

100点の経営で満足してはいけない
さらに、120点の評価を目指して努力すべきである
幸之助のかぎりなき向上心です、そして生きる証です
経営者は、永遠に変革し続けなければなりません
立ち止まってしまえば、そこで終わりです
経営とは、永遠の向上であり、永遠の闘争であり
永遠の成長なのです

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日


西条稲門会

2011-07-16 17:41:12 | Weblog
西条在住の早稲田大学出身者で組織する
西条稲門会の会合が久しぶりに開催されました
懐かしいお顔の方や新しい方もいらっしゃって
和やかに過ごす事ができました

決心は守りにくいもの

決意は、崩れやすく、決心は守りにくいもの
一度、思いを定めても、繰り返し
自分自身に言い聞かせないとすぐ崩れてしまいます
お互いの信頼、これこそ、経営の要であり、魂です
そして決意が信頼を生むのです
今が、明日と出会う時です、今から、新たな行動を起こし
自分を信じて前進することです
未来に思いを馳せるものが勝つのです

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日

あっという間の時間

2011-07-14 23:12:29 | Weblog
今日は理念と経営の勉強会の後
夕方の会まで出張で溜まっていた事務処理を行いました
あっという間に時間が過ぎてしまいましたが
必要な事とはいえ、処理というのは前向きではありません
事務が生産的でかつ営業活動につながるようにしてゆきたいものです

指導者は心まで遊ばせず

指導者は、体は休ませ、遊ばせていても
心まで遊ばせず、常に働かせていなければならない
だから経営者は、社員の3倍働けと、幸之助から言われました
三倍では、一日中働き続けなければなりません
幸之助は、その一念さえあれば、寝ていても60兆の細胞が
代わりに働いてくれると言いました

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日

3分間スピーチ

2011-07-13 16:42:53 | Weblog
営業の中で自己表現を上手く出来なくて
なかなか業績が上がらない人がいます!
これは得手不得手はあるでしょうが
ある程度の訓練で出来るようになるものです!
むしろ生来、得手ていらっしゃる方よりも
誠実な話し方が出来るようになったりするものです!
3分間スピーチの訓練は大変役に立ちます

謙虚になってこそ

謙虚になってこそ、他人の良さが分かり
その長所が自然と見えてくる
幸之助ほど謙虚な人は知りません
本当に偉い人とは、皆を偉くする人、皆を敬う人である
踏まれても、踏まれても、なお咲くタンポポの笑顔かなの
謙虚さが人を造り人を活かすのです

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日

ノミニケーション

2011-07-12 19:39:00 | Weblog
社員とのノミニケーション
特に同行営業をした後の一対一のノミニケーションは
お互いに深いものがあります!
お客様の事について話しをしたり、戦略的な話しをしたり
会社のビジョンについて話しをしたり、より深い話しが出来ます
振り返ると、そこで人財が育っています!

念には念を入れよ

念には念を入れよ
仕事を完全にやりとおすのに
念の入れすぎということはない
顔を見ると、よく念には念をと叱られました
すべては一念と行動から始まるのです
幸之助は挑戦の繰り返しの中にこそ
人は自身の可能性の大きさを実感することができると言うのです
入念こそ、仕事を100パーセント完結するカギとなるのです

松下幸之助に学ぶ、指導者の365日