goo blog サービス終了のお知らせ 

糸崎公朗ブログ1・路上ネイチャー協会

写真家・糸崎公朗のブログです。『子供の科学』と『デジカメWatch』で連載をしています。

タネツケバナ

2013年02月16日 | 植物界






田んぼのあぜ道に咲いていました。
光の条件を変えて撮ってみましたが、上からフラッシュ2灯、太陽光、日影(自分の影)です。
植物写真はこれまであまり撮ってませんので、いろいろ試し甲斐があります。
OLYMPUS E-M5に「Vivitar 135mm f2.8 Closefocusing」を装着してますが、被写界深度が朝井望遠マクロなのでピント合わせが大変です。

藤沢市

オオイヌノフグリ

2013年02月04日 | 植物界

オオイヌノフグリがたくさん咲いてました。
今日は寒いですが、昨日まで暖かかったのが理由ではないかと思います。
iPhone5で撮影。


OLYMPUS E-3にVivitar135mmマクロを装着して撮影。
被写界深度が朝井レンズなのでピント合わせが大変です。

藤沢市

オクラ

2012年10月10日 | 植物界

大宮公園近く、東部野田線の線路沿いに、何故かオクラが生えていました。
どこからか種がこぼれて、自然に生えた様に見えました。


実を採ってそのままかじると美味い!
店で買うオクラより甘みがあります。

さいたま市
上:RICOH GRD4
下:OLYMPUS E-M5 / M.Zuiko Digital 60mm f2.8 Macro(撮影:黒柳昌樹)