糸崎公朗ブログ1・路上ネイチャー協会

写真家・糸崎公朗のブログです。『子供の科学』と『デジカメWatch』で連載をしています。

アブラムシの一種

2008年12月31日 | カメムシ目

近所のスーパーのわきに植えられたマテバシイですが、こんなアブラムシが付いてました。


去年は同じ木にクリオオアブラムシが繁盛してたのですが、不思議なことに今シーズンはまったく姿を見ませんでした。

国分寺市
GX200

ツルニチニチソウ

2008年12月30日 | 植物界

何の花でしょう?
と、このブログで訊こうと思ったのですが、ヤマを張ってキョウチクトウ科で調べたら判明してしまいましたw
これも狂い咲きでしょうか。


全体ですが、リンク先にあるように、蔓には花は付かず、花が咲く茎は短く直立してました。
因みにちょっと葉っぱをかじって「味覚ネイチャー」してみたのですが、ものすごく苦いですw

小平市玉川上水沿い
GX200

植物

2008年12月30日 | 植物界

これもいかにも狂い咲きといった感じですが、何でしょうか?


アップですが、おしべの花粉袋が破れかけています。


これは背景に色々入りすぎでしょうか?w

小平市玉川上水沿い
GX200

キイロテントウ

2008年12月30日 | 甲虫目

キイロテントウは、葉の裏に付いたウドンコ病などのカビを食べる、変わった性質のテントウムシです。
冬になるとこのように、単独で樹皮の間に隠れて越冬します。
鳥に見つからなければいいですが・・・

小平市玉川上水沿い
GX200

クヌギカメムシ

2008年12月29日 | カメムシ目

さて、これは何の卵でしょうか?


答えはアブラゼミ・・・ちょうどいいところに産卵してあります(笑)


こちらがホントの親のクヌギカメムシですが、「もし・・・」と声をかけたところ動かず・・・お亡くなりになってました。

小平市玉川上水沿い
GX200

ヤマブキ

2008年12月29日 | 植物界

これってヤマブキの実でしょうか?


どんな実か確認したら、薄皮の下に硬い種子が・・・果肉と言うものがありません。
これを鳥が食べたとすれば、まさに詐欺にあったようなものです(笑)

小平市玉川上水沿い
GX200

アオツヅラフジ

2008年12月29日 | 植物界

これはアオツヅラフジの実でしょうか?


中にはゼリー状の果肉が・・・
味見をしたところ、ほとんど無味無臭で、これはちょっと意外でした。
やはり目で見るだけじゃなく、舌も使って確認しないと・・・と言うわけで、この手法を「味覚ネイチャー」と名付けます(笑)


中からこんな種子が出てきました。
アンモナイトの化石みたい?

小平市玉川上水沿い
GX200

ミノウスバ

2008年12月27日 | チョウ目

そういえば、今年はミノウスバの成虫を撮り損ねてました。
と言うわけで、マユミに産み付けられた卵です。
GX200


アップです。
久々に一眼レフ使ったら、ちょっと露出オーバーに・・・
E-3+Macro Kilar 90mm

小平市玉川上水沿い