糸崎公朗ブログ1・路上ネイチャー協会

写真家・糸崎公朗のブログです。『子供の科学』と『デジカメWatch』で連載をしています。

コナガ

2010年03月31日 | チョウ目

今日は立教大学で彦坂尚嘉さん主催の読書会に顔を出したのですが、その帰りの自宅の近所です。


付近の別の自販機にもう一匹。
近くに畑があるのでそこからトンできたのでしょう。

GRD3

今月の掲載誌

2010年03月29日 | 告知

非常に遅くなって申し訳ないですが、今月号の雑誌掲載情報です。
まず『子供の科学』ですが、連載がリニューアルしまして、『カメラで発見!路上ネイチャー』ということになりました。
これまでの連載と違って、基本的に「普通のデジカメで撮った写真」を掲載しHOW TOの要素も盛り込もうと思ってます。
第一回目は「モンシロチョウの飛翔写真」でのっけから高等テクニックですが、この原稿は実は書き直しで、苦肉の策でした・・・
実ははじめ、「駅前のハクセキレイのねぐら」のネタを入稿したのですが、編集部から「4月号は本誌もリニューアルなので、もっと春らしい写真をお願いします」と言われてしまい・・・ちょうど高松市美術館の展示準備で忙しさのピークだったんですが、泣く泣く書き直した次第ですW


あとは、ちょー久しぶりに『デジタルカメラマガジン』に登場してます。
とは言え虫ネタではなくフォトモ関連で、飯沢耕太郎さんのインタビューを受けてます。
ぼくの話はどうしてもあちこち話題が飛んでしまうのですが、さすが専門家だけあって上手くまとめていただいてます。
ちなみにこの書影は尾園暁さんのブログから無断で借りてますがW、もちろん尾園さんも掲載されてます。

ガガンボの一種

2010年03月23日 | ハエ目

E-420にMACRO-S-QUINON 55mm F1.9を装着し、あらためてテスト撮影してみました。
まずは倍率1/2、ZUIKODIGITAL 50mm F2 MACROの最大倍率と同じです。


次は等倍、ZUIKODIGITAL 35mm F3.5 MACROの最大倍率と同じ。


さらにこのレンズは単体で1.4倍まで寄れます。
実はこのレンズ、1.4倍で撮影するとなぜかフレアーが出てしまいそこが非常に残念でした。
しかし、ふと思い立ってレンズ前にフレアーカッターを着けたら問題が解決したようなので、テスト撮影したわけです。


ピクセル等倍です。

国分寺市

ハクセキレイ

2010年03月22日 | 脊椎動物門

本日の組み合わせは、E-P2とMacro-S-Tele-Quinar 135mm F2.8です。


最近のワンパターンですが、いつもの市民農園です。


ピクセル等倍トリミングです。
E-P2は望遠でのAF撮影は全然ダメですが(遅いし、合わない)、MFはピントの山が掴みやすく相性が良いです(EVF使用時に限ります)。

国分寺市

ヒメオドリコソウ

2010年03月22日 | 植物界

これがヒメオドリコソウで・・・


これがホトケノザでした。

ちなみに最近、最古の仏教書と言われる『スッタニパータ』を読んだんですが、ブッダは踊りなどを見て楽しむことを否定されてました・・・
そういう世俗の快楽から離れ、山中に一人座してたりするわけです。

国分寺市
E-P1 マクロキナー135mm F2.8