クロコウガイビル 2008年09月21日 | 扁形動物門 日立中央研究所の壁にいたのですが、国分寺でコウガイビルを見るのは珍しいです。 どちらかというと、23区内のほうが良く見かける蟲です。 国分寺市 R8
クロコウガイビル 2008年03月25日 | 扁形動物門 これは夕べ撮った写真、不思議生物コウガイビル。 陸上生物ではもっとも原始的で、それがまた一周してある意味非常に人間に近い生き物でもあります。 その辺の具体的な話はまた今度・・・ 長さ10cm程度です。 頭部は波打つような不思議な動きをします。 金沢市広坂 GX100
オオミスジコウガイビル 2007年07月18日 | 扁形動物門 すっかり干からびて黒くなってますが、オオミスジコウガイビルではないかと思います。 国分寺近辺ではほとんど見ないのですが、どこかには生息してるのですね。 都内には割と普通にいるようです(もちろん場所によりますが)。 国分寺市 GX100