goo blog サービス終了のお知らせ 

新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

例の30万円給付はやはり不評を買ってたようで・・・一律10万円が視野に入ってきた様子・・・

2020-04-16 14:03:27 | Weblog
どうやら安倍さんが補正予算案の組み替えを指示したようです。
一律10万円、与党圧力に安倍首相転換=所得制限不評、危機感広がる―追加経済対策
まあ、そりゃそうだろうなぁというのが本音ですよね。
そもそも30万円の条件がかなり複雑で、しかももらえる人もらえない人の基準があまりにも曖昧で、不公平感がハンパない。
政府はこれが第1弾で第2、第3あるんだって言ってたけど、もはやそんな事言ってられない位の批判が飛び交っちゃいましたからね。
この政策のミスで内閣支持率が下がってしまって、ある意味「詰んだ」状態になっちゃったんでしょうねぇ。

でも、財務省は最後まで抵抗すると思いますけどね、これから予算案を組みなおしするとそれだけ時間がかかりますとかなんとか言いそうですけどねぇ。
でも、もはや安倍さんは「そんなの関係ねぇ」って突っ走りそうですね。

まあ一律10万という事で少ないとかへったくれとか言い出す人がいると思うけど、それはもう言いっこなしですね。
多分、来年の確定申告がまた複雑化するのは間違いないんだけど、それはもうこれから考えるしかないのかなと。

ただ、仮にこの話が具体化するとなると、確かに配布方法とかそれに伴う選定とかで給付のタイミングが遅くなるのは確かなんですよね。
多分・・・もうひと波乱ありそうですなぁ・・・

バーやスナックで「オンライン営業」相次ぎ登場ママ「外出自粛のストレス発散して」

2020-04-16 06:22:10 | Weblog
確かにアリだわ(笑)
バーやスナックで「オンライン営業」相次ぎ登場ママ「外出自粛のストレス発散して」
バーとかスナック辺りはモロにコロナ騒動の被害にあってて、何せ夜の8時以降は酒売るな・・・いや、その前に接客を伴う飲食業は休業自粛を要請されている訳だから、そりゃもう死活問題でございます。
で、考えたのがオンライン営業(笑)
一定の料金を支払うとママさんとかバーテンダーとお話できるという仕組み。
さすがにお酒は自分で用意しないといけないんだけどね。

簡単に言えば「大人の有料SHOWROOM」ってところですか(笑)

そもそも何で男はそういう所に行くかって事になるんだけど、単に酒を飲みたい・・・という訳ではなく(笑)、そこにいるおねいちゃんとかママさん、マスターと会いたいから行く訳です。
目的は様々なんですけどね。
男女の駆け引きを楽しむ奴もいれば、思い切りガチになってる人もいるんだろうし、はたまたママさんやマスターに愚痴をこぼしたり、相談したりする人もいる。
要は人とのつながりを求めていくんだろうなと。

で、そういう愚痴とかを訊くのもそこは商売ですから、お酒はさておきその分のお代はいただきますよと。
で、チップもいただきますよと。
考えたねぇ(笑)

当然男のほうはつながりとかを考えたら参加しますわ。課金システム使いますわ。
やってる事はヲタと変わりません。
アイドルに熱上げるか、おねいちゃんに熱上げるかの違いだけです。

ただ、それでもバーの側からすれば焼け石に水なんだとは思うけど。
そこはお酒で稼いでいる部分もある訳だから、そこはやはりしんどい部分はあるだろうけど。

まあ・・・
転んでもただでは起きないって感じですなぁ。
流石です。