今日イオンに行ったら、特設コーナーが"頑張れ受験生"って企画だったんですよ。
夜食とか使い捨てカイロとか、スナック菓子とか、受験関連のグッズをまとめて陳列してましたけど・・・
それを見てなんかすげー複雑な気分になりましてね。
というのも・・・
以前こちらで自分は某コンビニの企画担当をやってたんですよ。
で、まだ恵方巻とかそんなものがなかった時代なんだけど、正月とバレンタインの間、なんか売上を維持できる企画を考えようとして企画したのが
「がんばれ受験生」企画。
本当に今日イオンがやってたそのまんまの企画を提案したんですよ。
棚のエンドコーナーにカップ麺とか文房具とか使い捨てカイロとかをまとめて陳列してきっちりポップをつけたら、少しは売り上げにつながるんじゃないかと。
全員からダメ出し食らいました。
商品部からは
「コンビニは目的買いなんだから、通常陳列しているところに置いておけば欲しい奴は買っていくからそういうのはいらない」
営業部からは
「そんな面倒な事をオーナーがやると思えない」
そんなこんなで結果的にこの企画はボツになったんですけどね。
その数年後、菓子メーカーが軒並み受験生応援バージョンのお菓子を売り出して、「がんばれ受験生」キャンペーンが開始されまして・・・
商品部から自分と同じ提案が出てきた時は笑いましたけどね。
しかもその提案をしてきた奴が自分が最初提案した時に鼻で笑った奴だったので
「目的買いなんたから、通常の場所に置くんでしょ?」
って嫌みっぽく言ったら
「いや、こういう企画モノは一か所に置いたほうが絶対売れる」
だってwww
まあ、いいですけどね。
自分の感性が間違ってなかったという自己満足は得られたので。
実際、10数年経った今でも、自分が提案したものがそのまんま企画としてイオンで行われてる訳だし。
先取りしすぎたという事でいいわな・・・
夜食とか使い捨てカイロとか、スナック菓子とか、受験関連のグッズをまとめて陳列してましたけど・・・
それを見てなんかすげー複雑な気分になりましてね。
というのも・・・
以前こちらで自分は某コンビニの企画担当をやってたんですよ。
で、まだ恵方巻とかそんなものがなかった時代なんだけど、正月とバレンタインの間、なんか売上を維持できる企画を考えようとして企画したのが
「がんばれ受験生」企画。
本当に今日イオンがやってたそのまんまの企画を提案したんですよ。
棚のエンドコーナーにカップ麺とか文房具とか使い捨てカイロとかをまとめて陳列してきっちりポップをつけたら、少しは売り上げにつながるんじゃないかと。
全員からダメ出し食らいました。
商品部からは
「コンビニは目的買いなんだから、通常陳列しているところに置いておけば欲しい奴は買っていくからそういうのはいらない」
営業部からは
「そんな面倒な事をオーナーがやると思えない」
そんなこんなで結果的にこの企画はボツになったんですけどね。
その数年後、菓子メーカーが軒並み受験生応援バージョンのお菓子を売り出して、「がんばれ受験生」キャンペーンが開始されまして・・・
商品部から自分と同じ提案が出てきた時は笑いましたけどね。
しかもその提案をしてきた奴が自分が最初提案した時に鼻で笑った奴だったので
「目的買いなんたから、通常の場所に置くんでしょ?」
って嫌みっぽく言ったら
「いや、こういう企画モノは一か所に置いたほうが絶対売れる」
だってwww
まあ、いいですけどね。
自分の感性が間違ってなかったという自己満足は得られたので。
実際、10数年経った今でも、自分が提案したものがそのまんま企画としてイオンで行われてる訳だし。
先取りしすぎたという事でいいわな・・・