goo blog サービス終了のお知らせ 

新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

ただの愚痴(笑)

2019-01-30 19:50:53 | Weblog
今日イオンに行ったら、特設コーナーが"頑張れ受験生"って企画だったんですよ。
夜食とか使い捨てカイロとか、スナック菓子とか、受験関連のグッズをまとめて陳列してましたけど・・・

それを見てなんかすげー複雑な気分になりましてね。

というのも・・・
以前こちらで自分は某コンビニの企画担当をやってたんですよ。
で、まだ恵方巻とかそんなものがなかった時代なんだけど、正月とバレンタインの間、なんか売上を維持できる企画を考えようとして企画したのが
「がんばれ受験生」企画。
本当に今日イオンがやってたそのまんまの企画を提案したんですよ。

棚のエンドコーナーにカップ麺とか文房具とか使い捨てカイロとかをまとめて陳列してきっちりポップをつけたら、少しは売り上げにつながるんじゃないかと。

全員からダメ出し食らいました。
商品部からは
「コンビニは目的買いなんだから、通常陳列しているところに置いておけば欲しい奴は買っていくからそういうのはいらない」
営業部からは
「そんな面倒な事をオーナーがやると思えない」

そんなこんなで結果的にこの企画はボツになったんですけどね。
その数年後、菓子メーカーが軒並み受験生応援バージョンのお菓子を売り出して、「がんばれ受験生」キャンペーンが開始されまして・・・
商品部から自分と同じ提案が出てきた時は笑いましたけどね。
しかもその提案をしてきた奴が自分が最初提案した時に鼻で笑った奴だったので
「目的買いなんたから、通常の場所に置くんでしょ?」
って嫌みっぽく言ったら
「いや、こういう企画モノは一か所に置いたほうが絶対売れる」
だってwww

まあ、いいですけどね。
自分の感性が間違ってなかったという自己満足は得られたので。
実際、10数年経った今でも、自分が提案したものがそのまんま企画としてイオンで行われてる訳だし。
先取りしすぎたという事でいいわな・・・


小室さんとこの借金問題。確かに見方を変えるとそうだわね。

2019-01-30 06:34:02 | Weblog
あー、確かにそうなるか・・・

https://www.news-postseven.com/archives/20190128_856837.html

要はここで世間が言うように「400万円の返済」をしてしまうと、皇室側に嘘をついた事になる訳ですよ。
本人は「解決済」と大っぴらに言っちゃってますし。
だから、小室さん側としては何とか"既に解決済"という大前提を元婚約者側に納得してもらわないと始まらないんですね。
その上で小室さんなりお母さんなりが
「返済します」
となれば小室さん側としては一番理想的なんだ・・・

でもねー・・・
もうこうやって推測を含め手の内がどんどん暴かれていっちゃってるし、元婚約者側もああやってテレビに出てるって事は相当なものだと思うんですよ。
高須院長が
「女々しい」
と言ってたけど、ああやってテレビに出てくるのって
"お前らだけ幸せになろうって言ってもそうはいかない"
っていう感情からなんだろうし。

まあねぇ・・・
個人的にはこの婚約、ダメなんじゃないかと思うんですよね。
普通に考えてトラブルを起こす身内がいる家庭に娘を嫁に出せるかというと、まずどの家庭も二の足を踏むじゃないですか。
今回の騒動ってまさにそれだし、もし元婚約者の言っている事が本当なら、そんな家庭に普通の家庭の娘さんだってNGですよ。
ましてですよ
皇室ですからね、今回は。
一家庭同士とはいきませんからね。
そこには当然国民の視線も絡んでくるだろうし、二人が好きだからといってもそんな甘いもんじゃないだろうし。
国民は皇室に対して"クリーン"なイメージを持っているし、当然そこに係わる人や嫁ぎ先にもクリーンさを求めてくるだろうし。
その観点で見ると、この段階で国民はこの婚約にかなり懐疑的になっちゃってるんじゃないですね?

多分、ここで小室さんが
「400万円、自分が働いて返します」
って言ったとして、果たして某番組でタレントが言ったような
「気持ちよく応援できる」かというと、自分なんかは
「いやいや、小室さんは結果的に嘘ついたんだよね」
って思っちゃうし、そういうダークな色は既についちゃってますから、これを払拭するのは相当厳しいと思いますよ。

誰かが言ったように小室さん自ら
「この婚約はなかった事にします」
って言ったほうが、ひょっとしたら彼の好感度が上がるかもしれない。
今のまま突っ走っても、いずれにせよしんどいんじゃないかなぁと思うんですけどね・・・

どうなんでしょうね??