おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

関西学生野球連盟 春季リーグ戦 第2節 第2日

2023年04月10日 22時09分46秒 | 大学野球

関西学生野球連盟春季リーグ戦、第2夏の第2日は昨日、マイネットスタジアム皇子山で2回戦2試合が行われました。今節は関大の試合がありませんので、何となく落ち着いて見ることができます。

春のメインは甲子園での関関戦ですから、第3節に最初のピークを持って行ってほしいと思っています。何しろ、この対戦だけはチーム事情やリーグ成績を度外視して、お互いの意地がぶつかり合うことになるので、勝負は互角と思われます。

では、今節の2日目の試合結果です。

▽2回戦(同大2勝)

京 大 000 000 010│1

同 大 200 200 00X│4

(京)西宇・染川・川渕-水野

(同)真野-辻井

⚾互いに貧打の試合でしたが、相手のミスにも乗じて同大が加点して逃げ切りました。真野は1失点で完投勝ち。京大は同大を上回るヒットを放ちましたが1得点のみで連敗しています。

 

▽2回戦(立命2勝)

立 命 102 530 000│11

近 大 001 000 000│ 1

(立)長屋・小林・遠藤-星子・加藤

(近)北見・矢田・西本・石井・阪上-中丸・大森・吉岡

⚾17安打を浴びせた立命が近大を圧倒して2連勝、勝点をあげました。近大は6安打で1得点のみです。優勝争いに影響する大戦と言いましたが、予想外に一方的な結果となりました。春は戦力が整わない場合にワンサイドの試合になることがあって難しいですね。

次節は、阪神甲子園球場で「同大-近大」「立命-京大」「関大-関学」の対戦が行われます。変則日程なので注意が必要です。

何と言っても関関戦がメインです。関学には何があっても必ず勝たないといけません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vs 群馬銀行グリーンウイングス V1残留を決めたのだが、何かを変えて行かないと厳しい状況が続くと思われる!?

2023年04月10日 04時41分23秒 | バレーボール

前日の第1戦にストレートで勝利し、V1残留の為には最低1セット取ればよいという優位に立ちましたが、連勝する気で行かないと何が起きるか分からないのが勝負の世界です。勝たないと今後が更に不安にもなりますから、絶対に勝ちましょう。

この試合はリベロを1人にして、田口を戻しました。セッター3人は変わっていません。

早速、試合結果です。

1セットを取った時点でシーガルズのV1残留が決まります。入替戦を2試合行うのは、旧日本リーグ時代からの伝統です。1試合だけでは分からないというのでしょうが、どうなんでしょう? 個人的には自動昇格、自動降格でもいいと思いますが。

そうなると今回シーガルズはV2降格ということになりますが、やはりV2で好成績をあげたチームが昇格できるという流れを作って、リーグ全体の活性化を図ることも重要なことと感じます。

🏐第1セットを落としたのは気の緩みかも知れませんが、こういうことがあるのが勝負の世界です。

結果として連勝で残留を決めました。しかし、これが今のチーム力です。落とした1セットの重みをしっかり感じて、来季は順位を上げてほしいものです。

若手が中々伸びて来ないという悩みを解決できないと難しいと思います。

ところで、ヴィクトリーナ姫路がV2に降格します。来季は山陽ダービーがなくなりました。勝負の世界は時として非情です。巻き込まれないように力を付けないといけません。

来季は勝利を収める試合を多くみたいですね。お疲れ様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする