一風斎の趣味的生活/もっと活字を!

新刊、旧刊とりまぜて
読んだ本の書評をお送りいたします。
活字中毒者のアナタのためのブログです。

蒸気軍艦第1号〈フルトン号〉のこと

2006-04-17 12:41:30 | Essay
US Steam Battery "Fulton" (1814)

世界最初の蒸気軍艦が、ロバート・フルトンの設計による〈フルトン号〉であることは確かなようだ。
しかし、その記述には、かなりの混乱が見受けられる。

というのは、この軍艦、名まえが2度ほど変わっているからだ。
まず、フルトンの当初の命名では〈フルトン1世号〉"Fulton the First" だったものが、アメリカ海軍の建造によって〈デモロゴス号〉"Demologos" (1814年進水)となった(艦種としては "Steam Battery")。
しかし、その完成を待たずに R. フルトンが亡くなり、その名誉を讃えて、完成時には〈フルトン号〉"Fulton" (1815年6月1日完成)と名づけられた。

これだけ名まえの変化があったから、それについての記述も混乱が出てくる。
外山三郎著『近代西欧海戦史』(原書房)に、
「蒸気推進が軍艦に用いられたのは同じくフルトンが1813年に建造した装甲浮砲台艦フルトン一号である。」
とあるのには、いくつかの誤りがあることは、既にお分かりであろう。

同様の誤りは、インタ―ネット上の記述にもあって、アメリカの某サイトには、
"The U.S.S. Fulton (38 tons) is the first warship powered by steam."
とあった。
これは、名まえの混乱が原因ではないと思うのだが、カッコ内の38トンというのはどこから来ているのだろうか?

ちなみに、信頼できるデータによれば、〈フルトン号〉の仕様は、

 排水量 2,475トン
 長さ  156フィート*(47.3メートル)
    56フィート(17.0メートル)
 エンジン馬力 120馬力
 速力  時速10.2キロメートル
 *167フィート(50.6メートル)との説もある。

である。

また、この艦は、1829年6月4日に爆発事故により破壊されてしまった。

したがって、マシュー・カルブレイズ・ペリーが、ニューヨークの海軍工廠で建造の監督をした〈フルトン号〉(1837年5月18日進水)は、まったく別の艦であることに注意されたい。