goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりかな打ち日記  ini's blog

NikonD7100やSonyRX100M3で撮影した画像と日々の出来事を“ かな入力 ”でのんびり綴るブログです。

船橋アンデルセン公園が3位?

2015-07-31 23:14:32 | Weblog



10年前から1ヶ月に最低でも1つはブログを書こうとしていたのに今月は書かないままもう31日、意地でもなんか書くかな(?_?)

原因を考えるに、食事の外出とかを別にして、月に1回くらいはどこかへ出掛けてたのですが、今月は手帳を見返しても週末も仕事、仕事。
それもバリバリ仕事をこなしている感じではなく、悲壮感が漂ってます。
ちょっと追い詰められてるって感じでしょうか。

弱音はよろしくありませんが、最近ほんとに物覚えがとても悪くなっているし、こんなハズではなんてことが自分自身に何度もあって愕然とします。昔は2時間ぐらいでできた仕事が半日かかってもまだ出来てないなんてことが往々にしてあります。
でもまだまだボケるわけにいかないですからね。


ブログについては、出掛けなくてもニュースの中にネタなんていくらでもあるのですが、ようするに書く気にならなかったってことですね。

今月身近であったことはと言えば、今回こそはと期待した母校の夏の甲子園出場も結局5回戦で敗退。
残業は、みなし扱いで何時間やっても関係のない身ですが、それが災いしてか、長時間労働で2回目の産業医の面談を受けたり、珍しく岐阜に日帰り出張したり、昨日の30日は、都内でモデル撮影の出張があったりそれなりにネタはあるんですよね。トップの画像は昨日の撮影のハウススタジオ、iPhoneで撮ったけどちょっとボケてますね。


そして直近のニュースネタですが、何がビックリしたってこの記事

*****************************************************

世界最大級の旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」が公表したランキング「2015日本の人気テーマパーク」「2015アジアの人気テーマパーク」の順位は以下の通り。国内では上位3施設が千葉県勢だ。


■日本の人気テーマパークトップ10

(1)東京ディズニーランド(浦安市)
(2)東京ディズニーシー(浦安市)
(3)ふなばしアンデルセン公園(船橋市)
(4)ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪市)
(5)富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)
(6)ナガシマスパーランド(三重県桑名市)
(7)グリーンランド(熊本県荒尾市)
(8)ルスツリゾート(北海道留寿都村)
(9)江戸ワンダーランド日光江戸村(栃木県日光市)
(10)ハウステンボス(長崎県佐世保市)

*******************************************************

船橋アンデルセン公園がなんと3位でUSJより人気ランキングが上ってどういうことなのでしょう。
何度か出掛けている地元住民としては誇らしいことではあるけど日本で人気3位ってのはビックリです。
審査基準に興味がありますね。

でもせっかくだからずいぶん前ですが、訪れたときに撮ったアンデルセン公園のお気に入り画像を載せておくかな(^^)














ではまた。


ブログランキング・にほんブログ村へ

久々の帰省

2015-06-21 17:04:50 | Weblog
久しぶりに帰省しました。

母親から何度か電話もあり、そのうちにそのうちにとの返事も辛くなって…。

仕事の状態からしばらくは難しい気がしていましたが、思い切って強行しました。

86才、元気そうではありましたが、ついさっきのことを何度も聞きます。
軽いボケが進行しているのでしょうか。

頼みの愛犬サブちゃんも16才、さすがに以前のようにはいかず、耳も遠くなって番犬の役目もこれまで通りにはいかないようです。

帰省して安心した面と不安が増加した面がありました。






RX100m3



今年も本土寺にあじさいを観に行きました・・その2

2015-06-13 21:42:16 | Weblog




一昨年はソニーのRX100、昨年はNikonD7100、今年はソニーのRX100m3で撮りました。

来年も来たいですが、来年は何で撮っているんでしょうね(^^)


それより本土寺は紅葉も綺麗なようなので、うちからも遠くないし今年の秋にもぜひ訪れたいと思っています。



真っ白な紫陽花も綺麗です。






私はあじさいはこのブルーが一番好きです。鎌倉の明月院はブルーで統一されていて素敵でした。





SONY RX100M3


ブログランキング・にほんブログ村へ

今年も本土寺にあじさいを観に行きました(^^)

2015-06-13 20:20:21 | Weblog




一昨年、昨年に続いて今年もかみさんと本土寺にあじさいを観に行きました。

3年前に鎌倉まで行って、長谷寺に入るのに150分待ちで入らずに帰ってきてからは、うちから1時間もかからないので毎年あじさい見物はここと決めてます。

ただ、どこもそうですが、最初の印象が一番良くて3回目となるとちょっと鮮度が落ちた感はあります。

それとも毎年紅葉を観に行ってるところもそうですが、天候不順があたり前になって年々本当に見栄えそのものも落ちているのかも知れませんね。


そうは言っても梅雨に入ったこの季節の主役はやっぱり 『 あじさい 』 みずみずしい感じに癒されます。



紫陽花の親子のようで微笑ましい(^^)






竹やぶとのコンビがいい感じです。





SONY RX100M3


ブログランキング・にほんブログ村へ