goo blog サービス終了のお知らせ 

人とタイヤとキーパーコーティング!

タイヤ「安全」と車「キレイ」の領域で 岐阜で専門店展開 ありがたいことです!

それでもご来店いただけるお客様のありがたさ!

2018年06月02日 | 商人
今年になって始まった道路拡張工事によって
タイヤ専門店イマージンとキーパープロショップ岐阜店への入店に
心理的な抵抗感が お客様に生じます。
「何だ工事中かめんどくさいな、よそへ行ってみるか。」とされるお客様もいらっしゃるはずです。


でもでもでも そんな環境であっても大勢のお客様にご来店いただけているのは
とってもありがたいことです、ビジネスを営むものはここを忘れてはいけません。


今でこそ 当たり前のように御来店いただけるようになりましたが
創業当時は全く違いました。
来る日も来る日も 誰も来てくださらない日が続きました。
そういう環境下では もしご来店があるとそれこそありがたくてありがたくて
なんとしても御用を聞いてお役に立てるようにするぞ。と 思ったものです。

そういう原点は ご来店が当たり前になるといつしか薄らいでしまいます。
特に 店の経営が上向きになってから入社した人たちが大勢になると
創業当時のありがたさを知ることなく 
いつしか来店されないお客様を、さもすべてを知ったように
「忙しいのだろう」とか勝手に解釈してしまうのは 
自らの在り様を省みることの出来ない人になってしまうものです。

自分達の受け入れに問題があるとせず 
他人様のご都合のせいにする他責の人になり下がってしまいます。


そういうご来店のない環境を少しでも味わってもらうために
ご来店の少ない新しい店には ご来店のありがたさを身をもって感じてもらう指導の役目があります。
そこで 少ないご来店でも腐らずに
精一杯の品質でコーティングや洗車をして お客様に喜ばれると
いつしかリピートしてくださり いつの間にか繁盛をいただけるようになり
創業という一面を体験することが出来ます。

そうした原点を体験した人は 
時々道を見失っても 
ちゃんとまた「ありがたさ」という感謝の気持ちに立ち返ることが出来るのです。


ここは 時間の経過とともに大きな差となってくるのです。


車美容業も次の新しいステージが始まります。
誰がどういう環境で伸びるのか?
人が指導する・厳しい環境が指導する・先輩の背中が指導するなど
それぞれの成長を図っていくときは

原点として 
ご来店いただけたお客様に 
どういう気持ちを抱き どうやって伝えようとしているか。
この一点を注視しながら 3人の店長が育つ環境を整えて行こうと思います。
「技」の時代から 「心」の時代へステージが変わります。



タイヤ専門店と カーコティングと洗車の専門店
専門店の「技」は 技があって当然です、そこにおもてなしの「心」を表現すること、
例えば 電話の受け答え研修もそうです、そうしたレベルアップに入ります。

「技」を誇るのは専門店としては未熟です、専門店なら当然備えているものです。
「技」を生かす おもてなしの「心」こそ
専門店の強みです。

その為に3店舗を同じ仕様レベルで揃えてこそ 
お互いの気づきが始まると思います。
スタートラインはここです。



イマージンのHPです。






タイヤ専門店イマージンのHPです。



キーパープロショップ岐阜店
http://www.keepercoating.jp/proshop/gifu/city988/00357/

キーパープロショップせき店
http://www.keepercoating.jp/proshop/gifu/city992/05737/


岐阜市 大垣市 高山市 多治見市 関市 中津川市 美濃市 瑞穂市 羽島市 
恵那市 土岐市 各務原市 可児市 瑞穂市 飛騨市 本巣市 郡上市 下呂市 
羽島郡岐南町 不破郡垂井町 安八郡安八町 揖斐郡大野町 本巣郡北方町 
養老郡養老町 岐阜コーティング専門店 関市コーティング専門店
タイヤ 中古タイヤ 中古単品タイヤ タイヤ専門店 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中間決算 分析とは点を結んでいくこと!

2018年01月08日 | 商人
12月末は 私たちにとって中間決算日に当たります。
中間の計数管理は 年度末の予算に対して見通しがどうなるかを
予測するうえで大変重要なことです。

特に金融機関は決算書をもって私たちを評価されますので
事業は数字がすべてといっても言い過ぎではありません。
いくら頑張っているといっても数字的な業績が全てと言ってもいいでしょう。

新事業に進出して 
2年間は赤字予測を出して資金調達しても
担当者が変わっているので 赤字という事実で評価が下がり
資金の借り換えなどに支障をきたすケースが多発するのです。
「晴れの日には傘を貸して 雨の日には傘を取り上げる」のが銀行というところです。

そういう所と渡り合うには 
キチンとした数字の把握はもちろんですが
その流れの先行きを示すこと 半年後1年後の近未来を数字で予測すること
これが外れなければ信頼度は飛躍的に高まります。
洗車・コーティングのキーパー事業は
キーパー技研(株)谷社長の予測を当てはめると
その通りになります(2店舗で実証)ので 私見を持ち出す必要はありません
ただスピードが違うことを意識するだけです。


特にキーパーラボさんを手本とした
キーパープロショップ専門店は
SUSシステムからはじき出されるデータによって
予測精度が高いので 時に応じた目標であればほぼ100%半年後の見通しは外れません。


                                      



タイヤとコラボした独自の運営をしているスゴウ店の分析から
決算予測の材料を結んでみましょう。

タイヤ販売とキーパープロショプのコラボと一口に言いますが
重視する事柄によって経営数値に大きな変動がでます。
タイヤを重視するとキーパーがおろそかになり
おろそかにしないように人数を増やせば
閑が店を蝕み腐れせます。
小人数運営に絞り込んで人が変わってから
商売のポイントを掴んだのか昨年比で業績を伸ばしているスゴウ店です。

松下幸之助さん流では「商売のコツここなりと掴んだ価値100万両」と言います。


7~12の半期 
キーパー売り上げは前年比157%
キーパー客数は前年比130%
キーパー客単価は前年比120%

客数×客単価=売上高
客数も伸び客単価も伸びた結果 
売り上げの伸びはおのずと急上昇です。

まさに「商売のコツ」を掴んだから伸びたのでしょう。

経営的にしたことは「SUS」を導入したことだけですから
SUSによって数字の見える化が可能になり
仮説と検証の善循環が起こったとも言えるのです。

数字が変わる面白さ これが経営の怖さであり面白さです。
そして良い方向に数字が変わりだしたのは
伊藤店長がいうには 
「タイヤが忙しくてもキーパーを断らないを徹底した」ことで客数が伸び
「ちゃんと店内受注でお聴きする」ことで客単価は伸びた。
まさに谷社長がおっしゃっていることを実践しただけとも言えます。

今まで店内受注が大事だとわかっていても 
それは専門店のことで 過去のしがらみを打破するのは難しいと 思い込んでいた。

しかしやってみる決意をした やってみた 結果がでた。
自信がついた SUSが入って日次の数字が把握でき面白くなった
更に実績があがった 予算が達成できた。

変えることの元には 自らの決意と覚悟さえあれば 良いんだ!


そしてこれが一番大事なことですが 
「任せきった」ことで楽になれて余裕が生まれたのです。
自ら募集したスタッフに教え込んで 任せることが出来る=放せたのです。
何を放せたのかといえば 「心配事」を放せたのです。

任せるというのは 一つ間違えると放任になってしまいます。
多くの場合放任になりやすいのですが 
特にイマージン流のタイヤ商売はこうなりやすい性質があります。
もともと ひとりひとりが商売人方式というゲリラ方式だからなのです。
この場合圧倒的なリーダ―シップが無ければ我流がすぐ入り込みます。

開店当初タイヤで伸ばそうとしたスゴウ店は
引き継ぎ不可のやり方だったのです。
それからずっと模索し続け遂に 
近未来の小型タイヤショップのあり方として
「商売のコツここなり」を掴んだのは 
継承可能なノウハウになる感じです。

タイヤ屋+キーパーを導入する。 オイル交換はやらない。 SUSを導入する。=儲かるタイヤ屋になる。

「風が吹けば桶屋が儲かる」のはこじつけが多いんですが
「タイヤ屋にキーパーを導入すると儲かる」はシンプルな法則として実証しつつあるのかも。



イマージンのHPです。






タイヤ専門店イマージンのHPです。





まいぷれ岐阜のキーパープロショップのページです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤとキーパーのおむすび商売 岐阜市江添イマージンのマザーショップ!

2017年11月20日 | 商人
朝から晩まで体を動かしてご飯を食べて寝る。
また起きて・・・・朝から晩までタイヤ漬けの日々です。

体がくたくたになると 
妙なことに頭が冴えてくるから不思議です。
雑念や妄想どころでなくなり 
他事を考えている余裕がなく目の前のタイヤに集中するからでしょう。
考えていては仕事が進みませんから。
これがタイヤ屋の一番大きな特徴です。

集中しようと思ってもなかなかできるものではありませんが
タイヤ交換に追いまくられると
自然に集中することが出来ます。 



                                    



タイヤとキーパーの専門店を
おむすびのように丸く軽く握ることで
お互いの分野を生かし合う総合的な意味で 
岐阜市江添のタイヤ専門店イマージンとキーパープロショップ岐阜店を
マザーショップと呼ぶことで 会社の考え方や理念のようなものが
先ずは従業員さんに理解していただけるものと思います。


ご飯を両手で包んで固めたものがおむすびです。
タイヤとキーパーを理念で包んで固めたものがマザーショップです。


おむすびを分析すると 
スモールタイヤ商売とキーパープロショップ専門店に分かれます。
それぞれ専門店として考え抜かれたモデルを取り入れていて
それをよく理解したうえで 補完関係を構築します。

これは店舗間の助け合いスタッフ移動において
繁忙と非繁忙を調節する防衛機能とスタッフの増員で
攻め時が来た時 勢いに乗っていくことを機動的に実現できる優れたコラボレーションです。


簡単に言えば 雪の日に洗車はまずありませんが タイヤ屋はてんてこ舞いです。
その時にスタッフが機動的にタイヤ屋へ集中するすることで
販売機会の損失は防ぐことが出来て 大きな実績が上がります。
また 夏にから秋のタイヤ屋非繁忙期には
逆にキーパープロショップへヘルプが出来ることで
こちらの機会損失もふせげて大きな実績を上げることが出来ます。

まさにタイヤとキーパーは陰陽の調和関係が構築できる最強の組み合わせです。


昨日はタイヤ屋へアルバイト2名を動員して繁忙に対処しました、
キーパープロショップ岐阜店も コーティングが6台の忙しさで
ヘルプは発動しませんでしたが
本日はキーパープロショップ岐阜から2名が
タイヤ専門店イマージンへヘルプに入り
タイヤ繁忙の手助けをして 大活躍してくれました。
平常時の少数精鋭の従業員配置は
非常時の大繁忙期には従業員の移動で対処できて
トータル人件費の抑制という経営の効率化に大きな寄与を実現できる
最強最高の相性の良さ これを実証したと思います。


日本人は切り分けて分析するより 
結びつけて熟成させる手法が性に合っています。
おむすびが美味しいのも母さんの手のぬくもりを味わうからでしょうね。

タイヤとキーパーのマザーショップが繁盛をいただけるのも
色々な工夫によって 無駄や無理をなるべく減らし
皆さんお役に立てることを楽しめる働き方が出来るからかもしれません。

タイヤとキーパーの相性はビジネス的にも抜群です!

今日もタイヤ交換ラッシュが続きました、ありがとうございます。


イマージンのHPです。






タイヤ専門店イマージンのHPです。





まいぷれ岐阜のキーパープロショップのページです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風が吹けば桶屋が儲かる、タイヤを大切にすると洗車屋が繁盛する!

2017年09月23日 | 商人
私たちが店を営んでいる岐阜市には
その近郊を含めて約50万台の自動車が保有されています。
統計的に一年で交換されるタイヤの本数は保有台数と同じである、
と 言われていますので年間で50万本の需要があると推測されます。


結構な数の タイヤが販売なされているのです。


カー用品店・自動車ディラー・メーカー系タイヤ小売店
ガソリンスタンド・自動車屋・独立系タイヤ専門店に加えて 
最近ではネットでのタイヤ販売も一定の割合を占めています。
上記に挙げた販売チャンネルの中で 
一番の弱者は独立系タイヤ専門店、いわゆる個人店であり
私たちもその範疇に入っています。
販売動向も カー用品店と自動車ディラーはシェアーを上げていますが
独立系タイヤ専門店は微減する傾向です。


                                     



私たちはタイヤ専門店として
どこよりも誰よりも「タイヤ」を大切に扱うことを心掛けています。
当然ことですが新品タイヤは直射日光にさらしません、
新品在庫は全て店内もしくは倉庫と冷暗なコンテナに置かれています。
中古タイヤも一部は店外で展示していますが 
そこも直射日光には当たりませんし
大多数の中古在庫もコンテナ倉庫で保管してます。

そしてタイヤ販売取り替え時にでる廃タイヤは
スタッフの手で洗浄され廃棄されます。
これをタイヤの葬式と呼んでいますが
感謝の気持ちの表現です。

タイヤがすり減ってくれたからお客様がタイヤを購入してくださったのです、
モノとして扱うのでなく ちゃんと心があると思って廃タイヤを洗うのです。
タイヤよありがとうね安らかに! ってことです。
もしもタイヤをただのモノとして扱うなら 
なんて無駄で非効率なことをしているのだ、と思われるでしょうが
これは創業当時からの習慣となっています。



小さなタイヤ専門店は 
どこよりも「タイヤ」を大切に扱うことで
タイヤを活かしてあげたい 良いご縁を結んであげたいと思うのです。
効率を追い求めることはもちろん大切ですが 
心に思う感謝の気持ちを忘れないように
タイヤを洗うことはずっと継続されています。


他店様と違うこと それは私たちには現代資本主義の中で
資金に乏しくネームバリューで無名で宣伝もせず
ただ地道にタイヤを誰よりも愛そう 大事にしようということが
語るのでなく連綿と継続されていくこと。

今思えば これは車美容業に無言の教育となっていったと感じます。
「キレイ」にする仕事のベースには 
廃タイヤを洗って処分するこオヤジ達の背中は 
無言で若者を感化してきたようです、
お陰様で車美容業に繁盛をいただいてきました。
無私の行為はまったく違った形で報いをもたらしてくれています、
ありがたいことです。


「風が吹けば桶屋が儲かる」

風が吹くと土ぼこりがたって目に入り盲人が増える。
盲人は三味線で生計を立てようとするから、
三味線の胴を張る猫の皮の需要が増える。
猫が減るとねずみが増え、
ねずみが桶をかじるから桶屋がもうかって喜ぶということ。

大風で土ぼこりが立つ
土ぼこりが目に入って、盲人が増える
盲人は三味線を買う(当時の盲人が就ける職に由来)
三味線に使う猫皮が必要になり、ネコが殺される
ネコが減ればネズミが増える
ネズミは桶をかじる
桶の需要が増え桶屋が儲かる


イマージンのHPです。






タイヤ専門店イマージンのHPです。





まいぷれ岐阜のキーパープロショップのページです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お役に立てる」ことをシンプルにタイヤ専門店イマージン運営ノウハウ!

2017年09月21日 | 商人
「始めに言葉あり 言葉は神とともにあり・・・・・・」
聖書の書き出しですが 
国連の演説でアメリカ大統領が 
某国の主宰者を「ロケットマン」と全世界に向けて言い放ったことに
空恐ろしさを感じました。

言葉の乱れは気にかかります、
まして世界を代表する指導者の口から発せられた言葉は
ブーメランのように災いを連れて帰ってくるかもしれません。


言葉は大切に使いたいものです。
私もよく失敗します 何気ない一言で他者を傷つけていることも多いと思います。
やむにやまれずしたことでも 悲しい結果をもたらしたこも一度や二度ではありません、
言ったほうは忘れていても 言われたほうはなかなか忘れれないものです。



                                 


タイヤ専門店とキーパープロショップ専門店を運営する立場から
「言葉」の大切さ重要性を特に感じます。

私たちの規定するタイヤ専門店イマージンはどんな店か!
これを判ってもらう努力を延々とこのブログで書き込んでいます。
というのも「タイヤ専門店」という言葉の中には 
ある面では期待外れもある
またある面ではとても重宝される 
どちらかと言えば期待外れな面が多いでしょうけれど


多面性の中で 絞り込みを行って判り易くしているつもりです。
専門店はシンプルさが重要だと思うので
出来る範囲 得意な範囲 お役に立てる範囲を公開中です。

是非 タイヤ専門店イマージンHPをご覧ください。




お客様のニーズに全て対応できる訳ではありません、
まず 乗用車専門であります。 中にはトラックタイヤの見積もり電話もあります。
次に 持ち込みの取り付けのみの作業は原則行いません。 
よってキャッチフレーズは「販売する・取り付けする・会話する」タイヤ専門店イマージンとしています。
昔ながらのタイヤ屋で 「買ってすぐ装着できること」が売りなのです。

「買っていただくためには会話が重要です」
「すぐ取り付けするためには選び抜いた在庫と人の手が必要です」
それを阻害する要因はあらかじめ排除する 出来ない事を告知する努力が必要ですから、
何度も何度も「販売する・取り付けする・会話する」三点セット仕様が
タイヤ専門店イマージンと呼び掛けている理由です。


今の時代 ネットで買って取り付けだけ頼むというニーズも確かにあります、
しかし このニーズには対応しません。
こういう方針なのですから ご理解ください。
絞り込みとはこういうことです。

長年の専門知識を活かして 
お客様にベストなアドバイス提案をし 
なるべくすぐその場で交換して差し上げて 二度手間めんどくささを無くす。
タイヤ専門店イマージンのお役に立てる本筋です。


それを中心に 一本中古タイヤ単品の品揃えを充実させています。
これは他社他店様は扱わないでしょう、とても喜ばれるやり方です。
しかし儲かりまへん、役に立てて喜ばれればこれこそ商人冥利に尽きるものです。


タイヤ商売には
売れる時期が決まっていて集中する特徴があります。
店で売れたタイヤをすぐ付けるを‟売り”にしているのに
持ち込みのタイヤを取り付けしていて 出来なかったでは
本末転倒です、ですから始めから持ち込み作業を原則やらない打ち出しをしているのです。
あれもこれもは出来ないからシンプルに絞り込むのが「専門店運営のノウハウ」と思っています。


スモールタイヤ商売はタイヤ専門店イマージンのやり方です。
ありがたいことです。



イマージンのHPです。






タイヤ専門店イマージンのHPです。





まいぷれ岐阜のキーパープロショップのページです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする